
コメント

はじめてのママリ🔰
予定日は12.11以降でしたか?
有給消化はされてないですか??

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
支給開始日以前なので、10月は含まれます😊
-
とろ
ありがとうございます🙋♀️
良かったです。安心しました😌✨- 2月16日
はじめてのママリ🔰
予定日は12.11以降でしたか?
有給消化はされてないですか??
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
支給開始日以前なので、10月は含まれます😊
とろ
ありがとうございます🙋♀️
良かったです。安心しました😌✨
「産休」に関する質問
出産手当金は産まれて3ヶ月後ぐらいってのを聞きました。 5月から産休に入る予定です。 5月の産休開始から9月ぐらいまでお金が一切入ってこないという認識で合ってますか??🙂↕️🙂↕️
すみません、調べてもよく分からなくてわかる方いたら教えてください🙇♀️ 派遣で育休中で… ①保育園の申請書類についてなんですが、 保育を必要とする事由は「就労」ですか? 派遣先を新たに探すので「求職中」ですか? …
約3年の育休を終えて、来週仕事復帰する者です。 子どもを長いこと自分で見たくて育休を長く取った分、新卒から就職した会社で産休育休、ブランクを持って復帰します。 夫は同業者で10歳以上年上、元上司の方と結婚して…
お金・保険人気の質問ランキング
とろ
コメントありがとうございます!
出産予定日は12/11で、11/29に出産しています。
有給は少し使って10/15から休みに入りました!
はじめてのママリ🔰
なるほど
予定日に対して産前6週が10月なので2021.11〜2022.10までの標準報酬月額の平均から計算になります(* ´ ` *)ᐝ
何日有給消化しましたかー??
とろ
ありがとうございます🙋♀️
有給は6日消化しました!
はじめてのママリ🔰
10.14まで勤務で土日休みの会社さんなら10.24までで6日有給消化、10.25〜産休になるので92日が産前産後休業なので日額に92をかけた額が出産手当金になります🍀*゜
変形労働時間制だともう少し早いくらいで94日前後かなと思います☺️
とろ
詳しく教えていただきありがとうございます😌
安心しました✨