
幼稚園のママ達から避けられている気がして辛いです。話がつまらない自分を気にしています。気にしない強さが欲しいです。
幼稚園のママ達から避けられてる気がします。
そのことばかり気にしてしまい、日々辛いです。
何か失礼なことはしていないと思いますが、話ベタだし、会話しててつまらないのかなと思います。
気にしない精神力がほしいです。
- ぷーちゃん(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
わかります、、、、
アドバイスでもなんでもないですが、わかります、、私もそうです、、

ママリ
私は全く気にしません。
というかそもそも、無視されるに至る距離まで縮めた関係を絶対しない様にしています。
子供の為に通っているので子供が笑顔で通えるならそれだけでいいです。
たまたま居合わせたママとお話しする事はあっても、ただそれだけです。
-
ぷーちゃん
そうですよね!
子供が楽しく通えていたらそれでいいと考えて、距離をしっかりとりながら付き合うの大事ですね😄- 2月16日

はじめてのママリ🔰
わかります。久しぶりにあったら挨拶すら無視されました。元々仲良かったわけではないですが、なんなんですかね。
なんもしてないのに嫌な人って思ってます。
-
ぷーちゃん
どうしてそんなことするのか、もやもやしてしまいますよね。わたしがいると分かると離れようとしたり、複数人で話してると目は全然合わないです。
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
絶対目合わないですよね!私よくガン見してますが、あからさまに顔横向けてます。
以前話してから何も会ってすらなかったのに意味がわからないです- 2月16日
-
ぷーちゃん
同じ空間にいるのに空気のような存在に扱われるようで、傷つきますよね。その程度だと思われているようで虚しくなります。
理由が思い当たらないと余計もやもやしますよね。
詮索するまでの関係でもないからと受け入れるしかないですかね😖- 2月16日

退会ユーザー
いつまでも女って女ですよね😭
小学生とやってること変わらんじゃんっていう集団います😭
わたしは話す機会が多い場合もあれ…なんか失言したかな…、あれって失言だったかな…?とモヤモヤするタイプなのでむしろ話さない方が楽です😭
-
ぷーちゃん
周りのママとの明らかな態度の違いがあるしその度に気にしてしまいます。女の社会は苦手です。
わかります!!(笑)
私も同じく、反省会するタイプなので話さないで帰ると楽です😊- 2月16日

SMILE
気にしないのって難しいですよね。私も気にしてしまうタイプです。毎回挨拶しても無視される人います。旦那にそのことを伝えたら、君は悪くないよ❣️って励ましてくれました😂❤️
-
ぷーちゃん
毎回のことだと辛いですよね。。私も最近、そのようなことが毎日。
夫に話すと気にしすぎだよとか、そんなに仲良くなりたいの?仲良くなるだけの努力はしたのと?いろいろ言われ、分かってもらえず。。
旦那さん素敵ですね😉自分を攻めてしまいがちですが悪くないって思うと少し気持ちが楽になりますね😊- 2月16日
-
SMILE
毎日はしんどいですよ。でも無視され続けても挨拶してます😅
まぁその方とは小学校別だし、子供も異性同士だからあと1ヶ月だけと思ってます‼︎
挨拶は基本です、絶対悪くないです‼︎悪いのは相手です‼︎- 2月16日
-
ぷーちゃん
しんどいながら頑張るのえらいです!!私も心が折れてしまいそうですが、幸いこちらも違う学校にはなるのであと一ヶ月と考え、SMILEさんのように挨拶はしようと思います😊
- 2月16日

バニラもなか
分かります〜。
悪気はなくても、相性の問題だから気にしないです。
仕方ないですよね。
-
ぷーちゃん
相性だからと、良い意味であきらめるのいいですね!
子供を通した関係なので、深入りするのもどうかと思うので。そうなってしまったら仕方ない部分はありますよね。- 2月16日
ぷーちゃん
同じ思いをされてるんですね、辛いですよね。。家に帰ってきても何も手に付かなくなってしまうときもあり、子供達にも申し訳ないなと思います😢