
コメント

ぴーまん
今と変わらず午前だけのパート予定です😊

ぱんだ☆★
私はフルタイムで働いているので子供をゆっくりは見れていないのが現状です。
義父母に朝はみてもらって、夕方はうちの子は放課後デイサービスに行かせていて、その送迎のお迎えも義父母にお願いしています。
宿題も自分でしてくれていますが、宿題をチェックして間違えていれば指摘してお直しさせるのと、息子の学校は宿題チェックしたらハンコを押すのですが、そのハンコの横に一言コメント書いてます。音読カードにはコメントと息子の好きなポケモンのキャラの絵を書いています。

退会ユーザー
長女が来年小学生です。
私もママリさんと同じ悩みを持っています💦
それに加え、長女は発達グレーなので今から不安で仕方ないです😢
でも私も収入のこともあるので仕事は続けたいです💦
パートから正社員になれたので、収入は上がるので辞めるのもったいなくて😭
今、義両親と敷地内同居してて子ども達のことお世話になってるので、多分長女が小学生になっても義両親を頼ると思います💦

みに
ずっと働き続けたいなら、正社員辞めるのもったいないと思います😀
小学生になったらどうなるか全く想像つかなくて今まではパートでしたが、息子は学童も大好きなのでフルタイム正社員目指すことにしました!
とりあえずやってみてから考えるでもいい気がします!
はじめてのママリ🔰
いいですね。
ちなみに、なんのパートされてますか?夏休みとかの問題もありますし、参考にしたいです!
ぴーまん
歯科衛生士です!!
9〜13時までの勤務です🥰