
コメント

とまとま
私は服を脱がせて、バスチェアに座らせて待ってもらってます!
隣で私は急いで洗って、終わったら子供を洗って湯船に浸かってと言った感じです🐤

みりりん
うちもスイマーバ使ってました!
つかまり立ちできるようになるまでは泣こうが喚こうがスイマーバで待っててもらってましたよ。笑
-
ぷりん
一人でスイマーバつけるの大変ではないですか?首が座ってからはだいぶ扱いやすくなったんですけどね〜〜(-.-;)y-~~~
- 1月13日
-
みりりん
慣れるまでは付けにくいですよね💦
わかりにくいかもしれませんが、膝の上にうつ伏せに寝かせて下から上にはめてましたよー!- 1月13日
-
ぷりん
私も膝の上で仰向けでした〜顎が乗らないので上からおもちゃで必死に気をそらしてなんとか装着してます!仰向け。゚( ;゚³゚)゚。トライしてみようと思います(・`ω・)!!
私もスイマーバで何ヶ月頑張ってみようかな…(・`ω・)!- 1月13日
-
みりりん
わたしは仰向けではなくうつ伏せですよ💦
顎乗らない時は諦めてそのままバックル閉めてから顎出してました!笑- 1月13日
-
ぷりん
うつ伏せやってみたらとても簡単でした!♡ありがとうございます
- 3月7日

マヒマヒ
ハイローチェアのベルトをつけて待ってもらってます。
ドアを少し開けて話かけながら待ってもらってます

ぷりん
やっぱり赤ちゃん入浴は難しいですね( ゚д゚)、頑張ります!ありがとうございます
ぷりん
バスチェア使えそうですよね〜〜でも、ウチの子は基本あばれるので買うか悩み中です(-.-;)y-~~~
とまとま
私の娘も室内では暴れますが、お風呂のときはちょこんと座って待ってくれてます😂
いろいろ試行錯誤しながらで難しいですよね💦