※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
ココロ・悩み

子育てが大変で、5歳と2歳がわがままで、14歳は不登校やリスカで悩んでいて、15歳は受験中。仕事も重たく、経済的に不安。励ましてください。

15歳、14歳、5歳、2歳を育てています。5歳と2歳はかなりわがままで大変です!癇癪ありで叫ぶ5歳‥多動で言葉が少ない2歳は買い物など外には連れて行けません‥イヤイヤ期で大変です(T . T)
14歳は不登校あり、学年末テストを受けなかったしリスカがひどく気分の浮き沈みイライラ酷いです。依存しやすい傾向があります。
15歳、今週第一希望の高校受験です‥
仕事を週2、5時間だけしてますが、全てがしんどく重たいです…電気ガス代が上がって不安しかない‥
励まして下さい!😅

コメント

ままり

毎日お疲れ様です!
14歳のお子様が特に心配ですね😫💦
ママさんも絶対大変ですね💦 少額、少ない時間でも良いので定期的に身体のメンテナンスも行ってほしいと思います。
(マッサージ、サプリ、入浴など✨)

  • 4ママ

    4ママ

    身体のメンテナンス‥何もしてないです(T . T)不調すぎて病院ばかり行ってます🏥
    なので、お金使えない😅
    始めたばかりの仕事、今から行ってきます😅仕事だけは平和に終わってほしい😖

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    ぜんぜん気休めでも良いと思います!甘酒一杯飲むとか、寝る前にヤクルト飲んで寝たりとか、、腸が大事😂😂
    5分でも、、自分を労わる時間を🥲✨
    野菜や栄養ある物食べてしっかり眠る事が1番かなとも思いますが😁!
    お仕事平和に終わると良いですね🥹

    • 2月20日
りぃな

不登校で癇癪ありで叫ぶこともしょっちゅうある7歳児がいます。
それだけでもしんどい気持ちになるのに(←弱すぎ💦)、お仕事されながらお子さんのことで心配や不安や悩みが重なるのは精神的に結構キツいですよね😭

YouTubeやテレビを見て“笑う”こともリフレッシュになるかなと✨
あとはお仕事帰りにコンビニやスーパーで自分だけにデザート買って、プチご褒美もいいかもです😊

  • 4ママ

    4ママ

    それいいですね✨コンビニ寄って帰るの😊5時間の勤務だけど一度もトイレに行けず、水分もとらずに働くので😅
    頑張ります!

    • 2月20日