※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰えりんぎ
子育て・グッズ

昼寝の時間を整えて、食事と活動を調整するアドバイスをお願いします。

一日のタイムスケジュールについてのアドバイスをください……

今のスケジュールのままで大丈夫かなあとなっているので改善点や大幅な変更点を教えていただければ幸いです😂

6時半~40分頃 起床(その前に起きてても寝室にいて時間になったらリビングへ行く)
7時 離乳食+ミルク120
8時半~ 昼寝(睡眠時間は40分~2時間いかないくらい)
10時半~ ミルク170
12時前後 昼寝
13時 離乳食+ミルク120
15時~ 昼寝
16時半 ミルク170
19時 お風呂→ミルク200
20時前後 就寝

といった感じです。

昼寝は結構バラバラになります。
完ミで、2回食になってしばらくしてミルクをそこまで欲しなくなりましたが、いまだに3時間くらいしかもちません(4時間空けようと試みたことはないですが3時間経つくらいでだいたい機嫌悪くなります)

お散歩したり市の遊べる施設に行ってみたりと活動はしてるつもりです。

起床と就寝はこのままでいきたいのでその間のスケジュールをどうにかできないかなと悩んでます。

コメント

はじめてのママリ

良いスケジュールだと思いますよ😊ミルクの回数を減らしたい感じですか?

娘も同じで3時間くらいでグズグスしだします😓離乳食のあとあまり飲まなくなってきたので離乳食と授乳を分けてます!
よければ私のスケジュール参考になれば😊↓
6:30起きる、着替え
7:00離乳食①
8:30朝寝30分くらい
9:00授乳
10:00散歩や買い物
12:00授乳、昼寝2時間くらい
15:30授乳、寝る
17:00離乳食③
18:30お風呂、
19:00授乳、就寝
(22:00授乳)
だいたいの時間です!

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ

    回答ありがとうございます!

    夜中添い寝していないとちょこちょこと起きるので生活リズムがダメなのかな?と悩んでたんです😂

    離乳食と授乳分けるの参考になります!

    ちなみになのですが授乳は母乳でしょうか?ミルクでしょうか?ミルクでしたらどれくらい飲まれますでしょうか??

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    私はベッドで隣に寝ていますが、
    娘も夜中たまに起きて指吸ってまた寝てみたいな感じですよ😂
    多分その子によって起きやすい時間帯みたいなのありますよね😅

    母乳です😊

    • 2月28日
  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    いつかは夜通し寝てくれるようになるのでしょうが、今がきついので改善出来そうなとこは改善したいなと思ってるところです😂
    ありがとうございました😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スケジュールって色々と迷いますよね😢
    22時の授乳は寝ながらでも飲ませているのですが飲ませないと2時頃泣いて起きます😣
    私は夜間授乳をいつなくそうか迷い中です💦夜通し寝てほしいですね😣
    良い方法が見つかるといいですね✨

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

離乳食何グラム食べますか?

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ

    回答ありがとうございます!

    グラムではなく大さじ~とかでいつもしているのですが、

    炭水化物(おかゆ、パンがゆ、うどん、そうめん等)を大さじ3とその中に納豆やしらすを混ぜる際は+小さじ1
    野菜系を大さじ1
    デザート系を大さじ1

    1回でこんな感じです!

    • 2月28日