![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供が湯船に怖がって入れません。怖がる理由が分からず、克服方法を知りたいです。強制的に入れるべきでしょうか?
1歳5ヶ月。怖がって一人で湯船につかれません
克服方法ありますでしょうか?
入浴の時はずっと抱っこのままじゃないダメで
湯船の中で支えながら一人で立たせようとすると
『ひぇーん!😭』と泣いて必死にしがみついてきます💦
顔に水がかかるのは全然怖がらず
頭からばしゃばしゃかけても平気ですが
お湯や水の中に入るのが怖いみたいです…
お風呂で溺れたことは無いはずなので
(旦那と入浴時には分かりません)
どうしてこんなに怖がるのか分からないのですが
克服するには泣いても無理矢理一人で湯船に入れたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お湯の量どのくらいですか??
おもちゃとかあると気が紛れるかもしれません!!
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
1歳の時湯船に1人で入れたことないです😂
一緒に入ってました、今は一人でも入れますので年齢とともにだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
体がべたーっと完全密着した
ガッチリ抱っこじゃないと入浴時に泣くので
ここまで怖がるのは異常かな?と思っていましたが
年齢と共に解消してくれるならもう少し甘えさせてみようと思います😊- 2月28日
-
豆腐メンタル
そのうち離れますよ〜今はそのままで大丈夫です🥺
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お湯の量はこどもが立つと
お尻の辺りの水位ですが支えながら立つのもダメみたいです💦
おもちゃ沢山用意してみようと思います😊