
子供センターで同じ幼稚園のママさん達に笑われた経験が、過去のいじめを思い出させて辛いです。考えないようにしたいです。
最近過去のイヤな事ばかり思い出します。
この間は子供センターに遊びに行った時に、同じ幼稚園のママさん達がグループで遊びに来ていました。賑やかで大きな声で楽しんでいました。
私は初対面だったので挨拶だけして息子と遊んでいましたが、声が大きくてすごく気になって…
息子もあまり面白くなかったのかすぐに帰ると言い出し、帰る時に会釈だけして通り過ぎたら会釈を返してくれましたが、その後笑い声が聞こえました。
私の事を笑っていたのか、他の事で笑っていたのかは分かりません。
でもそれが過去のいじめられてた時とすごく似ていて(グループで大声で話してたのに私が通り過ぎると一瞬静かになって笑い声が聞こえるなど)、イヤな事ばかり思い出します。
考えないようにしたいのに頭から離れません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
確かに気になりますよね。
でも気にしなくていいと思います。関わりがそんなにないなら悪いことは絶対言われてないと思いますよ!

チム
過去に似た経験をしたことがあると思い出してしまいますよね😰
初対面だったなら関係ない話題で笑っていただけの可能性が高いと思いますよ🤗
初対面なのにはじめてのママリ🔰さんの事で笑っていたとしたら常識的なママ友グループではないので、関わらなくて良いと思います!😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
似たような経験があったのでもしかして笑われた?と思ってしまいました😭
ありがとうございます🙏- 2月28日

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります。
まわりにグループがいるとなぜか居心地悪くないですか?
私もたぶん性格的に同じ状況だとずっと気にしてしまい家事できなくなるほど気になると思います。ママリさんはそこまでにはならないですか?
私も実際みたことあります。子育てセンターでひとりひとり自己紹介をしていくのですが、大人数なので輪になっています。とある方が紹介を終えると一部の集団が笑いました。たまたまその集団の声がきこえる位置にいたのですが、やはりその方のことで笑っていたようです。
私はきこえてしまい、その集団がすごくこわくなったのを覚えています。
-
はじめてのママリ🔰
私も家事出来ないくらいになってしまいます。ずーっと頭の中をグルグル考えてしまいます。
きっとその人達は私の事なんて忘れてるんだろうに。
親になって人の事を笑うなんてあり得ないですよね💢
でも怖いのも事実で私も何も出来ないのですが💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
性格似てるかもですね。
気にしない人が羨ましいですよね。こっちが寝込んでる間に色々時間を有効に使ってるのですから。- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
ありがとうございます🙏