※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心療内科に通っている方いますか?初診で診断名つくんですか?薬は飲みたくないです。飲まずに通われてる方いますか?不安です。

心療内科に通っている方いますか?

最近、詳しく言えないし、自分が悪いんですが
かなり精神的にやられています。
いつも誰かに見られているんじゃないか
おこってもいない事に悩み不安になり家事や育児が疎かになったり
普段楽しいと思えた事も楽しめない
食欲がなくいっきに体重が減ったり
悩み事を誰にも話す事ができず閉じ込めてしまってるため
旦那にも話を聞いてもらうだけでも気が楽になるんじゃないか?と、心療内科の受診をすすめられ今週心療内科に行きます。

初めて行くので色々と不安です。

初診で診断名つくんですか?

薬は飲みたくないです。飲まずに心療内科に通われてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科、心療内科で働いている者です😌
初診で診断名がつく場合とつかない場合がありますが、何かしら言われると思います。
診察時に、薬は飲みたくないことなど話してみれば治療方法も変わってきます。
あまり緊張なさらず、悩みを話しに行くくらいに考えて行ってみてください😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭少し安心しました。
    あと、私が話す内容は先生達は誰にも言いませんか?
    絶対に誰にも知られたくない事なので…

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    守秘義務があるので職員以外には個人情報や診察で話した内容などは流しません。職員間ではカルテなどで患者の情報を共有し、把握しないといけないので知ることになりますが、そのほかの第三者に知られることはないかと思います😌

    • 2月22日