※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃん
子育て・グッズ

授乳で悩んでいます。乳腺炎や母乳量の不安、おっぱいの痛みなどがつらく、完ミを考えていますが、おっぱい吸う姿が好きで諦めきれません。授乳時間がつらく、弱音を吐いてしまい恥ずかしい気持ちです。

朝からネガティブ全開です、すみません…完母目指して頑張ってたけど、心折れそうです。

乳腺炎なりやすく、高熱悪寒倦怠感、しんどすぎ。
母乳量足りてるのかちゃんと分からなくて心配。
頻回授乳乳首もげそう。
保護器無いと飲めず直母練習してみるとギャン泣き。直母は夢のまた夢でつらい。
母乳で足りてなさそうだったらミルク足してるけど、足しすぎて吐き戻しが大変(な時がたまにある)
おっぱい痛い

完ミにしようかな。でもおっぱい吸ってる姿可愛くて大好きだし、完母もまだまだ諦めきれない。。

世の完母の方すごいです。
混合も完ミの方もすごいです。
授乳時間が苦になってきてつらいです。そんなこと思うなんて母親失格で子どもにも申し訳ないです。こんな弱音吐いてる自分が恥ずかしいです。もう全て嫌です。

コメント

ルーパンママ

乳腺炎になりやすいってことは、しっかり母乳が作られてるのかな?と思いますが、どうでしょうか?
詰まって、乳腺炎になっちゃいますか?
であれば、是非アモーマのミルクスルーブレンド、飲んでみてくだい😊

授乳姿可愛いけど、乳首痛いですよね😂
毎日頑張ってますね!
お疲れ様です!

  • Nちゃん

    Nちゃん

    母乳は割と出てるのかなと思います😭ありがとうございます😭😭即ポチってみます😭

    温かいコメントありがとうございます😭❤️

    • 2月27日
me1cy

すごく気持ちわかります!
私も2人子どもいますが、どちらも吸うのが下手くそで直母が難しく、保護器使ってました。
乳腺炎になり数日直母やめたら搾乳したものを哺乳瓶でしか飲んでくれなくなり心折れてしまいました💦
産後でホルモンバランスの影響でメンタルが安定してない時はポジティブにはなれないですし、弱音吐いてもいいと思います。
その人それぞれの子育て方法があるし、自分に合う授乳方法があってもいいと思います。
今になると私もそう思えるようになりました。

  • Nちゃん

    Nちゃん

    優しいコメントありがとうございます😭😭😭弱音吐いてもいいというお言葉、救われます😭😭
    そうですよね、育て方に正解は無いですもんね。わたしにあったやり方、見つけていきたいと思います😭共感&優しいお言葉、ありがとうございました😭心が軽くなりました😭

    • 2月27日
みぃ

1か月ですもん慣れてなくて当たり前です😊
めちゃくちゃ痛いですよね🤣
私も保護器にお世話になりました😊
直母の練習してるのに旦那に保護器使えば飲めるのに可哀想って言われて泣きました😂

半年経ったら慣れてきます😊
あと少し、あと少し☺️

Nちゃんは立派なママです😊
弱音吐いたっていい😄
大丈夫、大丈夫😊

  • Nちゃん

    Nちゃん

    ありがとうございます😭😭優しいお言葉〜😭😭救われます😭わかります!わたしも、保護器だったら飲めるんやから今は練習しなくていいやん〜と旦那に言われます…😅笑

    ありがとうございます😭娘と共に成長していきます!💪
    本当に優しいお言葉ありがとうございます🥲なんだかやる気が湧いてきました!!!またつらくなったらこのコメント見ます!🥰

    • 2月27日
りん

私もそうでした!おっぱい詰まりやすく
娘は直母できず、搾乳して哺乳瓶で
あげていました!
3ヶ月まで頑張りましたが心が折れ
痛みと恐怖でご飯が食べられなくなり
最後に詰まったタイミングで
完ミにしました🍼
同じように母親失格だと泣きましたが
今思えば全然気にすることなかったな〜
と思います🥺辛かったらミルクでも
大丈夫です!あまり思い詰めず
しんどかったらミルクにしよう!
ぐらいの気持ちで過ごして下さい☺️♡

  • Nちゃん

    Nちゃん

    ほんとですか!!同じ方のご意見、ありがたいです😭
    ご飯が食べられなくなるまで…🥲3ヶ月まで頑張れたのすごいです😭

    ありがとうございます😭😭お気持ちも同じだったとの事で😭あまり考えすぎる必要もないのかなと少し思えました😭次詰まってしまったり、何かほかに辞める!!!となる事があれば即ミルクにする!!と決意できました!!!!!絶対そうします😤😤それまではまだもう少し頑張ってみようと思えました!
    温かいコメント本当にありがとうございました💖心軽くなりました😭😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります😭
直母拒否も経験しましたし、わたしも乳腺炎繰り返してしんどい思いたくさんしました。乳腺が細いとなりやすいらしいです。
なんだかんだあって完母ですが、離乳食もよく食べるので授乳が減ってきて、以前Nちゃんさんと同じように悩んでたのが懐かしいです。
栄養士さんいわく、半年過ぎたら母乳だけだと鉄分不足になるからミルクも飲ませるか離乳食でちゃんと鉄分補給する必要が出てくるらしいですよ😇頑張って母乳軌道に乗せたのにミルクより栄養不足になるんかいっっっ!!と思いました笑
そして保育園に向けてミルク移行しようとしてますが、なかなかうまく進まず苦戦してます。
どうしてあげるのが正解だったのかわからないですよね🥲
昔と違って今のミルクは最高の栄養源だそうです。おっぱいも、お金かからないとか痩せるとか良いことありますしね。納得のいく育児ができますように、お互い頑張りましょう…!

  • Nちゃん

    Nちゃん

    共感嬉しいです😭😭😭😭
    そうなんですね😱体質によってなりやすい、と見てたのですが、細さが原因だったとは😱

    完母だったのですね!尊敬でしかないです…🥹✨
    そうなんですか!?!?ミルク様様ですね!?!?笑 わたしも頑張って軌道に乗せようとしてるのに、栄養不足になるんかい!と笑ってしまいました😂今の頑張りはなんなんでしょう🤔笑笑

    優しい、温かいコメントありがとうございます😭😭😭納得のいく育児という言葉、すごく素敵です😭😭子育てに正解なんてないですよね!!
    お昼にコメントいただいていたのに、返すのが遅くなってしまいすみません😭朝は気持ちがいっぱいいっぱいだったのですが、温かい声掛けをしていただいてメンタル復活しました!!お乳を吸ってる娘に癒されながら、もう少し母乳育児頑張ってみようとおもいます❤️ついでに痩せたいです❤️笑笑
    本当にありがとうございました!!!!!!!

    • 2月27日