![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子が夜中に寝付かずギャン泣き。日中は逆転生活で外出を検討中。こんなに夜寝ないのは普通?外気浴はしている方いますか?
今日でちょうど生後1ヶ月の男の子を育てています!
魔の3周目から夜9時〜朝7時頃の間
ミルクや抱っこで寝かしつけても
ほとんど1時間くらいで目を覚ましてギャン泣きし、
ギャン泣きしながら抱っこして寝かしつけての繰り返しです😭💦
夜は背中スイッチも敏感で置いたらすぐ泣き出し
またギャン泣きからの寝かしつけることもしばしば😂😂
日中は2時間、3時間寝ていることもあるのですが
日中寝ているせいか昼夜まだまだ逆転してる生活です。
なので今日から日中に外にお散歩させて刺激を与えて
夜疲れて寝てもらう作戦に挑んむところです。
生後一ヶ月ってこんなに夜寝ないるものですか??
また生後一ヶ月になったら日中外気浴など積極的にされてる方いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
1ヶ月経ったら、ベビーカーでお散歩いきましたよ!人混みには行かず、近所を散歩&スーパーに行くぐらいなら、問題ないと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近になってようやく3時間とか寝てくれるようになりました〜😂
外気浴いいですね!
早くあったかくなってほしい🥲
-
はじめてのママリ🔰
魔の3周目以前は夜も2、3時間寝てくれてたんですが🤣💦早く朝夜の区別が付くと良いものです!!😅
- 2月28日
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
夜は最近まとまった時間寝てくれるようになりました😭
長い時で5時間位寝てくれるので睡眠確保してます😂
でも日中は1時間で起きて泣いたりとあまり寝てくれませんが🥹
1ヶ月が過ぎてからは外気浴など天気がいい日は積極的にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
5時間も!!なんて良い子ちゃんですが😭✨✨
因みに生後1ヶ月と何日目ですか??
私も積極的にスキンシップ取ったり、外気浴で刺激を与えたいと思います💪🏻💪🏻- 2月28日
-
r
魔の三週目と言われてる時期は何しても泣かれるし寝てくれないしでしたが今は落ち着いた感じがします(魔の三週目が終わったのか分かりませんが)🥹昼間は泣いたり寝ないが多いので散歩したり車でショッピング連れて行ったりしてます💭
今生後1ヶ月と7日です!🐻- 2月28日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
おつかれさまですー😭
うちも生後1ヶ月です。日中はラジオかテレビ流しっぱなしにして賑やかにして、夜は静かにする感じにしてます💦
それで寝てくれるようになったかもです。
さらに、おしゃぶり&電動バウンサーも駆使してます😂
上の子の時に、ゆきがんばってユラユラしてたら、腱鞘炎と腰をやられて、少しでも身体的負担軽減出来そうな方法試してます😭
手足の力が強くなりお雛巻きは一瞬で解かれますし😂
とりあえず寝るという感覚を身に付けさせると良いと聞きました💦
(上の子は1歳半まで1時間置きに泣いて眠れませんでした😭やはり寝る感覚を覚えさせるのは大事だったのかもです)
次は抱っこ紐もやってみます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に夜は寝るんですが、(といっても3時間ごとの授乳ですが)
日中は抱っこでないと寝ないので、ずーーっと抱っこです😂
日中外気浴はほとんど出来てないですが、カーテンからの日差しで朝のスイッチは入るかなと思ってます😊
これからお散歩も増やしていこうと思ってます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状況でした!
日中は起こさず好きなだけ寝かせてます!
外にも毎日なるべく出してます!
日中の刺激で興奮して眠れないこともあるそうです💦
最近外になれてきてルーティンが入ってきたのかだいぶ早く寝てくれるようになりました!
私の所も寝たと思って置いたらギャン泣きでしたが授乳クッションに挟んで寝かせるとぐっすり置いても起きません笑 挟まれてるのがここちいのか分かりませんが笑 なのでそこで寝かせて次の授乳になったらベッドに移してます!
赤ちゃんが熟睡してるサイン、口開けて舌が上についてる時て聞いたことあります!その瞬間に置いてもいいかもですね🥲
はじめてのママリ🔰
今ほど初ベビーカーでお散歩行ってきました👶✨
今日は夜少しでも長く寝てくれたら良いのですが😅💦にゃんこさんのお子さんは生後2ヶ月ですが、夜寝てくれますか?
にんにん🔰
㊗️お散歩デビューおめでとうございます👏🏻
今、3ヶ月目前ですが、ようやく夜4-5時間寝てくれるようになりました。3時間で起きる時もあります。
1ヶ月の頃は、2時間〜3.5時間だったので、ママリで「うちの子よく寝てくれる〜」なんて事は息子にはありませんでした😅