※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
妊活

不妊治療しながら派遣でフルタイム勤務。上司に通院理由は知られず、休みを取るたびに不快な態度を取られる。仕事を辞められず悩んでいる。治療中の環境について知りたい。

派遣でフルタイム(10-18)で働いてます。
不妊治療しながらなので、半休やお休みをいただくこともしばしば。
治療はもう一年経ちます。
人工授精4回。いまは体外受精で採卵が終わりました。

休みをもらうことがおおく、直属の上司は男性、未婚。
どのような理由で通院してるかは知らないと思いますが、休みをもらうたびにすこし嫌そうなかんじです。

でも、治療にお金がかかるので仕事を辞めることもできず。
派遣で働きながら通院されてる方は、どんな環境なのかなと思い、書いてみました。

コメント

はじめてのぷりん

派遣じゃないですが、体外受精からは会社に報告しました。

直属の上司は女性未婚アラフィフですが協力的です。
基本的には人間性と職場の環境は有りますね😭

今の上司意外は嫌な顔されました。全員女性です。

はじめましてママリ🔰

全く同じ状況です!派遣社員フルタイムで働いております。
私はチームの方に不妊治療の事を伝えていますが、私の退勤管理をされてる正社員の方はたまに嫌な顔しますね😅

今は凍結胚盤胞を移植するのみなので、比較的土日に病院に行けていますが、中々うまくいかないので転院を考えており、そうなると採卵からスタートの為、半休や遅刻が増えそうで今後どうしようか悩んでるところです💦
本当にお金がかかるので辞めるには勇気がいりますよね😭

  • ちえ

    ちえ

    お返事ありがとうございます😊
    部長(男性)には不妊治療伝えていて、理解していただいてるとは思いますが、直属の上司は知らず、今後の通院のスケジュール教えてくださいとか、言われて。。
    でも、その時の数値、状態で通院バラバラなので、なんとも言えない状況…。
    休みを伝えることがすごくプレッシャーやストレスで。
    でも、ほんとにお金かかるので辞めれないですよねー。
    月に10万近くかかったこともありました。

    なんだかモヤモヤしますね…

    • 2月24日