![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引越ししたばかりなら仕方ないと思います💦
どこか休みの中でちょこちょこ片付けて、1年後には理想のおしゃれな部屋になっていればいいや、と割り切ると少し気が楽になるかもしれません😂
それか、3ヶ月後とか設定して友達呼ぶ予定を入れて、それまでにおしゃれな部屋にするぞ!と意気込むとか💪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お手伝いさんとか便利屋さんを呼んで、一緒に片付けしてもらうとはかどるかもしれませんよ😃
ひとりだとなかなか、どこから手をつけていいものやら、途方に暮れてしまいますが、誰か人がいるとやる気も出てくると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!母を呼びます(笑)
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよねーそういい聞かせます。たまたま、園の行事、園の行事の写真注文、保険書類締切、全てがどんどん押し寄せてきて
3月は習い事くらいなので、のんびりやりたいです。上の子の卒園式、入学準備.下の子の入園準備がありますが😭
ママリ
それなら入園して落ち着いた頃のゴールデンウィークくらいまでに片付いていれば全然いいと思います!
私なんかズボラなんで子供が生まれる前の夫婦2人の家でさえ1年くらいかけて住みながら段々に綺麗にしていったので気持ちわかります…🥲