他人の考え方や生き方はそれぞれ。友人との違いに戸惑い、相談に疲れている。気にしない方法を知りたい。
考え方は人それぞれって良くいいますが、皆さん自分と違う考え方の人とどうやって上手く付き合ってますか?
私の友人(元職場の後輩)は早く結婚して早く妊活して早く子供が欲しいって言ってました。
その子は去年結婚し妊娠しました。
私も丁度去年妊娠してて、今も産後でナイーブです。
私は今年出産して日々子育てに奮闘しています。育児ストレスや産後のホルモンバランスの乱れもあってモヤモヤしやすいです。
子育ての話をしてて、30歳までに子供二人産みたいや保育園に行くようになったら早く仕事復帰して義父母に頼りまくるって言ってて、私はびっくりしました。
その子は夫婦揃って旦那の親に結構頼りまくってます。
頼ることは悪くないですが、頼りすぎじゃない?ってモヤモヤしてしまいます。
私たち夫婦は自分たちで何とかしようと頑張ります。なのでその子たちを見てると親に守られた大人のおままごとのようにしか見えません。
人それぞれ家庭の事情はある
他人のことなんだから放っておけばいい
わかってますが、なにか相談される度に考え方が甘すぎてびっくりしすぎてしんどいです。
気にしないってどうしたらいいんですかね
- ひかるん(1歳10ヶ月)
コメント
日月
長女と、末っ子くらい育ち方も考え方も、甘え方の上手さも違うんだろうなって思いました。
どっちが良い悪いではなく、周りよりも目の前の可愛いお子さんと大切な家族だけに目を向けてみてください😄
産後一ヶ月だから、よけいにピリピリする時期だし、ご自身が思うよりもずっと疲れがたまってますよ💦
たくさん寝て、自分のことに手をかけてあげる余裕があれば その子のことも気にならないと思います。
それができないくらい、一生懸命お子さんやご家族と向き合ってるひかるんさんだからこその悩みなんじゃないかなって思いました。
はじめてのママリ🔰
モヤモヤするなら関わらないのが一番じゃないですか?
私は妊娠出産育児が100%楽で何の苦も無い人なんていないと思っています。
大人のおままごとなんて思うくらいならフェードアウトした方がお互いのためな気がします…
気にしないようにしたって相手も自分も含めて人はそう簡単に変わらないと思います。
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
そうですね。
気にしないようにって思ってもなかなかそう上手くできないですもんね。
私はホルモンバランスの乱れもあってモヤモヤしやすい時期なのでフェイドアウトしようと思います。
ありがとうございます。- 2月28日
まるまる
生後1ヶ月の赤ちゃんがいる頃って思い返すとすごくすごーく疲れていた気がします。毎日泣き止まず寝ない子を夜中にあやす日々、思い出すだけでも大変だったな〜と恐ろしいです😓毎日お疲れ様です!
すごーく疲れている時ってメンタルも結構ボロボロになりやすいので、人の相談とかあんまり相談とか聞かなくていいと思いますよ!LINEとかですかね?忙しいフリして無視しましょうよ😆
相手の言ってることがムカつく時は自分が疲れてる時って分かっておくといいと思います!そういう時は物理的に遠ざかる、が一番いいです。スマホを見ないとか、SNSをログアウトするとか...
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
確かに自分が疲れている時は相手の言動ひとつにイラつきやすいですね。
教えていただきありがとうございます。
相談はLINEです。
LINEって物理的に遠くてもなんか近いんですよね💦
今は娘と旦那、自分を大切にします。- 2月28日
ママリ
色んな考えの人がいるんだな、そういう考えもあるんだなと受け入れる感じです💡
自分の考えが正しいとか、うちならこうするのにと考えの押しつけはしない、よそはよそ、うちはうちで割り切ってます。
頼りすぎでも親御さんや本人たち、子どもがそれで良いなら良いと思うし、自分たちだけで頑張りすぎて精神的に追い詰められてしまうっていう人もいますから、自分たちだけでやるのか正しい!って訳でもないし…
他人と付き合う以上、自分と考え価値観違うのがそもそも当たり前ですしね💡
割り切れずにしんどいならストレスなだけなので離れます!
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
さくっと割り切れたらいいなって思います。
今はイライラしやすいので大切な友人なので傷つけたくないって思ってますので、少し距離を置くようにしようかなと思います。- 2月28日
🫶🏻
育ちも違うと人それぞれなので仕方ないことですね🥲
義父母が頼っていいよなんて言ってる場合もあると思いますし、私も仕事始めたら子供は3歳まで毎日実母にお願いする予定なので、(私の場合実母が3歳まで子供4人保育園に入れてなかったのもありお金払って入れるくらいなら見ててあげるよって言ってくれてます!) きっと頼りすぎって思われるかと思いますがそういう関係の家庭もあるのが現実です🥹
産後1ヶ月だとあれもこれも気になってストレス溜まりやすくなるので自分と考え方違うな〜ちょっとモヤモヤするな〜って人とは関係断ち切るとかあまり関わらないとかそういう行動するといいと思います!
今は目の前の可愛いお子さんと沢山ゆっくり過ごしてあげるのはどうでしょうか☺️
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
何もかも気になって、少しのことでもいらってしやすいです。
相手を傷つけたくないので少し距離を置いて娘や旦那にもっと集中しようと思います。- 2月28日
あんぱん
自分の教育観念と大きくズレていると、モヤモヤしてしまうものですね。
夫婦2人でなるべく育てるというのも素敵なことですし、
親に頼って、甘えさせてもらって皆で育てるというのも、同じように素敵な事だと思います。
どちらも良い、悪いはなく、
大切なのは
自分の子供もお友達の子供も
どちらの子供も、
子供が幸せである
という環境が大切なんじゃないかと思います。
どちらが子供にとって幸せなのかは
子供の感じ方なので分かりませんし、
どちらの環境でも沢山お子様が愛情をもらえる環境であれば、良いのではないかと思います!
価値観、考え方の違いは正しいも間違いもなく、自分の家族ではないので擦り合わせる必要もないですし、モヤモヤしても仕方ないと思います💦
なので、関わらないのが1番だと思います!
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
今は産後でホルモンバランスの乱れもあってイライラしたりモヤモヤしやすい時期って割り切って、大切な友人で傷つけたくないって思うので少し距離を置こうと思います。
余裕ができたらまた関係を再会しようとおもいます。- 2月28日
はじめてのママリ🔰
私はそもそも頼る人もいないので夫婦でやっていくしかないって感じですが、頼れる人がいて頼られる側も悪い気してないならいいのでは?と思ってます😅
自分にとっては何とも羨ましい話ですが、だからと言って頼り過ぎとかわがままとかはあまり感じないです🤔
頼り過ぎ!わがまま!いい加減にしなさいよ!頼られる側が感じるのなら言われるでしょうし、そこまでの協力得られなくなるでしょうし。
私には娘がいますが、自立して欲しいですし自立する力をつけてあげるのが私の務めだと思ってます。
少し矛盾してるようですが、自立出来なくて頼ってばかりいて寄生してるのと、自立はしてるけど手助けしてくれる誰かがいるのなら手を借りるし甘えさせてもらうのは違うも思ってます☺
私なら娘に子どもが産まれれば協力したいし、孫と長く居られたら幸せに感じちゃうかもしれません😅
頼られる側も納得してるならむしろ良好な関係とも言えますし😊
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
私がそこまで全面的に頼るような人が少ないから羨ましいという気持ちもあるのかなと気づきました。
ありがとうございます。- 2月28日
もっち
わたしも同じようにモヤモヤしたことあります💦幼馴染がかなり実家ありきの子育てをしている状態で二人目を妊娠したと聞いて、今までも実家に頼りきりなのにもうひとりってどういうこと?となりました💦もちろんそのおうちの事情があるので口に出したりはしませんがもやっとしてしまいました…
心が狭いのかもしれませんし、頭が硬いのかもしれませんが、モヤモヤするものはするんです!!笑
わたしならそのお友達からそっと距離を置くと思います。育児に関する考えの違いから疎遠になるのは珍しいことではないと思います。産後間もないですし、ご自分の健康(心も体も)第一だと思います☺️✨
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
全く同じ気持ちです。
心狭いな。考え方が硬いな。ってめっちゃ自分に対して思ってます。そしてあかんな。って自分責めたりもしてしんどくなるっていう負のループ。
私にとって大切な友人なので傷つけたくないって思います。
なので少し距離を置いてみようと思います。- 2月28日
はじめてのママリ🔰
価値観て人それぞれですよね〜
少し羨ましいと思う気持ちもあるのかな?と思いました💦
ご友人はこれから出産されるんですかね?
色々計画を立ててもその通りにいかないこともあるので、なんともいえませんね。
相談されるのがしんどいなら自分のために距離を置いてもいいと思います🤔
お子さん生まれたばかりなので寝不足やらで大変でしょうし、距離をとってご友人の事を考える時間を睡眠時間に変えてもいいと思いますよ😊
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
確かに羨ましいと言う気持ちもありますね。
人に頼るのが上手なタイプの人なので、私はそうじゃなく自分で何でもしようとするタイプで、こういう面に関しては合わないのかなと思います。
人としては悪い人じゃないし大切な友人で傷つけたくないので少し距離を置いてみようと思います。- 2月28日
mika🍊
気にしないのってなかなか難しいですよね〜
私の場合は、私に実害があるなら距離を置くようにしています。
お友達が義両親に頼ろうと頼るまいとひかるんさんには関係ないと思うんですけど、そういう甘えた話を聞くのがストレスなら、距離感を見直してみてはどうでしょうか?
あと、私は腹黒いので、そういう人を舐めたようなことばかりしてる人はどこかでしっぺ返しに遭うだろうな、と思っています😛
だから私が労力かけて忠告とか心配とかしてあげなくてもいっか、と。
そうやってあまり深入りしないようにしています。
-
ひかるん
コメントありがとうございます!
確かに私には関係ないことなのはわかっててそんな話を聞くだけで嫌な気がしました。
距離を置いてLINEも返してません。
misaさんは腹黒くなんてないと思います😊
うちの母も後で痛い目にあうから、その時にほらな?って思ったらいいねんって言ってました🤣- 3月4日
ひかるん
コメントありがとうございます。
確かに自分に余裕がないなって感じています。
今のこの瞬間しかない娘の成長に目を向けようと思います。
ありがとうございます。