※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園での母子分離慣らし保育、家で待機するか幼稚園で待機するかどちらがいいですか?

4月から年少で入園する幼稚園で、今度1時間ちょっとの母子分離の慣らし保育があります。
その間、保護者は家に帰ってもよし、幼稚園で待機でもアリなんですが、みなさんならどうしますか?😂

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は帰ってゆっくりしてました🙋2日目も慣らしで2日目は買い物済ませました☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊
    お家に帰られたんですね!
    幼稚園にいても落ち着かないし、家も徒歩10分くらいなので帰ろうかなと思います!😂

    • 2月25日
高齢ママリ

1時間少しだったら、園の近辺でお茶すると思います!

帰ってもゆっくりする時間もなさそうなので😅

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊
    たしかに一時間少しだとゆっくりはできないですよね😂
    幼稚園で待機してるのは暇なので帰るなり、買い物するなり、外に出てみます!😂

    • 2月25日