![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の送別会に行きたくない理由は、卒園式があるため。幹事になってしまい、家族の都合もあり参加が難しい。飲み会が好きでなく、コロナや病気の心配もある。
私自身の話ですが、職場の退職者の送別会(飲み会)に行きたくありません…
理由は飲み会の1週間後に卒園式があるからです
コロナおさまりつつあるといえ、インフルも流行ってるし…
だけど、私は運悪く幹事になってしまい😭
(私の他に幹事はあと2人います😭)
実際、夫は仕事で子供達を迎えに行けない可能性もあるので、上司に行けないかもというと、子供連れておいでよ!と😭
もともと職場の飲み会とかは好きじゃない方で😅
さらにコロナとか病気もらうんじゃないかと心配で🥲
はぁ〜職場の飲み会なんてやりたい人だけでやればいいのに😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幹事はどうやって決められたのですか?幹事さんは必ず出席した方がいいと思います😭
私だったら幹事になった時点か日にちが決まった時点でどうしても参加できないって断ってしまいます😭
子供を連れて参加は嫌ですよね💧どうしても嫌なら当日子供が熱が出たことにして帰るしかないかなぁと思います、、💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも急に2月いっぱいで退職するという人が出て、よーしこの際だから今まで歓迎してない人も含めて歓送迎会するぞー!と今週半ばに部長が言い出して😓
来週末に決行することになりました。。。
部署20人中、半分が主賓です。
そして、何でか私が幹事に。
は?って思いましたが、致し方なく全て調整しました。
私はひとり親で、実家は近いですが絶対に預けれるとも限らないのに。
なんでよ!って感じです😅💦
幹事じゃないなら行きたくなかったです😭
ほんと、やりたい人だけでやってよですよねー。
-
はじめてのママリ🔰
育児家事仕事しながら飲み会の幹事って地獄ですよね😭うちも親にも頼れず…
やりたい人が仕切ってやって欲しいですね😢- 2月18日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私もまさに今日職場の飲み会ありますが、行きたくないので体調が悪くてと断りました。
-
はじめてのママリ🔰
もうほんとそれでいいと思います😭
仕事しながら育児家事して、行きたくもない人たちとの飲み会なんてストレスでしかないです😭- 2月18日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
うちなんて2時間飲み放題で5000円と言われました・・・。シングルだし呑まないし、職場の人のために貴重なお金と時間使うのはもったいなさすぎると思ってます💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
5000円自腹って高いですよね😱飲まない人にとっては特に💦
飲み会したい人だけでやってほしいですね💦- 2月26日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
ほんと高すぎます。。。せめて3000円だろと思います🙄呑み会は意外と盛り上がったようです😂- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幹事が3人で、何人規模の飲み会ですか??
飲み会当日までの面倒な雑用全て、質問者さんが受け持ち、当日のみ残りの2人にお任せして欠席するのはどうですか?
私なら会費も払います。
インフルいますごい流行ってますよね。
うちの園も半分くらいインフルかかってて、コロナより感染力強いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
20人ほどの飲み会です!
結局行けそうにもないので、雑用は一切引き受けて、当日のことは他の幹事に任せることにしました💦
今すごくインフル流行ってますよね💦大事な行事前だから、感染リスクがある場所への参加は避けたいです💦- 2月26日
はじめてのママリ🔰
説明が難しいのですが、例年会社全体の親睦会?の係になった人が、自動的にチームの飲み会のお世話をすることになってるみたいです。ここの職場にきて2年目で、コロナで活動がなかったので正直知りませんでした😢
そもそも退職者自身も飲み会には否定的だったので、それならランチに豪華なお弁当を頼んで記念品を渡すのはどうかと提案しましたが、一部の上司から飲み会はしないといけないと…
幹事が出席しないのは非常識ですよね…
はじめてのママリ🔰
退職者のかたも飲み会に否定的なんですか。なら上司やママリさんに飲み会はやらなくていいですよと言ってもらいたかったですよね、、
まぁ言えないかぁ、、😭
今からランチに豪華なお弁当を頼むっていう提案もできないですよね?💦
幹事さんが3人ぐらいいるなら他の人に任せて、謝って参加しなくても大丈夫だと思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
一度強気でお弁当案を提案したんですが、その後上司が、お店だけ予約したから後の段取りはよろしくという感じで😢そこまでするなら最後までやってくれって感じです😢
夫も仕事だし参加は現実的に無理そうです…😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか😰行きたい人だけ参加にすればいいのに、、
幹事さんが何人かいらっしゃるなら不参加にしちゃっていいんじゃないですか?😢子連れで参加なんて無茶すぎますし💧
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりました💦
夫の仕事も忙しいので、雑用は全部引き受けて、当日のことは他の幹事に任せることにしました💦