
自律神経失調症の可能性について相談です。体調不良で心療内科未受診。生理不順もあり、婦人科受診を検討中。お薬で悪化しないか不安。同様の経験者いますか?
自律神経失調症の方にお聞きしたいです。
昨年末から微熱、倦怠感、胸が苦しくなるなどの不調があり、詳しく検査したものの全く異常なし。
そこからどんどん体調が悪くなり、動悸や首がしまったような感じになり息苦しく、夜も寝付きが悪く寝ても何回もトイレで起きてしまったりしてとにかく辛いです。
心療内科には行っていないのですが、自律神経失調症かな?と自分では思っています💦
15日が生理予定日だったんですが、出血が始まったかなと思ったら少し出ただけですぐ止まり、今も本格的な生理が来ていません😰
明日にでも婦人科に行こうと思うんですが、今の状態でお薬もらって飲んだら自律神経が余計に乱れてしまわないか心配になってしまいました。逆にお薬で良くなることもあるのかな?
同じような症状出た方いますか?😣
- mame(妊娠17週目)
コメント

ママリ
私も2年前にそういう症状で本当に苦しく、泣きながら心療内科に電話をしました。
ちょうどコロナで同じような人が多かったらしく、予約が1ヶ月先まで埋まっていて受診はできなかったのですが、
電話で話を聞いてもらい、おそらく自律神経失調症だろうと言われました。
念のため泣きながら内科で色々検査も受けましたが、全く異常なしでした。
生理が遅れて産婦人科に行ったこともありますが、そんなにすぐには薬は出してくれませんでした。
まず、しばらく基礎体温を測って排卵するのを待つところからでした。
排卵せずに生理予定日を迎えてしまったときには、少量の出血がでることもあるみたいです。私もそうでした。
それか、排卵が遅れて排卵出血だった可能性もありますし、
少なくとも1ヶ月は生理が遅れていないと、すぐには対応してくれないんじゃないかと思います。
毎日決まった時間に早寝早起き朝ごはん、湯船に20分以上浸かる、自律神経を整える音楽を聞く、首周りや脇の下を伸ばすようなストレッチをする、などして改善されていきました。
自律神経失調症も、生理の遅れも、どちらもストレスによるものなので、何かストレス発散できるものを見つけることですかね💦
mame
お返事ありがとうございます!
最近基礎体温を測っていなかったので排卵していたのかわかりません😖じゃあ明日行ってもあまり意味ないんですかね😔
今は自律神経を整えるヨガやストレッチをしてなんとか過ごしてます。
この前YouTubeを見ていたら、5分は首まで湯船に浸かり、残りの15分は半身浴でって見たんですが合ってますかね?💦
my002さんは症状が良くなるまでどのくらいかかりましたか?