※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドーナツ
ココロ・悩み

娘の目が小さくて悩んでいます。遺伝子についてのショックや比較による傷つき、将来の心配があります。同じ気持ちの方いますか?

娘の目が小さいことで毎日悩んでいて辛いです。
長文すみません…
4ヶ月の娘がいます。
大前提として、娘の存在は本当に愛おしくて毎日かわいいね❤️と伝えてます。
落ち込んでいるので批判はお控えください。

私も旦那もぱっちり二重です。
私は自分でいうのもなんですが、まわりからは目が大きくて印象的、美人だとよく言われます。旦那のほうも、はっきりした顔立ちで、目は大きいです。

なので、妊娠報告をしたとき、私の友達や夫婦共通の友達からは、目がくりくりの可愛い子が生まれるんだろーね!と言われていました。私自身も正直、鼻や口はわからないけど少なくとも目は大きい子が産まれるだろうなと思っていました。

が、産まれたらびっくり。
かなり重めの一重ちゃんでした。
正直、産まれた瞬間、うわ、姑に似てる…と思いました。
一重で、しかも目のサイズ自体が小さいです。
本当に私たちの子?と思ってしまうほどで…
そんなこと思ってしまう自分も最低だし、悲しいです。

娘の顔を見るたびに姑の遺伝子に腹が立ちます。
身内で唯一の一重が姑です。不可抗力なので誰も悪くないのはわかってます。でもかなりショックで毎日このモヤモヤが消えません。なんでよりによって隔世遺伝なの?と…

さらに、この気持ちに拍車をかけているのが、妹の子供の存在です。私と顔がそっくりな妹には、すでに1才になる子供がいるのですが、その子供クリクリのおめめで。赤ちゃんモデルをしています。
私の母も父も、妹の子供は自慢のようでスマホの待受にするほどですが、私の娘に対しては、写真を送っても、「ふっくらしてきたね」「笑顔がいいね」と、決して「可愛い」と言いません。
悪気があるわけではないと思うのですが、そういうのもいちいち気にしてしまい、勝手に傷ついています。
子供を比較されるのが嫌で(というか自分がしてしまうのが嫌で)、妹の子供とはまだ会わせていません。
妹の子は誰がどう見ても可愛くて、並んで写真なんか撮られたら、と思うと絶対に嫌です。
他人の子と比較してこう思ってしまう自分も最低だと思います。

女の子は愛嬌や性格が大事というのもわかるのですが、とは言ってもお顔が可愛い方が何かと得をする世の中だと思うので、娘の将来が心配です…
旦那も、自分の母親に似てしまったことはわかっているようですが、それは決して認めず。ちょっと目が小さいけど、ブサカワで可愛いじゃんと言っています。

可愛い娘に変わりはないし、どうすることもできないのはわかっているのですが、
この気持ちをどう整理したらいいかわからず吐き出してしまいました💦
同じように感じている方、いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の3~5ヶ月くらいの写真見ると過去最強に顔がムチムチしてるというか、もう目も小さければホッペもすごいですよ😂(ちなみに成長曲線ギリギリの痩せ型でした)
今見ると笑えるくらいどうした?!って顔してます😂

もう少し大きくなったら全然変わると思いますよ!!✨️

  • ドーナツ

    ドーナツ

    ご返信ありがとうございます😭
    成長線の中で痩せ型の方でも、この月齢だとお顔はムチムチの方なんですね!ハイハイするようになったら変わると聞くので期待してみます。。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

我が子は死ぬほど可愛いけど客観的に見たらブスだろうな〜と思ってます😂
年頃になったら本人に選ばせて整形かなぁと思ってるのでお金だけためとこっ!って感じです😂

私の場合は子が不細工なのは全面私のせいだし私はさっさと整形してコンプレックス減らしたいので本人が気になるなら、です🙆‍♀️❤️

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます!
    整形したがったときのためのお金を貯めとくというのも、いまから母親に出来ることですよね。私もネガティブに考えすぎずにそうしようと思います🥺

    • 2月26日
257

娘さん、まだ4ヶ月ですよね?
これからどんどんお顔が変わる可能性はありますよ🙆‍♀️
うちの上の息子も産まれた時はお目目が小さく重めの目をしてましたが、今は目がはっきりしてうるうるな目をしてます。あのチワワみたいな感じ?(笑)
(逆に我が家は旦那も奥二重で目が小さく、私も二重ではありますが大きい方ではありません。)

隔世遺伝で義理の両親のほうに似てしまうとどうしても憎んでしまう気持ちは分かります。
下の子が完全に旦那側の家系のお顔をしてます😅
隔世遺伝するならうちの両親がよかったとなん度も思いました。
でも、だんだんとあれ?旦那の義父母じゃなくて旦那にそっくりだなぁとなってきて、今は私の要素もすこーし見えてきましたよ🙆‍♀️

あと、ご両親が可愛いと絶対に言わないことと旦那さんの「ブサカワ」の言い方はちょっとイラッとしちゃいました。

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます😭
    チワワみたいなおめめ、可愛いですね!羨ましいです☺️
    本当にその通りで…どうせ隔世遺伝するならうちの方ならまだ可愛かったのに、と思ってしまいます。
    姑のことはもともと嫌いではなかったのですが、正直嫌いになりそうです…😣
    だんだんと変わってくることを期待したいと思います。
    うちの両親はもう1人の孫がクリクリで可愛いので余計、可愛くない子にお世辞でも可愛いとは言えないんでしょうね…私もイラッとするし傷つくので、写真も月一くらいしか送ってません。。

    • 2月26日
Rmama♡

うちも夫婦二重ですが、娘は生まれた時一重でした👀
大きくなるにつれてパッチリ二重になってきましたよ👀

赤ちゃんの頃なんて毎日顔変わるし、娘なんて生まれた時と今を比較するとほんとに同じ子?ってぐらいら顔変わってます🤣

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます😭
    一重から二重になったのですね❤️
    よく聞くので期待しちゃうのですが、一重でも目のサイズが大きめの子のならクリクリになると思うのですが、そもそも目のサイズが小さい子はたとえ二重になっても小さいままなのかなとも思ってしまいます。悲観しすぎですよね💦自分てこんな性格だったのかとびっくりしています。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

まだ生後3ヶ月なのでお顔のむくみもありますし、
むくみが取れてきたら二重の線が出てきたり、成長過程で顔つきはコロコロ変わるのが楽しめると思いますので、悲観なさらないで下さい!
私も産みたては、ひいおばあちゃんになんとなく似てると思いました!からの周りから実姉に似てる言われる期間があり、たまにひいおじちゃんにも似てるなと感じたり、今は私に似ているようです。
遺伝子は面白いなって思います!あとはお母さんが可愛いと褒めてあげることで、本当に可愛いくなっていくと思います✨

  • ドーナツ

    ドーナツ

    身内の中で似てる顔がコロコロ変わるってよく聞きます🥹
    そうですよね、可愛いと褒めて自己肯定感を高めてあげようとは思っています!が、ママリの中で、顔が可愛くない子に限って自分のこと可愛いって思ってて痛い、みたいな投稿をみると、悲しくなります😢

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな言い草の投稿は無視です🙅‍♀️大体、我が子が誰よりも1番可愛いんですから🤣
    そもそも顔だけにフォーカスしすぎず、性格が可愛いね、その仕草が可愛いね、好きなものを見て喜ぶ笑顔がすごく可愛いね、ママ好きだなって様々な場面で可愛さは溢れてます🫶心を豊かに育てて行きましょうーっ💓そんな子はきっと周りからも愛されます‼️

    • 2月26日
ままり

私の旦那はみんなが羨むぱっちり二重まつ毛バサバサなのですが…
娘も息子も一重です😂😂😂
え、二重が優性遺伝って言ったの誰??って思いましたwww
ママリでもネットでも二重は優性遺伝って見たので、こりゃぱっちり二重が産まれるわ🤦‍♀️💓って思ってたら予想外すぎて😂

まぁ大きくなったら二重になるかも?だし
ならなくても女の子なら化粧に整形といろいろ手はあります✊

義姉の子が3人ともぱっちり二重なんですが、それでも我が子を見ると「えっかわいい!!」ってなるくらい
我が子フィルターがだんだんできてくると思います。笑

姑さんのせいでもないし、誰のせいでもないです。
娘ちゃんは娘ちゃんです🌷
たくさん写真撮ってかわいいかわいいと育てて自己肯定感あげてきましょ⤴︎⤴︎♡

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます😭
    私も、二重が優勢って嘘じゃん…って思いました😢
    我が子フィルター、家の中ではかかっていて可愛いと思うのですが、健診などで外に出て他の子を見るとフィルターが外れてしまうのが現実です😣写真を撮っても目が小さくて可愛くないので、何枚か連写して奇跡の一枚を探すような感じで…これから私のこのネガティブな性格も正されていけばいいのですが😢

    • 2月26日
🍙

私自身両親二重、祖父母二重、家系図的に一重は居ないのに私も姉も一重で生まれてきました☹️姉は小学生後半から、私は中学1年のある日突然両目ぱっちり二重になりました!成長していく過程で二重になると思います‼︎

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます😭
    そうなのですね…!二重家系なら変わる可能性はあるのですね。変わることを期待します😭

    • 2月26日
わんこ

まだ3ヶ月ですよね?

私は奥二重、旦那は二重なのですが、3歳の下の子は最近奥二重になりました👀
これから本当に良くも悪くも顔変わりますよ😂
私もやりましたが二重整形とかメイク、色々ありますから、そんなお気にせず😊

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます!
    もうすぐ4ヶ月です👶
    変わってくれることを祈ります。。🥺身近(妹の子供)にクリクリの可愛い子がいるから余計気にして卑屈になっているんだと思います。。

    • 2月26日
チビママ🔰

我が家も三兄弟は長男はくっきり一重(祖父に似てます)次男は二重(旦那さん似)三男はタレ目の一重か二重か❓

ただ、生まれてすぐの顔は今の面影が無いぐらい誰❓なので、今からどう変わるか楽しみですねっ💕

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます😭
    面影がないくらい変化するのですね。。!これから楽しみにしておきます😣💡

    • 3月1日
ぽん

真ん中の娘は歩くまで一重でまん丸でそういう意味ではかわいい方じゃなかったです笑
いまは前後違う顔でする笑
当日は赤ちゃんらしくてかわいいって思ってましたが振り返って見返したら親バカだったなあと思います🤣

そのうち顔変わってきますから大丈夫ですし、女の子はメイクがあるのでもしそのまま一重でもなんとかなります!!

  • ぽん

    ぽん

    今は全然違う顔です笑
    でした💦

    • 2月28日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます!
    歩き始めたらまた変わるんですね!!🥺これから楽しみにします🐱

    • 3月1日
deleted user

うちの子はもうすぐ6ヶ月ですが、3ヶ月の時にわたしも同じような悩みを持ち、同じような質問をしたことを思い出しました😌(質問はもう消しましたが、笑)

うちは旦那&義実家一族が一重、わたしの家系はみんな丸い目の二重で息子は小さめ一重です☺️
赤ちゃんの目をマッサージした方がいいのかな…とか考えて検索したことあるので気持ちわかりますよ😭!落ち込んだこともたくさんあるし、妹さんの子と比較する気持ちもとてもわかります。なんとなく周りの雰囲気とか言動にも過敏になりますよね。
私も容姿を誉められることがありがたいことに多く、勝手に子供の顔のハードルが上がって期待されて「あんま似てないね」とか言われたり可愛いと言ってくれなかったなぁと人知れず傷ついたり。
子供のことめちゃくちゃ好きなのに。悔しくて。

主さんも子供さんが大好きで可愛くて仕方ないんですよね😭✨
そして大好きだからもっと可愛いと言って欲しいと願うんですよね、、、😭
こんな事思いたくないのになんか悔しいんですよね、わかりますよ😭!!!

そんな私も、4ヶ月から息子がうつ伏せの時間が増え寝返りをし始め、ちょっと顔がひきしまったかな?と思っています🥰一重ですが🤣笑

それ以上に表情が毎日コロコロ変わるのと、うつ伏せの時に顔のお肉が落ちるのとでなんかイケメンになった…?と思ってます(笑)
あと、目以外のパーツはどうでしょうか😳うちの息子は鼻が自慢なので、そこをチャームポイントとしています!そしたら目は気にならなくなってきたかなと思います😉
そして、二重でも芸能人だと出川哲郎さんとかもいるし、顔のバランスが大事かなと思っています💕(好きですが笑)
二重=美男美女じゃなく、可愛いのは赤ちゃんのうちの可能性もあります🤣
(失礼ですみません笑)
私が頂いたコメントで救われたのは、「親に愛されてニコニコしてる子が1番可愛いですよ」の言葉です💕

ただモヤモヤする気持ちはめちゃくちゃわかります😭
私も全く同じ悩みをもって検索していたので思わずコメントしてしまい長文すみませんでした🙇‍♂️

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます。同じ気持ちと言っていただいて少し安心しました😢そうなんです、愛おしいからこそ、可愛いって思ってほしいのに…って感じです。
    目以外のパーツはいたって普通、といったところです。夫婦共に普通なので…。自分としては唯一の取り柄が目だと思ってるので、そこを引き継いであげられなかったことが本当に悔しくて。。😩お肉が落ちたら変わりますかね🥹経験談などお教えいただきありがとうございます😊

    • 3月1日
ままり

私自身がはたから見ても整った顔立ちをしていると思っています。(嫌味とか自慢じゃないです💦)
でも学生時代は自己肯定感がかなり低く、人見知りもすごかったので、特に得した事ってあまりありませんでした。
見た目が良くて中身も良ければ得すること沢山あるのかもしれませんが…笑

逆に、見た目が微妙でも愛嬌あって明るい子は男女問わず友達が沢山いましたし、楽しそうな高校生活を送っていたので私はそれが羨ましかったです。

正直、見た目は整形でどうにかなりますけど、中身に関しては幼い頃からの積み重ねてきたものだと思います。
例え見た目が良くてチヤホヤされるのなんて、せいぜい30前後まで。
その後の長い人生は、絶対に性格の方が大切だと思います。

お子さんの自己肯定感が高くなるよう、大切に沢山可愛がってあげてください☺️

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます。なんだかすごく納得しました😭確かにそうかもしれませんね。見た目が微妙で性格も微妙になってしまったらと思うと…とか、結局なかなかポジティブに考えられませんでしたが、確かに今の時代整形でなんとかなりそうですね👏自己肯定感が高い子に育つように頑張ろうと思います。

    • 3月1日
ママリ

うちも同じでした!娘は重めの一重😊両親揃って、ジジババも皆パッチリ二重です😊
でも宇宙一可愛いって親バカ全開でした😂
おそらく2歳以降かな?顔の肉が取れ始めてからかな?
今3歳ですが二重になりました💦完全に二重です。
別に二重でも一重でも親からしたらめっちゃ可愛いに変わりないんですが、将来メイク始めたり、女の子は色々考えちゃう気持ちよく分かります😊
ゆっくり気長に待ってみてください🙌

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます!そうなんですね!!お顔のお肉が取れるまで、気長に待ってみます……😩💡

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私は母がクリクリ二重でしたが父に似て一重で、弟はクリッとした目でした。子どもの頃は弟が可愛いと褒められるが私は触れられず…という事も多くてコンプレックスでしたが、
高校生くらいからアイプチをしていたら大学生くらいの頃には定着して二重になりました。ならなかったら二重手術もあるしなーと思ってました😅
1番辛かったのは、思春期に母にブサイクと言われた事でした。

大きくなる中で二重になる方もいますし、一重でも自己肯定感の高い、素敵な方がたくさんいて、そういう方はみんな親御さんに愛情たっぷり育てられてる感じがします。たくさん大好きと伝えてお育てされてみてはどうでしょう☺️

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます。いろんなところで兄弟と比べられるのって辛いですよね💦
    自己肯定感高くしてあげようと思います。ブサイクとは絶対に娘に言わないようにするつもりです。。😢

    • 3月4日
ニート希望

私産んだ病院で言われたんですが、遠い遺伝子からでてくるらしいですよ!
なんで、じーばーに似てる、ってあるあるだけど、大きくなるにつれて両親に似てくるよーって言われました🤗
そう言うのも楽しんで見てみてね!って言われました🙆‍♀️

そんな娘は叔父(私弟)似です!

凛

あの、二重は優性遺伝って言うじゃないですか。昔理科で習ったメンデルの法則覚えてますか?

二重が優性ということはAが二重遺伝子、aが一重遺伝子なので、ドーナツさんと旦那さんがAa(一重の遺伝子も持っているが表現形質が二重)ということですよ。
1/4の確率で子供がaa(一重)になります。
むしろ両親が一重(aa)だと子供は確実に一重(aa)です。Aの遺伝子が存在しないので。

よく、一重二重問題で「二重が優性って嘘じゃん!」という人がいますが、優性=子供も同じになる、ではないですよ。

でも、赤ちゃんの瞼が重いのはあるあるなので。
長女は一重で生まれましたが、生後4〜5ヶ月くらいの時に二重になりました。
次女は一重ですが可愛いと思ってます。