※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
子育て・グッズ

突発性発疹後の後不機嫌が3週間続き、夜泣きや抱っこを求める行動が続いている。睡眠も細切れで熟睡できず、同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。

突発性発疹後の後不機嫌がずっと続いてます。今日で3週間続いてることになります。
ピークは発疹が出てる最中でそれに比べるとマシにはなってきましたが
・ひとり遊びの時間が短くなりすぐに抱っこを求める
・チャイルドシートギャン泣きする
・夜泣きが酷い
全部辛いですか、一番は新生児並みに細切れ睡眠になったことです。昨日も午前3時半から夜泣きが始まり、30分間立って抱っこで寝かしつけベッドに置いたらまた30分後に泣いて起きるというのを7時半まで続けていました。

結果的にその間私もうとうとするくらいで熟睡はできていません

こちらで質問してもいつか治るとコメントをいただけるのですが、そう思いたいですが先が見えず…

同じような経験された方いますか?

コメント

nakigank^^

皆あるあるだと思いますが、熱出たり病気だったりすると甘やかしますよね?
それが癖になって甘えがエスカレートするんですよね。。😓

なので細切れになってるなら、ついでにネントレして、夜は構う時間ではなく寝る時間ってわかってくると、起きる頻度や寝る時間が早くなってくるかと思います。😊

  • nn

    nn

    元々抱っこマンで私にべったりでした。一歳過ぎたあたりから私から離れてひとり遊びをよくするようになり私も楽になったのですが…突発性発疹後、また赤ちゃんの時みたいに抱っこ抱っこになっちゃいました😫😫

    ネントレ…うちの子はなかなか頑固で放っておくとドンドンエスカレートしてしまって…隣の家のいびきが時々聞こえるくらいなのでこの夜泣きもお隣さんに聞こえてるんだろうなと思うと、ネントレはなかなか難しそうで😫😫

    突発性発疹になる前も夜泣きはありましたが、お腹の上に乗せると直ぐに寝てくれました。せめてその時に戻って欲しいです

    • 2月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    ネントレはずっと泣いてはいるけど、放置するわけではなく、リズムを同じにしてメリハリをつけてやると、寝ないといけないんだなと悟るようになります。

    まずは夜中起きてもえーんくらいは無視。
    ぎゃーとなって少し経ったら声かけする。
    抱っこで寝かせつけたいなら必ず寝落ち前に置く。
    あとうちは立って抱っこすると腰が悪いので、ひたすら座って抱っこするところから慣れてもらいました。

    たぶんママに甘えたくて起きてるだけかなと思います。
    文章読んでると、お子さんの甘える気持ちを全て叶えてあげたくて対応してる気がします。
    とても素晴らしいですが、それがエスカレートするきっかけにもなると先生に言われました。💦

    なので、ここはいいけどここは無理の線引きが必要かと。

    まずは泣いても夜ほど気にしなくて良い、日中から慣らして行く方が負担が少ないかな?と思います。

    日中抱っこと言われても、座って抱っこならいいよ。
    立って欲しいなら無理だよ、残念だね。ママはもう立ってはできないから、座ってならいいよおいでと座って抱っこすることに慣れてもらう。

    慣れたら昼寝は抱っこして寝落ち前に必ず置くこと。
    泣いてもとりあえず離れること。
    離れることに抵抗あるなら、隣で寝たふり。
    5分ほどしてねんねだよってトントンする。
    トントンで寝かせるのがしんどいなら、抱っこで寝かせつけて必ず寝落ち前に置く。

    と寝る時はママと離れることは必要なんだよ。
    1人で寝るんだよって悟ってもらうしかないです。

    で、起きたらとにかく待つ。
    ぎゃーとなっても少しだけ待ってから声かけ。
    リズムに慣れてくると、起きてもえーんくらいで周りの様子見泣きをして、そのままパタンと寝るようになり、夜は寝る時間とわかって寝る力がついてくれば、起きても自分で寝て、次第に起きる頻度が落ち着いてくると思います。

    私が育児わからず、長男にはネントレをきちんとやってあげられなかったので、寝る力ないのにさらに寝る力失わせてしまい、2歳になってようやく寝るようになって、大変だったので次男は赤ちゃんの時からやって、起きるようになる都度ネントレしました。

    最近熱出したりして起きるようになって、頻度が高く泣きながら起きるので、あれ?私気づかないうちに可哀想だからとすぐ声かけしてた。
    と気づいた時からネントレしました。
    そうしたら泣いて起きることもなくなり、また前みたいに寝るようになりました。

    たぶん以前からもお腹の上で寝るとなると、寝る力はあまりないようなので、やはりメリハリが必要なのかな?と感じます。💦

    • 2月17日
  • nn

    nn

    詳しくありがとうございます😊

    長女はとある偶然の出来事がきっかけで生後3ヶ月からセルフねんね、セルフねんねできると色々めちゃくちゃ楽ですよね!
    わかってはいるものの、下の子は小さい時からギャン泣きすると呼吸を止めてしまう子で、保健師の方からも先生からも泣いたら抱っこしてあげてと言われてました。
    実際私もそれが心配でこの子はうまくネントレできませんでした😫

    下の子の甘える気持ちに全て対応してます😫
    一度機嫌を損ねるとかなり大変なので回避したくて試行錯誤して今の対応に落ち着きました😭

    あと、泣き声が無理なんです…私自身。放っておける人もいると思いますが私はダメでずっと泣かせるのは心が痛みます😭😭

    寝不足が3週間以上続いてるのでとにかく私も睡眠を確保したく
    最初の頃はギャン泣きしてもある程度放ってましたが、時間が経てば経つほど最初は寝ぼけていたのに段々と本人も訳が分からなくなってきてヒートアップし寝かしつけにめちゃくちゃ時間がかかることに気付きました。ギャン泣きしても立って抱っこしたらすぐに寝てくれるので、睡眠時間を確保したい私は(特に上の子の幼稚園がある日)すぐに抱っこする事にたどり着きました😭😭😭

    座って抱っこしてたら髪の毛や服を引っ張り立って立ってと言われます。放っておいても落ち着くどころかどんどんヒートアップします😭😭
    立って抱っこしてほしいので、もちろん寝落ちする前にベッドにおくとギャン泣きでまた立って抱っこの繰り返しでずっと寝れない状況です。

    昼寝はネントレの練習にいいと教えてくださいましたが、お昼寝は上の子の幼稚園の送迎の時ベビーカーの中でしてしまうので抱っこで寝かしつけは不用なんです。

    沢山アドバイスを下さったのにどれも出来そうになくて申し訳ないです😭😭😭

    一体この子にあったネントレはあるのか…
    あとは私の体力の問題かと思います😭😭

    • 2月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    たぶんお子さんは癇癪起こせばママが自分の言う通りにしてくれるってわかってますね。😅

    ある程度対応するけど、子供にも我慢しなければいけないことはあるってわかってもらわないと、この先2歳すぎてイヤイヤ期、反抗期来たらさらに抑えが効かないと思います。。

    長男も次男も最初は立て!!って泣きました。
    でももう無理だから座ってしようね〜ってひたすら話しかけてやってたら、癇癪起こしてももう立たないから無駄かと悟りました。

    私も泣き声無理ですよ。。
    でもだからと言って子供の思い通りに進めるのも嫌なので、とにかくとことんメリハリつけました。

    長男は2年かかりましたが、やっと慣れてくれて夜中も起きる頻度が減ってきました。
    でも癇癪は4歳くらいまであって、その都度甘えさせるところはして、あーこれはもうただ甘えたくてエスカレートしてるなと感じたら、心療内科の先生から離れた方がいいと言われたのでそうしてました。

    そうしたら、自分で泣き止む力をつけていくと、切り替えができるようになりました。

    うちも幼稚園のお迎えありますが、ご飯を11時過ぎ、お昼寝できるようにリズムつけてたので、その後12時半までには寝るように誘ってます。
    なのでお迎えの14時まで寝れるのでやってます。

    いまは負のループに陥っていて、2歳になればもっと大変かなと思いますが、少しお子さんに任せる時間を作る方がいいかなと思います。
    大変だと思いますが頑張って下さい。🥺

    • 2月18日
  • nn

    nn

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🥹🥹🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月18日
ままり。

突発のあと、ほんと大変ですよね🤔わかります。。それにしめも3週間は長いですね、もうそれは不機嫌ていうより、成長の一つ?早いイヤイヤ期みたいなもんじゃないですかね?

  • nn

    nn

    長過ぎますよね!😭😭😭😭もう夜がめちゃくちゃ辛いです

    わたしもイヤイヤ期来た!?と思いましたが、イヤイヤ期って嫌なことがあると癇癪起こすとかそんなイメージで、イヤイヤ期だから夜泣きが酷くなるってあまり聞いたことがないので違うのかなぁ…なんて思ったり

    早く抜け出したいです

    • 2月17日