※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの入院中、付き添いで疲れており、主人に代わってもらうことを考えていますが、他の患者への配慮が気になります。どうすれば良いでしょうか。

どうすればいいでしょう😢
今、我が子(赤ちゃん)の入院付き添いで1週間たとうとしています。


部屋に空きがあらず大部屋です。
我が子は熱はなく検査の為の入院ですが
同室の子たちは咳や鼻、熱でしんどそうにしており
かわいそうです💦
そしてまだ生後1ヶ月なのでうつらないかヒヤヒヤしています💦

私は寝る場所は固くて狭いソファーベット
シャワーは20分で2日に1回、食事はカップ麺とパンのみ、
そして性格上神経質の為、眠いのになかなか眠れず寝不足が続き精神的にも体力的にもにもしんどくなってます💦
そのせいで悪露再発か不正出血かわからないですが一昨日から続いています💦

そこで主人が日曜日お休みなので変わるからゆっくり家でお風呂に入り好きな物食べてゆっくり寝てと言ってくれて
土曜日の夜〜日曜日の夜まで変わってくれると言うのでお任せしたいのですが・・・
病院は少し距離があり日帰りより1泊をお願いしたいです。

部屋に男の人が泊まるのを嫌なママさんもいると思うし、主人はイビキをかくと結構うるさくて他の入院されてる方に迷惑になるとも思うし、お願いしたいけど断った方がいいのか悩んでます。

この週末1日のみですがここ変わってもらわないとまだ入院はしばらく続くのでキツイなと思って・・・
でも迷惑で・・・

みなさんならどうされますか?😭

コメント

🍓

生後半年までママからもらって免疫があるので生後半年の子とかよりは安心なのかなと思いますよ

イビキうるさいのなら断った方がいいかもですね…
個室ならいいと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思ってたのですが
    今は熱ないですが最初40℃近くの高熱がでたので💦

    他の付き添いのママもしんどい中
    大イビキのパパ・・・やっぱり迷惑ですよね💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに代わってもらっていいと思いますよ😌
病院ですし、子供のためにパパが泊まりにきていても問題ないです。
もしダメなら父子家庭の親はNGってことになっちゃいますしね!
イビキや音は男女関係なくうるさい人はいますから気にしなくていいと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の病室に旦那さんが付き添いしてる方いました!!

    確かにそうですよね!!

    うちはイビキもですがまだ3時間後の授乳で静かにはしてますがシーンとしてる夜中音は響くし赤ちゃんは泣いてるしでそれも夜中に迷惑かけてしまってて💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

ママリさんも休む必要があるので、1日なら旦那さんにお願いしても良いのでは?💦と思います!

もちろん騒音などの配慮は必要ですが、
大部屋なので、そこはお互い様な部分も少なからずあるし、1日だけなら、もし私が大部屋で同室だったとしたら気にしません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日くらいいいかな・・・と思いますが
    その1晩でも迷惑だと申し訳なくて😭

    うちはまだ3時間後に授乳もあり静かにしていてもシーンとしてる中、夜中はどうしても響くし赤ちゃんは泣くしで迷惑かけてしまってて💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼いたします💦
現在、とある病気の疑いで1ヶ月半の子どもが付き添い入院中です。
お子さまはどのくらい入院されていらっしゃいましたか?

低月齢の付き添い入院、本当に大変ですよね。慣れない環境であやさなくてはいけない、ずっと抱っこで身体もバキバキです。

私自身、精神面が弱いためママリさんはどのようにして乗り越えられたのかな…?と思い、思わずコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付き添い入院ってしてみないと大変さわからないですよね💦
    私もこんなにしんどいものと思ってなかったです💦

    うちは2週間ほどでした!
    日曜は主人に変わってもらったので
    そこでグッと眠って休息していました!

    入院中の対策?みたいなものはなくすみません・・・
    ただただ時間が過ぎるのを待っていました・・
    まだ生後1ヶ月なのもありミルク、オムツ替え、グズっているとき以外はあまり相手してなかったです💦
    携帯触って現実逃避していました!!
    あとスーパーとかでちょっと高めの普段買わないお菓子を差し入れしてもらって食べてました😊

    長い間入院ですか?
    精神も体力もだいぶ削られると思いますが体調崩さないよう休める時にゆっくり休んで下さい😢😢

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!
    やっぱり時間過ぎるのを待つしかないですよね💦

    とりあえず1週間様子をみて、経過次第ではもう1週間、というかたちで未定なんです😣

    2週間も日曜以外フルで対応されたママリさんすごすぎます😭
    私もうまくリフレッシュとりいれながら頑張ります…!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1週間でも長いですよね😭
    いつ退院かわからないなら余計に先が見えず辛いですね😫

    ありがとうございます🥹
    なんか改めて世のお母さん達はすごいな〜頑張ってるな〜って思いました!!

    リフレッシュとりまくって下さい!!!

    • 7月9日