※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが3時間ごとに起きるようになり、少し泣いてもすぐに寝ることも。夜は8時間飲まなくても大丈夫か悩んでいます。

睡眠退行の時の授乳についてです。
もうすぐ生後4ヶ月になる子がいます。今までよく寝てくれていたのですが、3時間毎に起きるようになりました。

起きると言っても、ちょっとだけ泣いてすぐに寝ることも多く、このような時はちょっと様子を見て寝ればオムツ替えも授乳もせず寝かせてるのですがいいのでしょうか。

お腹空いているかもしれませんが、もともと夜は8時間くらい空いていたので飲まなくても大丈夫かと思い…
睡眠退行早く終わって欲しいです😭

コメント

さくら

同じ感じでした!!
私の場合は、ちょっと泣いたりしても、トントンしたり、手を握ったりくっついたりすることで安心するのか?また朝まで寝てくれるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!毎回授乳だとしんどいですし、トントンしてみます!

    • 2月26日
はじめてのままー

日中で量を飲めてるのであればいいと思いますよ
寝ぼけ置きだけならオムツも量によってはスルーでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、時間が空いていなそうであれば変えずにスルーします笑

    • 2月26日
はじめてのママリ

授乳しちゃうと、授乳癖ついちゃうとも言いますのですぐ寝るのでしたら私なろなにもしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!しばらく放置してみてどうしても寝ないようなら授乳します!

    • 2月26日