※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

女性は女の子ママになる不安を感じています。男の子を望んでいたが女の子が分かり、不安や疑問が湧いています。女の子との関係や育児に対する不安があり、早く不安を払拭したいと思っています。

女の子ママになる気持ちになりきれてません。

かなり前から、漠然と男の子が欲しいと思っていました。
男の子を望んで妊活をし、妊娠した時も男の子な気がしたし、男の子の名前ばかり思いつくし、男の子を育てる気でいて、周りも男の子育ててそうって言われたりで、ワクワクしてました。

出生前診断で女の子と分かり、旦那は大喜び。

私も頭では女の子だってきっと可愛いと思ってます。
けど、明らかにテンションというか気持ちが違います😅

友達の子は9割女の子で、1歳の姪っ子もいるので、女の子の可愛さもなんとなく分かります。けど、気持ちが入りません。
見ててもやっぱり口が達者ですぐ大人びてたりで、可愛い時期が男の子より短いんじゃないか…とか。
自分は幼い頃親にあまり甘えなかったタイプで、母的には扱いにくかったらしく。

待ち遠しいってより、不安な気持ちになってしまいました。

もしかしたら、背景に自分と実母の関係が良くないのもあるかもしれませんが、この子と女同士仲良くしていけるのか…みたいなのとか不安になります😅(明らかに考えすぎですが)

子供自体はやっとの待望…なので、極論どっちでも自分の子は可愛いって思うだろうと考えてますが、

女の子ママになるんかぁ…っていう漠然とした不安を早く消し去りたいです。

コメント

R.H.H.H.Aママ♡

私の場合1男4女ですが3人目から男の子欲しくて妊活してました( ̄▽ ̄;)
結果次女3女4女は女の子で旦那はがっかりで私もまた女の子かぁーって毎回思ってました💦
産まれたら女の子でもめっちゃくちゃ可愛いです🥺
口は達者だしめっちゃくちゃ大人びてはいますが🤣
私も甘えられないタイプです🤣

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    きっと産まれたらめちゃくちゃ可愛いですよね🥺その時の自分を信じます…

    自分と似てたら嫌だなぁなんて思いつつ、旦那が溺愛してくれればそんなこともどうでもいいかと思ったりです😅

    • 3月2日
ママリ

たしかに、今2歳ですがすでに口が達者で私が今まで言っていたことを真似して「ママ、ご飯食べていいよ〜」「今お掃除するからね」など小生意気です。笑
多分男の子でもそうですが、娘も最近は急に「ママ大好き〜!」「パパ大好き〜!」と抱きついてきたりして甘えん坊で可愛いなって思います!
男の子を育てたことがないので、わからないですがきっと産まれてくれば性別関係なく可愛いと思いますよ。
女の子だからこうとか男の子だからこうとかは、ないと思います。
どちらにしても自分の子に変わり無いので、性別関係なく思春期がきたら絶対ぶつかると思います!笑
まだ、13週ということで出産まで遠いように感じますが一瞬でくるので今を楽しんでくださいね🫶🏻💗

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    女の子も甘えてきてくれるんですね〜🥺育て方にもよりますよねきっと。

    まだお腹も出てなくて、自覚が薄いですが、だんだん待ち遠しく愛しい気持ちが大きくなればいいなぁと思います🥺💓
    ありがとうございます!

    • 3月2日
deleted user

多分その気持ちはずっと抱えると思います😅ママリでも女の子欲しかったけど男の子生まれ、その次も男の子で…とかよく見ますし。可愛いけど根っこの部分の男の子がいい気持ちは男の子を産むまで消えないな…と体験して思いました。あたしも男の子が欲しかったけど第1子は女の子で、第2子が男の子でした。まだ女の子を育てて4年しか経たないけど本当に大人びてるし口は達者です、なんなら既に女の顔してるなーって思うことも多々😅でもやはり可愛いですよ、女の子も。4歳なくせに好きな男の子のお話で盛り上がり女子トーク炸裂です😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    4歳で、もう女子トークできるんですか😂
    女同士仲良くしていきたいです〜🥺

    • 3月2日
清華

同じでした🤣
長女妊娠中に男の子だと思い込み、周りからも男の子ママっぽいと言われていて分かった性別は女の子
おしゃれが苦手、流行もわからない、お下品、口悪い私が女の子なんか育てられないと思いながら出産しました
そして長女とたぶん相性悪いです
口達者でかなーりイライラします
かわいいはかわいいんですけどね😂
ちなみにうちの娘ズは男の子に負けないやんちゃ共です
そしてお下品
絶対に育て方間違えました🤣
強烈な姉を2人ももつ息子が逆におとなしくなりそうです

こんな私でも愚痴は多いですが楽しくやってますよ
だからきっと大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    口が達者だと、私も本気になっちゃったりで言い合いしそうで怖いです😅🥺

    男の子は、旦那を見てる限り能天気でちょっとアホでただただ可愛いイメージで…(幻想かもしれませんが笑)

    きっと大丈夫って言葉がすごく落ち着きました😣
    私の子として産まれてくる以上、運命だと思って、最大限に愛したいと思います。

    • 3月2日
ちみー

女の子すごく可愛いですよ😌
私自身がお母さんとすごく仲よくてお母さんが私を若く産んでくれたこともあり私が高校生の時までお揃いのお洋服を着たり旅行したり買い物もいつも一緒にしてました😌今も家が近くて服もバッグも貸し借りしてます♪私も娘とずっと仲良く将来一緒に旅行や温泉に行けることが楽しみです💕逆に私の従兄弟とか見てると男の子の方が中学入ったい途端親と会話もしなくなったり親離れが早い印象です😣💭でも性別はどっちでも口が達者になっても自分の子はやっぱりいつになってもずっと可愛いと思いますよ😌💓

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    たしかに、私も実母と喧嘩しながらも、温泉旅行したり買い物行ったりと、なんだかんだで距離感は近いですね🤔

    たしかに、幼い頃だけを考えずに、もっともっと大きくなった将来を見れば、楽しいイメージもつきそうです。

    早く我が子に会って、自分の子は特別可愛いと親バカになりたいです。そしたらこんなしょうもない悩みもなくなるかなぁと。😅

    • 3月2日
deleted user

そういう気持ちを早く消し去ろうと思わなくてもいいのではないですか??
生まれるまでまだまだありますし、生まれてからだって、
当分ずーっと一緒ですから、
人間らしく、いろんな気持ちを抱きながら、子育てしていけば良いと思います😊

ご妊娠、おめでとうございます✨✨

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます😣💓

    待ち遠しいのは間違いないですが、不安になる気持ちが我が子に失礼だなぁと思ったりしてましたが、
    コントロールできる気持ちでもないですし、たしかに時間に身を任せて、時間に解決してもらいます😅

    あの時は女の子だと不安だとか変なこと考えてたなぁ〜😂と笑える未来だといいなぁと思います。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私も自分が男っぽいので男の子の方が気が合うかなーと思っていたり、周りが女の子ばかりだったので男の子育ててみたいなーなんて思っていたところに、娘が生まれました🤣
生まれるまでは「女の子っぽい服とかも好きじゃない」と出産準備の度にモヤモヤしていましたが…生まれてみたら可愛くてしょうがないです😂
あんなに苦手だった可愛い系の洋服も思わず手に取ってしまいますし、男の子ママが「女の子の服は可愛くて羨ましい」という気持ちが初めて理解できました😳

性格はそれぞれだと思います😌
私の幼馴染(男)は、私自身幼いながらも「クソ生意気だな」と思うくらい屁理屈言う可愛げのない子でした😂
逆にそのお姉ちゃんはのんびりして可愛かったので、性別関係ないなと思ってます☺️
うちの子もぽけーっとしててのんびりタイプ、そしてとにかくパパママ大好きな甘えん坊です😊
最初の男の子希望はどこへやらで、次も選べるなら女の子がいいななんて思ってます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですよ🥺
    今まさに、赤ちゃんの服とかグッズ見てても、男の子のものが可愛く見えて、女の子っぽい物があんまり…って気持ちで、中性的な物にしようと思っていたところでした😅
    まぁ生まれてから性別変わるかもしれないしね!なーんて、名前すら中性的なのにしようかと考えちゃうほど。

    はじめてのママリ🔰さんのように、当初の気持ちはどこへやら〜みたいな気持ちになってるといいなぁと思いながら、まだまだある妊婦期間徐々にワクワクしたいと思います😌

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、我が子も中性的な名前です😂
    女の子の方が多いけど、可愛すぎず大人っぽい名前にしました✨
    そして服も、可愛いけど色はモノトーンだったり、ピンクだけど男の子でも着れそうなシャツとかを着てます😌
    (薄毛ちゃんなのでそういうのが似合います😂)
    最近はスカートでもぶりぶりしてないものも多いので、きっと好みのおしゃれな服が見つかりますよ!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    なるほど!!
    ちょっと楽しみになってきました!!

    気持ちを前向きにさせていただきありがとうございます!🥺💓💓

    • 3月2日
🍋🍋

同じ気持ちを抱いたまま姉妹ママになりました😂😂
二人目は産み分けしましたがあっけなく終わり🤣
贅沢とはわかっていますが、欲出ますよね。
今でもスーパーや幼稚園で男の子みるといいなぁ。羨ましいなぁと心から思います。
誰にも言いませんが!でもやっぱりこの気持ちは男の子産むまで消えないんだろーなぁと思います😓

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    本当にその言葉通りで、贅沢と分かっているので、私もぜっっったいに誰にも言いません(不妊治療して授かった子もいるし、現在進行形で不妊治療中の友人もいるので)が、夫には隠しきれないほど私は落胆してたらしく…😅

    私もきっと第二子を望むタイミングになったらまた男の子を希望すると思います😅
    まぁ、自分も姉妹ですし、私のいとこも、旦那のいとこも姪っ子も、みーんな女で、旦那の親族で唯一の男が旦那だったので、女系家族×女系家族な遺伝子だから、女の子が強いんだろうなぁと半ば諦めてますが😂

    • 3月2日
ママリ

私も女の子妊娠中ですが
実母との関係が良くないこと
幼い頃から痴漢にあってたこと
などもあって不安です(.-. )

守れるのかなとか
いい関係を築けるのかな?とか

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    すごくわかります😣
    私も、習い事先の先生にセクハラされてたので不安だし
    今も実母とは何かと言い合いになってしまうので、私と娘もこうなってしまうんじゃないかと不安です🥺

    されて嫌だったことはしないどこうと思ってますが、どうなるんだろう…

    • 3月6日