※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
ココロ・悩み

子どもの容姿にコンプレックスを感じており、自分に似ている子どもが可哀想だと感じています。職場の人からの言葉に悩んでおり、次にどう返せばいいか相談したいと思っています。

子どもの容姿について
どうすればいいかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
正直な気持ちを書くので気付かず不快にさせてしまったらすみません…

私は自分の容姿にコンプレックスがあります。
整形したいがやるとしたら土台からやらないと意味が無いと思っていて、金銭面、失敗が怖く何も出来ずにいます。
自分なりに少しでも自信を持てたらと
休みの日も毎日化粧をしています。
すっぴんを見たくないという思いもあります。

子どもが好きで子どもが欲しいと思っていましたが、
自分に似ていたらどうしよう…でも旦那に似てくれたら可愛いだろうな…と思っていました。
正直今まで付き合った人たちは容姿がいい方で、
この人の子ならかわいいだろうと思って
付き合うパターンばかりでした。
なかなか子どもができずにいましたが、この度ようやく授かり無事出産することができました。

出産してすぐ自分によく似た子どもの顔を見てショックが大きく、周りのママたちが赤ちゃんと寝たりしている中保育器から出すことなく、顔を見ないようにしていました。
赤ちゃんがなかなかできにくかった事もあり、
不妊の人も多い中申し訳ない気持ちが強いのに
かわいいと思えたことがありません…

友人にも相談し、月齢を重ねて可愛さが増してくるという言葉を信じ、生後3ヶ月頃から笑顔を見せる子どもが可愛いと思える時もできてきました。
ですが、会社に内祝いを持っていった際に子どもを見て年齢が上の職場の方に「お前に似て可哀想だ。」と言われました。
その時はそうなんです私に似ちゃって〜…と返したんですが、帰ってから涙が止まらず…
ますます自分に似てきた子どもが可哀想、そしてまたかわいいと思う感情がなくなってきました。

今でもすっぴんで外を歩くことができず、
子どもの写真を見ては落ち込み、
私に似ていると言われる度に申し訳なくなり
いなくなってしまいたい気持ちがあります。

会う度会う度私に似て可哀想とその職場の人から言われ、
周りにいる人もそんなこと言わないで!と
気を使って言ってくれる環境が嫌でたまりません。

そこで、またその人に会う機会があるので
次言われた時になんと返せばいいのか…という質問です。
また同じことを言われると思うので

私も相手もスッキリというか…
丸く収まる言葉がもしあれば
教えていただきたいです。

コメント

ミミミ

え…まず職場の人にドン引きです…
そんなこと言う上司いるんですか😨ありえない…それもっと偉い人とかに相談できないんですかね…
因みにお子さんのことに対してご主人は何とおっしゃってるんですか??

  • あか

    あか

    相談はできるんですが、言ってしまうと上司から伝わりその方との関係が悪化してしまうと思いまして…
    誰も挟まず解決できればと💦

    旦那はたぶん私が自分の容姿にそこまでコンプレックスがあるとは知らないと思います。
    なのでそう言われたこともそこまで気にしてないと思ってるか、それか私に似て可哀想と思っているか…
    その話題に触れたくなくて聞いたことがありません…

    • 2月24日
  • ミミミ

    ミミミ

    なるほど…確かにそうですね…
    誰も挟まず解決となるとやっぱり直接言うしかなくなっちゃいますよね…

    えっと、そもそもご主人自身お子さんに、可愛いとかは言わないですか??

    • 2月24日
  • あか

    あか

    直接言う言葉がなかなか出てこないんですよね…
    上司に言うとたぶんその人は逆ギレすると思うので…

    旦那はめちゃめちゃ親ばかでうちの子が1番かわいいと言っています😅

    • 2月24日
  • ミミミ

    ミミミ

    私ならストレートに、失礼ですよね?冗談のつもりが何なのか知りませんが面白くないので言うのやめてくださいって行っちゃいます…笑

    良かった😂ご主人がそう言うならその通りだと思いますよ!

    • 2月24日
  • あか

    あか

    次言われたらそう言おうと思います…ありがとうございます!

    旦那は私に気を使って言ってるのかもしれませんが…もうそれだけで十分ですよね😭

    • 2月25日
ほむら

うちは逆に長女が夫に似ちゃったね、とか言われてます。

夫もイラッとしつつも、俺に似て可愛いだろ!などと返していました。
夫も本音では、私の容姿が好きで結婚したので、私に似て欲しかったそう。私は自分のより、夫の容姿が大好きですが。

子どもが喋るようになり、周りからパパ似ね、と言われることを本人も理解するようになり「私パパにそっくりなの、いーでしょー!」と自慢げに言ってくれるようになりました。

それをきいて、夫も私もなんかやっと良かったな、と思えたような気がしました。周りもそうか、パパ大好きなのね、と微笑ましくみてくれます。

本人からの、自分の顔が好き!って言葉に勝るものはないですね。

  • あか

    あか

    聞いてほっこりしました😭
    私自身母親に似ていつも似てると言われて嫌だったので…
    でも母に嫌な思いをさせたくなくてニコニコしてたのを思い出しました。
    今こうして自分に似て可哀想と言われると母まで否定された気がして怒りさえ湧いてきてしまいます。
    子どもには自分に似て良かったと言ってもらえるよう胸を張って明るく生きていかなきゃですね🥲💡

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

職場の人ひどいなって思いました。
けど、どういう雰囲気か分かりませんが、本当に容姿がひどい(?)人には冗談も言えないと思います。いじられキャラ?愛嬌があるのかなあ^ ^
そして、過去にお付き合いされた方も何人もいて彼らの容姿も良い方だったって事は、あかさんは自分が思ってるほど容姿が悪い訳ではない気がします。(あと、性格めちゃくちゃ良いんでしょうね✨)

いろいろ考えましたが、私が考えると全部嫌味になってしまう、、、笑

  • あか

    あか

    空気を悪くしたくなくて嫌な事を言われても我慢してしまって💦
    今回は子どもにも周りにも嫌な思いをさせてしまうと思い、どうにか穏便に言うのをやめさせたくて…
    私もなんです…😅考えても考えても嫌味っぽい言葉しか見つからず…その人に会う日が近付いてきてしまったので他の人に意見を求めてしまいました🥲

    • 2月24日
deleted user

職場の方ありえないです、そんな優しい返答しないで怒っていいのでは?
主さんが優しいから冗談で言ってくるんじゃないでしょうか?

  • あか

    あか

    舐められていると思います。
    怒るとしたらどんな風に伝えますか?💦
    嫌なのでもう言うのやめてください でしょうか?

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私だったら失礼ですよ、やめてくださいってハッキリ伝えます。我慢しちゃダメですよ!

    • 2月24日
  • あか

    あか

    そのように素直に伝えようと思います!言わないと伝わらないですもんね💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

お子さんは別人格ですから
あなたから見て可愛そうとか思うのは違うと思います

  • あか

    あか

    自分と容姿が似ていてもおっしゃる通り自分とは違うものと考えるようにしています。
    私と子どもだけの問題ですと気を強くもって過ごしていけばいいと思うんですが
    今回はその他の人にも毎回気を使わせてしまうのが嫌でして…
    そのまま言わせておけばいいのでしょうか?💦

    • 2月24日
deleted user

曖昧に言わず「その言葉、傷付くので毎回毎回言わないでもらえますか?すごく不愉快なんです。」とストレートに言った方がいいと思います😭
馬鹿ははっきり言わないと分からないので...

  • あか

    あか

    そんなふうに伝えようと思います…😭
    ありがとうございます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

ひどい上司ですね。小学生でもそんなこと言いませんよ!お前は何様だって言いたいです😡ここが公共の場じゃなければもっと言いたいです(笑)

あかさんが職場でどのようなキャラなのかにもよりますが、もちろんはっきり伝えるのが1番だと思います。ただ、こういった相談をされてるということはそれが難しいのですかね🤔?
もしできればですけど、言われた時に涙流せますか?そして周りが味方についてくれるような職場なら、上司もさすがにやめるかと。ただ上司もバツが悪いと思うので、泣いちゃってすみませんねってスタンスをみせる感じですかね。ただそんな上司なら俺に恥かかせたみたいにキレることも想定できますが、、🥲
これでも次に言われるようなら、もう上に報告するか、お子さんを守るためと思って頑張ってはっきり伝えるか、だと思います😣

あと1つ思うのは、あかさんがもっとご自身に自信を持つ工夫や努力をされるのもありかなと思います。私も子供が自分に似ており、旦那に正直に自分に似て可哀想と伝えたら、俺は世界一かわいいと思うと言ってくれて、むしろ俺の子に可哀想とか言うなって怒られました。そこで、別にアイドルの総選挙じゃあるまいし、かわいいかどうかは比べることじゃないって思えました。もちろん、かわいく産んであげたかった気持ちが無くなったわけではありませんが、モヤモヤすることは少しずつ減りました!

  • あか

    あか

    上に伝えたり泣いたりすると確実に周りが動き味方してくれる環境だと想定できます。
    ただおっしゃる通り自分は悪くない!とキレ散らかすタイプです…
    実は次会う場が同僚の送別会でして…そこで言われる可能性があったので空気を悪くしたくなくて…😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

泣きそうになりながら
お願いですからもう言わないで下さい…と言いますね
何なら本当に泣きます
他にも人がいる状況ならなおよしです
本当に不愉快な人ですね。

それか返事をせずにうつむいて無言になる…

  • あか

    あか

    自分の立場が悪くなるとキレ散らかすタイプなんですよね…他に人がいるともっと自分が悪者にされると思いより逆ギレする人なんです…
    1度無言になるの良いかもです!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私も容姿コンプレックスが酷く同じような経験したので思わずコメントです。
私の場合はその時だけ女優になりきって冗談で反撃します。
「えっひどい笑 モラハラですよね?笑
みなさん聞いてました?上に報告しときまーす笑」
みたいに悪い発言だよってチラつかせながら冗談で返せば周りも変な空気になりにくいかと!

  • あか

    あか

    実はその人同じような感じでセクハラを注意されてた事があって…その時注意した人も冗談ぽく言ったんですが本人怒って機嫌が悪くなって周りも空気が悪くなってしまい…
    もう2年経つんですが未だにキレ散らかしてて
    たぶん私が冗談ぽく言っても本気にしてキレます…

    • 2月25日
あか

想像以上のご返信頂き驚きました。そして皆さん怒ってくれる方が多くてびっくり…
ありがとうございました。
私が心狭いだけじゃないんだと嬉しく思ってしまいました😭

内情も含めると子どもが私に似て可哀想だと言う人に育休中なのに会社の同僚の送別会を開くよう言われ…
子どもの夜泣きも始まり
旦那の出張が続きワンオペも増えた中で言われストレスが溜まり
その中で子の容姿についても言われ腹立たしい気持ちがあり、本来であれば嫌味のように返したい気持ちが強かったんですが、次会う場が送別会という事もあり空気を壊してはいけないと思い…
第三者としての意見がほしいと思い投稿しました。

やはりネタのように私に似て可哀想だと言われたので、みなさんの意見を参考にさせていただき、
そう言われると冗談でも悲しいのでやめてください。
と伝えたところ
冗談じゃない と言われ
なら尚更です。そう思っても心にしまっておいてください。ほかの人にも気を使わせてしまうし、誰もいい思いしないので!世の中顔だけじゃないんですよ〜優しく育ってくれれば十分です!
と伝えました。
やはり機嫌は悪くなってしまいましたが、、
しかも子どもがぐずってるので先に失礼しますと伝えたところ幹事なのにか?と言われてしまいました
最後まで嫌な人でしたが、逆にその人の意見が通る会社であればもう辞めようと別の決心ができました😂
周りの人もその人の味方をするならば私には合わない環境だろうなぁとも思いました。

相談に乗って頂き助かりましたので
長々となってしまいましたが報告させていただきました。
とても助かりました!!!
意見をくださった方、本当にありがとうございました!