※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

送別会について悩んでおり、相談させてください。新卒で入社してから長…

送別会について悩んでおり、相談させてください。

新卒で入社してから長年勤めた会社を退職して、
4月から転職することになりました。

コロナもあったので会社の飲み会もしばらくありませんでしたが、今から4年ほど前(出産前)に所属していた部署の上司(50代)が主催で、当時のメンバーを集めて送別会をしたいと申し出てくれました。

育休復帰してからは、仕事と育児で追われてて、飲み会にも全く行けていなかった(そもそもコロナでほぼなかったですが...)のと、これまでの感謝の気持ちもたくさんあるので、去りゆく私に送別会を実施してくださる気持ちはとても嬉しく、子供は主人に見てもらい、参加するつもりでいました(主人も、せっかくだから行って来なと賛成してくれています)

しかしながら、なかなかメンバーの予定が合わないため、2週に分けて実施する、と言われました。
やんわり子供の都合がつけば大丈夫ですが...。と答えたところ、まだ先だから絶対空けといて的なことを言われてしまい、どうしようかなと思ってるところです。。

その上司は良い人ではあるのですが、以前から見切り発車というか、突っ走るところがあり、また気分を害すとあからさまにわかる部分がある方で、仕事関係では過去も何回も振り回されていました(でも根はいい人で憎めない方というか)。ご自身のお子さんも成人された位の年齢なので、私の立場とか状況は伝わりづらいのかなと思ってます。

主人も残業が多いのですが、その日だけは調整して定時で上がる!と言ってくれてはいたものの、2週連続はちょっと言いづらいなと思ってます。近々、実母と旅行に行く計画もあり、その時も子供を主人に見てもらうので、申し訳ないなとも思ってます。自分としても、子供を置いて出かけるので、ちょっと気持ちが乗らない部分があります。

正直に、主人に何回も預けられないので1回にしてほしいと伝えたら、微妙だと思いますか?非常識だと思われるでしょうか。。
気分を害されるのではないかと思ってます。









コメント

あや

言っていいと思いますよ!

お気持ちは大変嬉しいのですが
小さい子供がいて
残業が多い夫が
その日だけは定時で
上がってくれるので
2週連続で夜飲み会行くのは
きついです…
親も都合が付かないので
申し訳ないです。
みたいな感じで言えば
大丈夫かと。

それで理解得られないなら
もう…周りから固めて行くしか
ないって感じですね

はじめてのママリ🔰

当時のメンバーを集めて送別会を開いてくれるなんて嬉しいですね!

でも子供や預け先も関わってくるので、二つ返事でOKは厳しいですよね😫

何度も預けるのも申し訳ない気持ちもわかります😩
少しでも行きたい気持ちがあるならば旦那様に正直に相談してみてもいいのかな、と思います。
退職先の当時のメンバーでの飲み会なんてもう今後無いでしょうし、、行きたかったなーと名残惜しくなるのも嫌ですし。。

行きたくない気持ちが強いならば私なら相談せず、事情話して1回だけの開催にしてらいますかね。😅
小さい子供のいる家庭ですし非常識では無いと思います。