
4AA胚盤胞での妊娠ができず、不妊治療に対する気持ちが揺らいでいます。体外受精の初回移植が陰性で、染色体異常の可能性も考えています。職場での妊娠発表を見て、ネガティブな感情が湧いています。
4AA胚盤胞で妊娠できない
質問じゃなくてすみません。
ただただ不妊治療を続けていく気持ちが持ちそうになく、泣き言を書くだけです。
男性不妊の診断で、体外受精をスタートさせ、初めての移植が陰性に終わりました。
4AA胚盤胞で病院からは妊娠率は70%を超えると出されており、これで妊娠できないなんて、もう何を移植したって妊娠できる気がしていません…😭
染色体異常の可能性もあると言われましたが、頭では分かっていてもどうしても自分が悪いと思ってしまいます。
検査はしていませんが、妊活を始める前に細菌性膣炎(溶連菌3+)になったこともあり、ラクトバチルスが少ないのかもと考え、ラクトフェリンとラクトバチルスを飲んだりラクトバチルスを膣錠として使い始めたりしているところです。
たった一回終わったくらいで…と思われる方ももちろんいると思いますが、とにかくネガティブな性格で、悪い方にばかり考えてしまいます。
このタイミングで少し前に職場で妊娠を発表した方もおられ、日に日に大きくなるお腹を見るのすらつらいです。
その方は何も悪くないのに、黒い感情が湧いてきます。
そんな自分も嫌で、赤ちゃんは欲しいのに治療は辞めたい、毎日そんな気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります🥲
私も男性不妊で体外受精初めて5ABだからいけるって思ってダメな時落ち込みました🥲
結局3AAの子で無事に出産したりしました!
5でも染色体の異常だと難しいですし悩ましいですよね。。
検査などまだまだできることはあると思います!
胚盤胞も残ってますか?
こればっかりはご自身のメンタルに従った方が良いので
もちなおしてからまた始めるなり
治療を辞めるなりはご夫婦で話し合った方が良いと思います!
長い終わりがない道のりなので
した人にしか気持ちは分からないと思います。
ママリさんが悪いんではないですし!
ただまだ1回だし希望は全然あります!
欲しい答えじゃなかったり
私の言葉で傷つけてしまってたら申し訳ありません🙇♂️

はじめてのままり
1回目の移植で、グレードも良いと期待しちゃいますよね🥲
その分しんどいの分かります。
そういう時の妊娠報告は、かなり辛いですよね…
当たり前の感情なので、ご自身を責めないでくださいね。
私も不妊治療中は毎日真っ黒な気持ちで過ごしていました。
世の中が全て敵に見えて、自然妊娠した人が憎くて妬ましくて、そんな自分が嫌で、でも諦められなくて…しんどかったです。
とりあえずリセットまでは、美味しいケーキやお寿司、お酒など好きなものを食べてリフレッシュしましょう😊
しんどかったら1周期休んでも良いし、頑張ろうと思えたらクリニックを予約したらOKです。
たまごができるなら、まだまだ可能性はありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまいすみません💦お返事はすぐに見ていて、こんなただの弱音に共感してくださる方がいて涙が出るほど嬉しかったです😭
私が悪いわけじゃない!
そう思いながら、夫と好きなものをたくさん食べにいきました🍴
投稿をした時にはリセットも終わり、2回目の移植のためのエストラーナテープを貼りながら移植をするかどうか悩んでいたのですが、同じような気持ちで治療をされている方もいるんだと思い、もう一回だけ頑張ろうと思えました😌
そして2回目の移植後、今回陽性判定をもらうことができました🫧
まだまだ壁は多いですが、今はこの現実を喜びたいと思います。
私のネガティブな泣き言に寄り添い、共感してくださり、温かいお返事をくださったこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました🥺- 8月1日

はじめてのママリ🔰
4AAで何度か流産しましたよ😭
染色体エラーの胚盤胞だと、着床しないか、化学流産、途中で育たない流産、などになるので、、
こればかりは年齢にもより増えます。
おいくつですか?
もし若いなら関係あまりないかもですが。。
あと男性不妊と書かれてますが4aaなどできるなら、精子は関係ないことが多いですよ。本当に悪いなら胚盤胞にはなりません。。卵子の質の問題が染色体エラーには1番大きいです。。私はそれを知ってるのでもう質を少しでも良くしたくて体質改善や糖質控えたり色々きをつけて、良い胚盤胞ができて出産した経験もあります。(もちろん胚盤胞は正常胚でした。→あらかじめ高額ですがpgtaをして調べました)
なので、旦那の精子が悪目だからはあまり気にしないでください。一匹でも良ければ胚盤胞になるし育つので😩
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
4AAでも出来ない時は出来ないですよね!頭では分かっていながらも自分を責める気持ちが止められず…😭
私は20代なので、不妊治療をしている人の中では若い方かもしれません。
診断は男性不妊で私に所見はありませんでしたが、おっしゃる通り、良好胚がいくつもできている時点であとは私の問題だと思っていたので、なおさら陰性だった時に私が悪いと思って責めていました😂
2回目の移植で同じ採卵で取れた別の胚盤胞を移植して、陽性判定をもらうことができました😌
まだまだ壁がたくさんあるのは承知していますが…😭
いつか2人目を考えた時に、後悔しないように、はじめてのママリ🔰さんを見習って糖質を摂りすぎないように気を付けたり、不足しがちな栄養素は日頃からしっかり食事やサプリで補って行こうと思います☺️
丁寧なお返事ありがとうございました✨- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
20代だと確かに正常胚の可能性は高いですね!
血栓できやすい体質などではなく免疫も強すぎるとかじゃないなら、そのまま育ってくれる確率も高いとおもうので、信じましょう🙂!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません。お返事はすぐに見ていてお優しいお言葉に心が温かくなりました😌本当にありがとうございます🫧
まだ胚盤胞が残っていたため、病院の先生から2回は続けて移植することを勧められ、7月に2回目の移植を行いました。
そして、今回陽性判定をもらうことができました😭🤍
私の泣き言に寄り添い、共感してくださり、温かいお返事をくださったこと、本当に感謝しています。
妊娠中とのこと、無事に元気な赤ちゃんが生まれてくれることをお祈りします🕊️