※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
住まい

うちの隣の家のことです。隣の家の庭のフェンスが子供が潜り抜けること…

うちの隣の家のことです。

隣の家の庭のフェンスが子供が潜り抜けることができるくらい簡易的なフェンス(フェンスと言ってもいいのかレベル)で、そこにボールネットを置いて小3.4くらいのお隣の子供達がサッカーやキャッチボールをするのでうちにボールが入って勝手にとっていったり、うちの壁にボールがドンドン当たったりします。
サッカーボールが当たった時は家の中にいても結構強い音が感じられるくらいです。

親は共働きのようで、子供達に何度か注意はしています。
うちの勝手口側で且つ隣の家の庭の方が1メートルくらい高いのでうち側でフェンスを立てたりすることもできません。

子供達には以下注意はしました。
・飛び降りてボールを取りに来るのは怪我もするかもしれないし危なこと
・そもそも人の家の土地に勝手に入ってはいけないこと
・これが続くと親に言いに行かないといけなくなる

もう親に言った方がいいのか迷っています。
庭でボール遊びさせるんだったらちゃんとしたフェンスを立ててほしいです。(そもそもサッカーは公園でやるものなのかなとも思ったり)
因みにお隣の新築工事の際にうちのカーポートをガリガリに傷つけられたりとお隣とはトラブル続きです。カーポートの件は業者の問題なので業者と対応していますが...
みなさんだったら親に言いに行きますか??



コメント

ぽっぽ

親御さんに言いますね。
もし勝手口やボールが吹っ飛んだ場所に窓があれば割れることもありえますし家にボールが当たる事自体私はもう許せないです😂

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    新築だし家にボール当てられるのはちょっと私も我慢できないのと、ドサって落ちてうちの室外機や窓を壊されてもと思って...
    同じような考え方でとても安心しました🥲ありがとうございます😭

    • 2月20日
クマリン

言います。
自分たちが建てた家、買った土地、それを他人に汚されたりしたらムカつきますし、子供だからではなく子供だからこそ、キチンとします。

怪我をされても責任はとれない。
無断で土地に入らない
壁に当てるなら自分の家にする
ボールが入ったらチャイムを鳴らす

全て常識ですから。

子供達で留守番してるなら、何日も撮影して話し合いします。

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    そうですよね、子供だからこそきちんとした方がいいですよね!
    折角買った新築の家のなのですごく嫌な気分になります。
    一応証拠もこちらはとってあります!
    クマリンさんのご意見聞けて安心しました🥹ありがとうございます😭

    • 2月20日
  • クマリン

    クマリン

    夫にも話したら、夜話し合いに行き、グダグダ言うなら弁護士なり雇って話はつける。

    怪我したりしたら面倒くさいし、責任転嫁されたらもっと面倒臭いとも話してました😂

    証拠があるなら、話し合いをし、聞き入れないなら小学校や町内会などにも話は通します。

    絶対許せないです‼️

    • 2月20日
わーわ

言っていいと思いますよ。留守にさせてるなら親はそうなってること知らないと思うので、普通の人なら言われたら対策してくれると思います。私なら周りに迷惑かけてるなら教えてほしいなって思います。
ただ、普段の様子で気難しいそうな人なら旦那さんに言いにいってもらった方がいいかもしれないですね。
それで私なら最初はお願いベースでお子さんが怪我すると困るのでって言うのを強調してそのほかに家も新築で傷がつくとショックでみたいな感じであくまでお子さんを心配してる感じで話すと相手の方も話聞いてくれると思います。自分家の話をしたい気持ちも分かりますが、カーポートの話もあるし家の話ばかりするとお隣さんからママリさんが気難しい人と思われてしまうかもしれないので、お子さんのこと中心で話すといいかなって思いました😄

ma

言います。

建前では、怪我をするといけないとか言いつつ
本心は、
(は?勝手に入ってくるのあり得ない。
傷つける云々ではなく、ぶつけた時点で怒り頂点)です。

めっちゃ心狭いですが、一回だけごめんなさいならいいですがその様子だとそうでもなさそうなので、生活するのがストレスになりますよね。

カーポート工事の時の件もあるなら、業者のした事とはいえなおさら普通は気をつけます。

とまとままと

わたしも親に言います。

以前住んでたアパートで小学生の男の子に家の壁をサッカーボールでガンガンやられてました。
前の住人である大家の娘一家の子どもです。
かなりの振動と音でした。
最初は軽く注意しましたが、また繰り返すので、キレて注意したらやめました。でもその後も悪態ついたりしてきたし、親から謝罪もありませんでした。

アパートでもかなり腹が立ったので、新築の持ち家ならなおさらですよね。

小学生だからと言って悪意がないとは限らないです。
そのうち調子乗ってわざと壁に当てたりするかもしれないです。
赤ちゃんもいらっしゃるし、万一ままり🔰さんのお子さんに当たったら本当に危ないので、早めに両親から注意してもらった方がいいと思います。
両親も知らない可能性高いので教えてあげるべきだと思います。