※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

義祖母の一言でショックを受け、親戚集まりが憂鬱。息子の誕生日で呼ばなければいけないのが嫌だなぁ…

この間息子の着替えをさせていると、
義祖母が私に対して
「早く着せろ」
とキツめ?なんだか嫌〜な感じて言って来て、
特にチンタラしていたわけでもなかったので
まさかの発言にショックと衝撃を受けました。

今までは優しくて好きだったのに
そのたった一度の言い方がどうしても許せなく、
何故かどうしても私の中で引っかかるものがあり
義祖母が嫌いになってしまった…

これからの親戚の集まりなど、
また何か言われるんじゃないかと
気にしてしまうし、すごく憂鬱です…

来月は息子の誕生日なので
家に呼ばなければいけないし、
嫌だなぁ……

コメント

紅玉

寒いから風邪ひかない様に…かもですよ(´-`)

  • ママ

    ママ

    そうだとは思うのですが、
    それにしてもな言い方で…(^_^;)

    • 1月13日
  • 紅玉

    紅玉

    私は同居で義祖母がいます。そんな感じに言われる事ありますが基本スルーです(>_<)普段は優しくて好きですよ。

    • 1月13日
あおいくまさん

ありますあります!
私も、先日息子と義祖母をはじめて対面させたのですが、言いたい放題やりたい放題。
疲れますよねー
孝行だと思いながらも、
会うの面倒だなーいやだなーと思ってしまいますね(´;ω;`)

ふじっこあけみ

好きな相手からそういうこと言われるとすごい傷つきますよね、、、

たまたま虫の居所が悪かったのかもしれないですし、もう気にしないようにするのが1番ですよ。。必要以上に近づくこともないし、距離を置くこともないです😢