※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

一月生まれの子供で4月から保育園に入れるが、慣らし保育で5月から復帰希望。通勤時間長く9〜16時勤務希望。辞表提出後すぐに辞められない状況に困惑。

一月生まれの子で職場復帰するのに、複数の保育園を希望しても1〜3月の保育園決まらなくこの度ようやく4月から入園が決まりました。
知っている保育園は1週間の慣らし保育だたのもあり、説明会で約1ヶ月かけて慣らし保育しますよといわれ、私自身もびっくりなのと子供のことを考えると慣らし保育をやってから復帰したいので5月からになると職場にその旨相談するも上司は保育園が決まった=4月からきてほしいようで不機嫌な対応に。

慣らし保育以前に通勤時間が往復約2時間かかるところなので、初めの希望としては9〜15°を伝えたところ月木の出勤で様子を見ようかと言う話になりましたが、実家も主人も自営業のため、その曜日ですら頼れる人はおらず…
慣らし保育で保育園での生活に適応できるのであれば9〜16°へ変更も可能なのでできれば5月から働きたいのが本心です。

まだ本面談には至っていないので、保育園にも慣らし保育の日程が組めずにいて困っています。

5月から働きたいのは私のエゴでしょうか…

また辞めたいと思ったら辞表を数ヶ月前に出せば辞めることができるのが一般的な退職だと思いますが、私のいるところは受理されるまで辞めることができないって聞いて…それも理不尽な話だなぁと思いました。
それはおかしいですよね?

コメント

ママ

まず辞めたい話ですが、おかしいです。
辞めたいのに辞めることが認められなければ辞めれないってことですよね?

育休の延長に関してはもっと強く言っていいと思います。
人手が足りないなどで早く復帰来て欲しいとか何か理由があるんだとは思いますがそれをどうにかするのが上司(人事)の仕事です。
仕事優先ではなく家族優先!

言い方悪いですが、そんな会社に復帰しても保育園からのお迎えの電話が来たりするとまたチクチク言って来そうですね、。

  • えり

    えり


    そうですそうです。理不尽ですよね?
    辞めてった先輩方も辞表出してから半年から1年くらい引き止められたそうで長かったとききました。

    本当はやめようかと思ったりもしたんですが、出産後病気が発覚して新たに転職しても子どもも私自身も生活リズムや新たな環境下でストレスになるのを避けるためでした。

    ネチネチ言われるのは仕方ないのである程度身体が生活に慣れれば辞めようと思ってます。

    • 3月4日