

はじめてのママリ🔰
会社都合であれば待機7日とかだった気がします。
どのくらいの期間がもらえるかはその人の雇用保険加入年数次第です。
育休中なら受給資格の延長できるはずです。
実際に潰れてからハロワにご相談で遅くないと思います。

マロさん
私は育休中に会社都合の解雇になりました😥
会社から離職票が届いてからしか失業保険の手続きができないと思います‼️
失業保険の手続きをした日から7日は無職なら大丈夫です。
そのあと、別日に説明会がありその時に支給日や金額なども教えてくれます。
私は離職票が届くまでに2週間程かかったので、、支給されるまでに1ヶ月半ぐらい時間がかかったです‼️(失業保険の手続きしたら1ヶ月後ぐらいでした)
ただ、お子さんが保育園に入所しているか、入所が決まっているなど、すぐに就活が可能でないと難しいみたいです。子供の保育園の連絡先なども聞かれて書類に書きました‼️
詳しくはハローワークに確認が1番です(*^^*)
私の管轄内は電話では簡単にしき教えて貰えず、詳しくは直接言って聞きました💦
コメント