
コメント

はじめてのママリ🔰
学習内容だけを考えると市販のドリルや通信教材を家でやらせた方が安上がりですよね。
親が忙しかったりお子さんの性格的に家で学習するのが難しい、または本人がものすごーくやりたがっているな申し込みします。

はじめてのママリ🔰
月4回じゃなくて、週4回も行くなら7000円はかなり安いですね😲
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!でも安い部類だと思いますよ!うち2歳の子も家だとしないが幼児教室だとやるみたいなのが多いので通わせるのが勉強習慣になっていいと思います!まだ2歳0ヶ月ですが机に座って何かするという習慣はついてます!
- 2月27日

ままちゃん
すいません
間違えました💦
月4回です!

空色のーと
幼稚園の勉強は家で十分なので、我が家なら申し込みしないです☺️

退会ユーザー
うちは年中から幼稚園で学研してます!
月6600円ですが、本人が楽しんで行ってるので続けてますよ!
平日は仕事でなかなかドリル等もゆっくり教えてあげることが出来なくて凄く有り難いです😊

nbd
私は教えるとムカついてくるので学研に入れてますよ😂
宿題教えてるだけで喧嘩してます😅
ままちゃん
ありがとうございます
自宅ではできないタイプで
したと思っても5分ぐらいで
辞めちゃって💦
お友達と一緒なら
できるかなと思い考えてました🤣
はじめてのママリ🔰
幼稚園なら5分できれば十分ですよ。
学習習慣をつける、集中力をのばす事を目的とするなら学研よりも毎日5分家で机に向かう方が効果的だと思います。
楽しく学べれば良いという考えなら学研の方がお友達と楽しくできるとは思いますが、実際に集中して問題に取り組むのは5分から10分程度だと思います。