※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
お金・保険

産休中で収入が減少し、3月に支払いが重なり10万円不足。児童手当を使いたくないが、支払い方法に悩んでいます。リボ払いや分割、手当を使う方法など、皆さんの意見を聞きたいです。

批判なしでお願いします。

産休中で手当が4.5月頃と予想していますが、3月のクレカの支払い額や家のローン(私の分)、子供の習い事の更新(サッカーの選手登録料.年間費など)が3月末にあり、10万円程足りそうにありません。
児童手当を使えばなんとかなるか…と思っていますが、あまり使いたくありません。
そこで皆さんならどうするかとお伺いします。
①リボ払いにする…リボ地獄が怖いです。
②とにかく利用額が下がるように分割
③手当を使って頑張って支払う
①.②にした場合は、手当が出たら一括予定です。

貯金もないし批判者なのはわかりますが、そのようなコメントをされる方はご容赦ください。

コメント

ママリ

児童手当を使いますかね…。
リボ払いも分割も嫌なので💦

手当入るまで時間かかるから大変ですよね🥲

はじめてのママリ🔰

私は③ですね!手当が出たらまた戻したらいいと思います🙆‍♀️
少しでも利息取られるのいやです笑

deleted user

リボ払いは辞めた方がいいと思います🥺

私なら児童手当で支払って、産休手当が出たら返すと思います!🥲

ママリノ

分割もリボも手数料が無駄なので
児童手当を借りて
手当が入ったらまた戻します。
①②は絶対になしですね。

みにゅ〜


コメントいただきありがとうございます。そして批判なく意見をくださりありがとうございました。分割やリボ払いはやめて、手元にあるお金で頑張って支払う方向でいきたいと思います。

みんてぃ

③一択です。分割でもリボでも、金利は無駄な支払いです。貯金がないということだと思いますが、そういうお金を支払わないようにしていくところからだと思いますよ。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。そうですね、③一択。利息がもったいないですもんね。

    • 2月23日