![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で安静中の妊婦が辛い理由は、子供と遊べないことと食事制限がつらいこと。普通に動けないことに不安を感じている。愚痴を吐きたい気持ち。コメントを待っている。
来週で8ヶ月になる妊婦です。現在切迫早産で自宅安静中です😢安静生活がしんどいので元気が出る言葉がほしいです😭😭😭
辛い理由ですが、
1、上の子を遊びに連れて行ってあげられない。
自宅保育で寝転びながら毎日遊ばせてて申し訳ない気持ちでいっぱいです😂夕方パパがお散歩と公園に連れて行ってくれるのですが、日中も外に行きたいらしく退屈な思いをさせてしまっています。
2、食べるのを我慢するのが辛いです。
今妊娠前より+5キロなんですが、運動できないので体重管理の為に食事量をだいぶ減らしてます。元々痩せ型なのですが、妊娠してから少し食べ過ぎただけで体重が爆増します…
その為軽く糖質制限をしているのですが、炭水化物やお菓子を我慢するのが辛すぎて…(みなさん我慢してるのに、ワガママ言って不愉快な気持ちにさせてしまったらごめんなさい😣)
主にこの2つです。1人目も切迫で安静生活だったので普通に動ける妊婦さんが羨ましいです…
少し動いただけでもお腹が張ったり痛くなったりして、毎日入院になったらどうしようと不安でいっぱいです😣
ネガティブ全開で申し訳ないのですが、どうしても吐き出したくて投稿しました😭コメント頂けると嬉しいです💦
ここまで読んでくださりありがとうございました!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくらいの娘がいますが、自分が安静になったらと考えただけでゾッとします😱💦
切迫も経験しましたが、安静になった途端体重増加すごかったです💦💦
動けないストレスで食べまくってたので、制限できてるはじめてもママリさんがすごいです✨
とにかく噛むようなスルメとか食べてました。
マタニティフォトとかマタニティヨガとか憧れてたものが全て崩れて、妊婦キラキラ生活は泡となり消えましたよ!
息子さんもこの状況が一生続くわけではないので、今は旦那さんにしっかり遊んでもらいましょ☺️
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私も現在8ヶ月で7ヶ月の時に切迫早産と診断され自宅安静が続いており、境遇が似ていてコメントしちゃいました😂
毎日入院のこと頭によぎりますよね😭😭凄くよくわかります💦
上の子と遊んであげられないとか我慢させてるとか私もネガティブに考えてしまいがちでしたが、落ち込みそうなときはいつも
『でも何十年という長い人生の中でこの数ヶ月食生活や遊ぶ時間が乱れた所でどうってことないや!!』と言い聞かせてます😂
それより何より今は無事にお腹の子を産めることに集中するのがみんなの為だ!!と😂
無事産まれた後にこの数ヶ月の思いを挽回しよう!!!と思えば家事育児全部適当でいっか!!と気楽に思えます😂😂😂
2番目の糖質制限の件ですが、糖尿病検査は如何でしたか??
私なんて1人目のとき糖尿病と診断され今回も再検査になってしまったのですがつわりもひどかったタイプなので食べれる時に食べたい物を食べたいだけ食べるというマインドで今も自分に甘々です🤣🤣🤣
糖尿病と診断されても結局上の子は何も問題なく産まれてくれたので食事に関しては食べたいもの食べてママが幸せな方が子供のために思えます😋
お互いあと数ヶ月の妊婦期間ですが、人生においては一瞬の出来事!と思って乗り切りましょう🤝🔥
-
はじめてのママリ🔰
状況がすごく似ていますね!大変な中ご回答ありがとうございます☺️
そして私のネガティブを吹き飛ばしてくれるようなステキなご意見をありがとうございます🥹✨
自分ばかり責めてましたが、これからはしっかり周りに甘えてお腹の子を無事に出産することを1番に考えたいと思います!!
糖尿病検査は全く問題ありませんでした!(なので検診後だけは爆食してます😂)
妊娠糖尿病をご経験されたのですね💦ですが上のお子様が無事に産まれてきてくれたようで良かったです❤️
病院で怖い話ばかり聞かされるのでついつい食事を我慢してしまうのですが、それがもうストレスでストレスで…
逆にメンタルやられてしまいます😂
ポジティブになれるコメントを頂けてとても嬉しかったです☺️ストレスを溜めないように、食べたいものも少しずつ食べようと思います✨
ありがとうございました😊- 2月25日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
安静になった途端に体重増えちゃうの、すっごく分かります😭なので私は普段我慢して検診後だけ食べまくってます!その日だけで1キロ近く増えちゃうこともあります(笑)
そしてスルメ!いいですね❤️低カロリーだし長い間噛んでられますし!明日買ってきてもらおうと思います☺️
ほんと、キラキラ妊婦生活なんて夢のまた夢ですよね〜😂もうキラキラしてなくていいから、とりあえず普通に動かせてくれ!って思っちゃいます💦
ですがコメントを頂けてとても嬉しかったです✨動けないストレスも共感して頂けて心が軽くなりました🥹
この状況が一生続くわけではない、確かにそうですよね!産まれたら沢山遊んであげるつもりなので、今は周りに甘えたいと思います✨
本当にありがとうございました☺️
はじめてのママリ
安静だと色々考える時間もあるので、普段考えなくていいこととかも考えたり検索したり。リフレッシュどころか余計な心配ばかりじゃないですか?😂
正期産に入ってからこれでもかっていうくらい動き回りましょう✨
無事に産まれてくることを願ってます🥰