![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘がいて、外出が少なくて困っています。外食やお出かけをするためのアドバイスが欲しいです。
お出かけについて。
生後4ヶ月の娘がいます。
子供が産まれる前までは夫婦で外食やお出かけをたくさんしていましたが、産まれてからはもちろん出かけることが少なくなりました。
ミルクの時間を気にしてなかなか出かけられません。
(まだ吐き戻しが多く飲んですぐチャイルドシートやベビーカーにすぐに乗せることが怖いです。)
これから少しずつミルクの時間も長くなって来て家族でお出かけや外食をしたいと思っております。
このくらいの月齢にここ行ったよ!
とか、ここだと外食しやすいよ!
こうしたらいいよ!
などあれば参考にさせてください!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんお気持ちめっちゃわかります😭
私もミルクの時間とか気にして気軽に出かけられなくなりました😢
4ヶ月で、県内の一泊
5ヶ月で、同じ地方の一泊
6ヶ月で2泊3日の近畿地方に旅行
今月の下旬に祖母宅にいくよていです!
ベビーカーで出かけるなら、
昼食は広めのところがおすすめですね!
例えば、バイキングとかのところは席が結構広めな気がします!
あとイオンとかはある程度お子様連れは理解あると思います🙆♀️
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
モール内のフードコートは気楽にご飯が食べられますよ😊
泣いても気にならないぐらい周りの音もガヤガヤしてます🙌🏻
吐き戻しが多いと不安ですよね💭
授乳室でミルクを飲ませて、落ち着くまで抱っこしてあげてからベビーカーでも良いかなと思いました🤔
我が家はとにかく色んなところに出かけたいので、1ヶ月の頃から連れ回してました🤣
フードコートなどもめっちゃ使ってましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
やはりフードコートですよね。
まだなかなか勇気が出ず…💦
ミルク飲みしっかりゲップが出ても吐き戻す事多くて😭- 2月23日
![かい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かい
うちも完ミです🐱
回転寿司や個室のお店に行ってます🎵
ぐずったときのためにベビーカーは必ず持ってってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回転寿司友達も行ってました!
お寿司大好きなのですが全然食べに行けてなくて食べに行きたいです!🙋♀️- 2月23日
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
家を出る前にミルクあげてすぐにランチだけ行ったら授乳なしで帰ってこれてました!
今はお腹すいても泣かないので好きな時に出て授乳時間になったら外であげるって感じです🫶🏻
ランチ食べる前にあげたらランチ中ちょうどご機嫌な気がします👼🏻
寝返りする前は座敷やソファー席に置いて今はベビーカーとかイスとかです👶🏻
子供連れがいっぱいのところだと周り全く気になりません😂(イオンとか)
-
はじめてのママリ🔰
寝返りする前の方が行きやすいですかね!!?
なら今のうちに行かなきゃすぐに寝返りしちゃいますよね😭💦
イオンも早く勇気出して挑戦してみようかなと思います🥹- 2月23日
-
はじめてままり🌱
寝返りする前もそうですし離乳食前のミルクだけの時の方が楽な気もします!
イオンはそこら辺で泣いてるので1番安心だと思います!
むしろイヤイヤ期の子がいっぱいでそっちの子達の方が大変そうに見えました🥹笑
旦那さんとか友達となら抱っこしてもらったりもできますしね🥰- 2月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今4ヶ月になりたて👶です‼️
普段は車移動で、イオンモールに行くことが多いです💡
先月は電車で1時間半くらいの所へベビーカー&抱っこ紐でお出かけしました‼️(母と一緒)
授乳のタイミングに到着するように合わせて、駅ビルの授乳室で授乳→ランチ→お茶→授乳→少し買い物→帰宅という流れで1日連れ回しました😂
子供用品扱ってる大きなモールやデパートは快適なベビーケアルームがあるので安心ですよ😊自分も、いつもとは違う可愛いお部屋で授乳ができたりと、地味にテンション上がる時あります🥰
初めの頃はやはり連れ出すのが不安でしたが、私は目的をここの授乳室行ってみよう、っていうのから始めました😁
外食は、ランチなら開店と同時、ディナーはお風呂の時間があるのでなかなか行けませんが、近所の17時開店の焼肉は1度行きました😁滞在45分くらいでしたが🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ここの授乳室行ってみよう!
いいですね🥹👏
私もそれでちょっと勇気出してお出かけしてみようかなと思います💓- 2月26日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月で県内一泊ですね!
すごいです👏
私の友達も同じくらいで一泊してました!!!
いざ、挑戦ですよね!!!
やってみようかな〜🥹
イオンなどもなかなか勇気が出なくて結局買い物を素早く済ませ家に帰って来ちゃってるんですよねー😭😭