2ヶ月の男の子が夜泣き。トントンしても駄目で、腕枕で抱っこすると落ち着くが、お布団に戻すと再び泣く。夜泣きの可能性があるでしょうか?
いつもお世話になってます!
2ヶ月の男の子ですが、夜七時くらいのミルクで寝かしつけ→2時くらいまで寝ます。そのあと再び寝かしつけるのに一時間くらいかかってしまうときがえるのですが、なんとか寝てくれます。
が、問題はそのあと😢😢
最近、一時間くらいで起きてしまいギャン泣き。トントンしても駄目で決定私の布団に連れてきて腕枕でぎゅっとすると落ち着きます⤵ さっきお布団に戻したら再びギャン泣き💦 一種の夜泣きみたいなものでしょうか?
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪(8歳)
コメント
くぅ
7時以降ミルクはなしですか?
2時に飲ませてるならいいですが7時から朝までミルクや水分なしは危険です💦
それをしてても泣くなら部屋の温度や湿度が不快なのかもしれません
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます!
2時にミルクあげてます💦 明け方が寒いからですかね😥
今はちょうどミルクの時間になったので飲ませたら落ち着きましたが、明日はヒーター付けて様子見てみます😣
くぅ
寒くて泣いてるかヒーターつけてて湿度が低くなってて乾燥が気になってる可能性もあるので
近くに濡れタオル干したりしてあげるのもいいかもです🎵
赤ちゃんの快適湿度は40~60%くらいで室温は冬場は18~22℃と言われてるので✨
温度計や湿度計があると便利です🎵
くぅ
グッドアンサーありがとうございます☆ミ
大変な時期ですが寝れるタイミングでゆっくり休んで下さいね✨
お互い育児頑張りましょう\(^o^)/
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
ありがとうございますー!(´;ω;`) 長野県の盆地なので、朝とか-10℃は当たり前で室内もマイナスいくことあるので絶対寒いせいですよね😢💦💦
ヒーターのタイマー運転使ってみます😥
くぅ
それは寒そうですね(°Д°)
毛布代わりに膝掛けなども使ってしっかり防寒してあげて下さい😭💦
冷えて風邪ひいたら大変ですし💦