※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

息子さんが多動で感覚過敏、集中力なし、発語なし、積み木やパズルができないなどの症状があり、自閉症や多動症、知的障害を疑っています。支援センターの保育士から専門家の診断を受けることを勧められ、療育も検討中です。

自閉症、多動症、知的障害を疑ってています。
最近こちらにすごくお世話になっています。
1歳4ヶ月になったばかりの息子なんですが、

・多動。目的もなくふらふら
・癇癪
・感覚過敏なのかスタイ、エプロン嫌がる
・おむつ替えじっとするのがイヤなのか大泣き、逃げる
・スプーンフォーク使えない
・食事中も短時間しか座れない
・名前反応しない
・目が合いづらい。子供から合わせてくると合う。
・おもちゃとっかえひっかえ。集中力なし。
・体幹が悪く歩き方走り方が危なっかしい。
・発語なし
・パパとお風呂を急に嫌がるようになった
・ママとしか寝ない
・人より物に興味を示す
・真顔が多い。あやしたりかくれんぼすると爆笑
・人より物に興味がある
・親の存在を気にせず遠くまで1人で走る
・マネをあまりしない
・前まではこんにちはと言うと会釈してくれたのが今はしなくなった。
・積み木積めない
・型はめ、パズルできない
・共感がない
・おいでといってもほとんどこない


出来ること
・ドア閉めて、おむつとって、ゴミ捨ててきて、などの簡単な指示は伝わる。
・いただきます、ごちそうさまでした、パチパチ、ごしごし、ばいばいできる。
・よしよししてと言うと頭を撫でてくれる。
・おさるさんぞうさんパンダさんなど物の名前は割とすぐ認識して聞くと指を指す。
・絵本読んでほしいと持ってきて膝に座る。
・おかわりがほしいとお皿を持ってくる。
・おやつも自分で選んで持ってくる。
・お年はいくつ?と聞くと1の指をする。
・お鼻どこ?と聞くと鼻を指す。
・お口見せてと言うと口を開ける。
・ちょうだいどうぞできる
・パパどこなど聞くと指を指す。最近顔を見ずに指を指すようになった。
・自分の脱いだ服を洗濯カゴに入れてくれる。
・ないないできる。したくないときはしない。


長くなってしまいすいません。
前まではパパ、ばーばと言うと真似して言ってくれましたが最近は言いません。
先日支援センターの保育士さんに自閉傾向があるから専門の方に診てもらった方がいいといわれました。
私もかなり違和感や育てにくさを感じていたので相談したんですが、分かってはいたもののショックでした🥲
1歳くらいの時の方が名前に反応してくれたり目が合っていたような気がします。
なんらかの障害を複数持っている気はしますが重度な気がしてしまいます🥲
これらのことを読んでどう思われますか?
療育も考えていて1歳半から通おうと思っています。
答えにくいかもしれませんが思ったことを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

我が子が1番❤️

無責任にハッキリと言い切れませんが、内容をうかがった感じで、まだ1歳4ヶ月なら心配し過ぎかな😅と思いました💦 

  • まぁ

    まぁ

    お返事ありがとうございます😊
    自分でも疑っていたので保育士さんに指摘されたのがやっぱりなと思いつつショックでかなり落ち込んでいます。
    もちろん療育も考えているので前向きな行動をしなければとは思っているのですが😭
    私の心配しすぎなことを願うばかりです🥲

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

すみません、出来る事多くないですか?
気になる項目もほとんど健常児でも1歳過ぎならあることじゃないかな?と思いました。

うちの娘、恐らく発達グレーですが1歳半頃そんなに出来ませんでした。

ただ、親が違和感や育てにくさを感じてるなら早めに療育に動くのもいいと思います。
うちはどこで相談しても様子見と言われてて、3歳になりやっと療育に向けて動きましたが遅かったなと後悔してるので。

  • まぁ

    まぁ

    お返事ありがとうございます😊
    目が合いやすかったり名前の反応があるといいのですが、そこがとても心配です🥲
    まったくじっとできないのもですが😅

    • 2月24日
  • まぁ

    まぁ

    いつ頃から気になり相談されましたか?
    気になったことも教えてほしいです。
    やっぱり療育は早く通うことで伸びが変わるものなんでしょうか?
    うちは将来普通の園には行けないのかなと思うと悲しくなります🥲

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳頃から癇癪が酷く、公園など行っても親がいなくても走り回り地面ひたすらいじってました。
    一度広い公園で私が隠れて見守ってたら30分以上経ちました😂笑
    私がいなくても平気なんです。
    全くジッと出来ない、手も繋げませんでした。
    外での癇癪も酷く、リトミックなど参加しても娘1人だけ違う事して周りに迷惑かけるので途中退席は当たり前、児童館など行っても1人だけ癇癪してましたね。
    1歳半検診は発語5個位、応答の指差し出来ない、コップ飲みできないなどあり上記の内容も相談しましたがうちの娘は目が合ったので目が合うしコミュニケーション取れるから問題ないと思いますよと言われ何も指摘されず。
    2歳頃も保健師さんから必要なさそうと言われてましたが少し強引に心理相談予約してもらいました。
    心理相談でも発達の遅れを指摘されず、様子見となりました。

    3歳になりすぐ幼稚園面接があり、そこで悪目立ちして先生から受診を勧められてから療育に向けて動きました。

    まだ診断されてませんが、うちの娘はADHDなどを疑ってます。
    もしくは、奇異積極型?かもしれません。ネットで調べると嫌われやすいタイプのようでもっと早くから療育に動けば良かったと後悔してます。

    定型発達の子供でもそうだと思いますが発達障害のある子供は本当に色々なタイプがあると思います。

    私も詳しい訳ではないので分かりませんが早期療育が良いと言われてる理由が今なら少し分かるなと思います。私は3歳から通わせて「もっと早く通わせてあげてれば」と思う事があります。

    将来は幼稚園を考えているんですか?
    万が一、発達に何かあっても理解のある幼稚園はあると思いますので通える範囲で情報収集しておくといいと思います☺️(もうされてたらすみません)

    • 2月25日
  • まぁ

    まぁ

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    改めてほんとにいろんなタイプがあるんだなと思いました。
    お話聞いているとコミュニケーションが取れるということなので羨ましく思います🥹
    目が合ってニコッとかないので😭
    幼稚園に通わせる夢みたいなものはあるんですが、今の息子からはそれができるのか全く想像ができなくて、私のエゴになってしまうのかな?とか🥲
    親ともコミュニケーション取れないのに今後どうなってしまうんだろうと不安で仕方ありません🥲

    • 2月25日
deleted user

気になることを読むと
あれ?と思いましたが
できることを見るとまだわからないかなあと思いました。

だいぶ指示通るし理解していそうなので。
ただ、自閉症や多動、知的障害は程度も傾向も一人一人違うそうなので
まだ1歳4ヶ月で子どもあるあるなのもあり判断できないと思います。

1歳半検診があると思いますので
その時相談なさるといいかなと。
それまでもよく観察してあげるといいかと思います!

  • まぁ

    まぁ

    お返事ありがとうございます。
    プロの方に指摘された時はほぼ確定なのかなと思ってしまいました。
    主人も最初はそんなことないと言い続け話にならなかったんですが最近気にして見ているのかなにかある気がしてきたようです😭
    1歳半検診が息子が1歳8ヶ月の時なので4ヶ月もありもやもやしてしまいます。
    専門医の予約が5月ごろになるそうで診てもらう予定です。
    なにもできない時間が1番きつくてこちらで質問させていただきました。

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応保育士さんなのでプロではないと思います。
    ですがたくさんの子供を見てきた経験値があるので不安になりますね💦
    3歳未満での診断は医者であるプロでも難しいそうです。(昨日たまたま調べてて書いてありました)
    理由としては前述したように
    子どもあるあるでもあるため
    本当に障害としての傾向なのか
    現段階で判断するには早計だからだそうです。
    なので多少なりともその傾向はあるけど重度かどうかは今後の成長を見て判断。になるのかな…
    すみませんあやふやで💦

    でも子どもの通う園では
    言葉悪いですが指示全く通らない子もいますので
    指示が通ってるから軽度かな…となんとなくですが感じました。

    まずは療育でテスト受けてどのレベルなのかを確認すると少しモヤモヤは晴れるのかなと思います。

    • 2月24日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね。
    とてもわかりやすい説明で納得しました。
    軽度だといいなと願うばかりです🥲
    療育も1歳半だと週1しか通えないみたいで動けない時間があると不安になってしまいます😭

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もともと発達がゆっくりなだけの可能性もある時期なので…💦
    療育に通い出していれば
    気づいてない人と比べたら動けている方だと思いますよ!

    いま、できる最大限のことをやってらっしゃるので
    そこは胸を張ってください!

    • 2月24日
  • まぁ

    まぁ

    暖かいお言葉ありがとうございます🥲
    不安が大きすぎて母親としての自信も失っていました。
    息子にとっての1番いいことをたくさんしてあげたいと思います🥲

    • 2月24日
はじめてのママリ

突然のコメント申し訳ありません。今一歳4ヶ月の息子がおり同じことでとても悩んでいます。差し支えなければその後のお子様の成長をお聞きしたいです。

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
その後お子様いかがでしたか?