※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけが難しくて睡眠不足でイライラしています。昼寝や起床時間を変えても改善せず、アドバイスを求めています。

夜ねかしつける時寝付き悪くてしんどいです。
寝不足だしイライラやばいです。



8時 起床 朝ごはん
9時 児童館と家遊び
11時 昼寝
12時 昼ごはん
13時 公園と家遊び
17時 夕寝
18時 夜ご飯
19時 おふろ
22時 寝かしつけ

結局1時間以上かかるので、
ようやく寝た頃には大人が寝る時間になります。

夜中は2、3回起きます。

昼寝の回数を減らしたり、朝早く起こしてみたり
試しましたが全くかわりません。

つらいです…

ネントレは合ってないと思ったので
それ以外のアドバイスありませんか?

コメント

👧🏻🤍

17時の夕寝はもうなしにしたらどうですか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠過ぎてギャン泣きで夜ご飯食べてくれなくなってしまったので、30分くらい寝かせてます😭
    やはりそこですかね?😭

    • 3月1日
  • 👧🏻🤍

    👧🏻🤍

    そこだと思いますよ!17時に寝たらうちの子も全然夜寝ないです💦

    昼ごはんと昼寝をチェンジするのはどうですか?
    昼ご飯の後に昼寝はどうかな?って思いました!
    8時に起きて11時に昼寝は早いなって思ったので😣

    • 3月1日
ママ

いつも育児お疲れ様です!

夕方のお昼寝の時間をずらしたりは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝を1日1回で13時頃からさせたり何回かしたのですが、夜ご飯頃眠気MAXになってしまい、ギャン泣きでご飯食べてくれなくなってしまいました😭
    でもそこですよね…😭

    • 3月1日
  • ママ

    ママ


    長女が同じくらいのときは
    6:30 起床
    7:30 朝ごはん
    11:30 お昼ご飯
    13:00 お昼寝
    17:30 夜ご飯
    18:30 お風呂
    19:30 就寝
    という感じでした。

    その子その子で夜寝つきが悪いとか色々あるとは思うのですが、例えばお昼ごはんを食べてからお昼寝してみたり、少しずつ全体の時間配分をずらしてると良いかもです😊

    生活のルーティンの見直しってすごく大変だし、寝不足だとイライラも溜まっちゃいますよね🥲無理せず、自分とそしてお子さんのためにやってみるといいかもですれ

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!試して見ます!

    • 3月2日
きなこん🔰

夕寝はしないと難しい感じでしょうか?1歳2ヶ月で17時から寝てたら、それは夜は寝れないと思います。既にお試しとは思いますが、昼寝は1回にまとめて行った方が良いかと思います。朝起きるのが遅い割に、昼寝が早いことも気になります。活動時間が3時間しかなく、眠くないのでは?昼ごはんと昼寝を逆転させるのと、朝に日差しを浴びた方が体内のリズムやホルモンが整うので、公園に行けるなら朝の方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に昼寝させてる訳ではなく、本人が眠くて目をこすってタオルを抱きはじめギャン泣きするので寝かせてるという感じです💦
    児童館が午前中の方が色々やっていて都合がよくこのスケジュールにしていました🤣

    • 3月2日
のすけママ

保育士をしていました!
参考までに一歳時の園のスケジュールをお伝えしますね。
10:00〜11:00散歩
11:30〜12:00給食
食後のお着替え等したら30分間は室内遊びになります。
12:30〜15:00午睡
15:00〜16:00おやつ、室内遊びで、順次お迎えでした!
園それぞれだし、お家で過ごすとなるとそうはいかないという部分が多いですが💦
大抵眠るのは13時過ぎからでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昼ごはんの時に、眠過ぎてギャン泣きして食べてくれない場合はどうしたらいいでしょうか?

    • 3月2日
  • のすけママ

    のすけママ

    いました!眠くて泣いたり中には寝ちゃう子も(笑)
    そういう子は一旦抱っこしたり園内を散歩して目が覚めるようにしてました。
    限界な時は無理させずに寝かしちゃって、寝起きに腹持ちのいい小さなおにぎりあげるか残りをあげるかでした!

    保育園は、おやつがおにぎりだったらお昼は処分してゼリーとかの時は起床時に食べれるよう残していた感じなので臨機応変でいいと思います。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰🔰

うちの子もそれくらいのときはまだ2回睡でしたー!

6時過ぎ 起床 ご飯
10時午前睡
11時 児童館 
12時 お昼ごはん
13時 昼寝
15時 おやつ
17時 お風呂
18時 晩ごはん
20時 就寝

って感じでした👀
でもご飯の前にグズグズはすごくあって、お昼寝とご飯が入れ替わるなんてしょっちゅうでしたよー!むしろそっちが多かったかも😅

お風呂出てから寝るまでが時間ありますが何されてますか?
ご存知と思いますが、お風呂出てから体温が下がるときが入眠しやすいのでそこを逃しちゃってる気がします👀
寝るのが遅めなので朝も眠くて起きないのかなぁと思うのですがどうでしょう?

生活リズム難しいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃで遊んだりしてます!
    20時21時に寝かせてみたこともあるのですが、夜中に起きて全く寝てくれないので、22じくらいにしています!

    • 3月2日