※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
妊娠・出産

妊娠したが心配。上司に報告すべきか。稽留流産の経験あり。相談したい。

職場への妊娠報告について質問です。

ずっと不妊治療しており、最近妊娠したことがわかりました。5週くらいで、胎嚢は確認できましたが心拍確認はまだです。

つわりなどはまだ無く、仕事には支障はないのですが、上司だけには早めに伝えたほうがよいのでしょうか。

異動の時期も近づいているため、早めに相談したい気持ちはあるのですが…
以前8週で稽留流産しており、また繰り返すのではないかということが頭によぎってしまい、まだ話さない方がいいかなとも思いつつ…

同じような経験がある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします🤲

コメント

あるこ

わたしも前回ダメになってしまったので「どうなるかわかりませんが」という前提で上司にだけお話ししました。

つわりがきつかったので、リモート対応など手厚くフォローしてもらえましたし、異動も含めて考えてくださっていたので早めに伝えて良かったと思いました😌🙏💓

  • はるこ

    はるこ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    確かにこれから体調が悪くなる可能性もあるので、私も上司にだけ伝えようかと思います☺️

    • 2月16日
ママ

私もちょーど5w半ば、前回11wでの稽留流産経験者です

私もかなり言いにくく、前回のこともあるのでまた気を遣わせてしまうだけになるかも💦と遠慮しちゃいます😭

心拍確認できて母子手帳もらったら言おうかな…って感じで考えてます🥲

  • はるこ

    はるこ

    そうなんですよね😭
    伝えると、ダメだった時にもお知らせしなきゃいけないっていうのが辛くて…😱

    異動時期が迫っているので、早めに伝えてみようかと思います😭

    • 2月16日
はるママ

私も流産経験があり、仕事への影響の懸念から、心拍確認後に報告しました。

  • はるこ

    はるこ

    前回は心拍確認後に流産だったので、もう不安がたくさんで😅
    悪い方ばかりに考えてしまいますが、私も早めに報告したいと思います🙇‍♀️

    • 2月16日
はちこ

私も前回9週で稽留流産した事があり
次妊娠したら伝えるのは
心拍確認できてからにしようと思ってましたが
仕事柄、年末年始が繁忙期で
販売業で忙しい為、シフトなどの組む関係で
胎嚢確認する前4週半ばで
上司に伝えました😅
本当はまだ言いたくなかったけど
無理もしたくなかったので
どうなるかまだ分からないけど
ってのを何回も念押ししました😂

繁忙期中もかなりシフトを調整してくれたり
フォローしてもらえたので
早く伝えて結果良かったと思ってます☺️

  • はるこ

    はるこ

    私もどうなるかわからないっていうことを強調して先週伝えました。
    フォローしてもらえるかはわかりませんが、軽いですが悪阻も始まっているので伝えるだけ伝えられて良かったと思います☺️

    ありがとうございました😊✨

    • 2月19日
R

4週からつわりが始まって、これからもっと酷くなりそうな感じだったので4週後半に早めに伝えました。

本当は心拍確認後か、安定期くらいに言いたかったのですが😓

でも5週目で一日中気持ち悪くて食べられない、吐くって感じになり早めに伝えてよかったです。

5週目からリモートにしてもらいましたが、出社だとキツかったので、、、

  • はるこ

    はるこ

    ありがとうございます😊

    私も安定期に入ってから言いたかったんですが、予定通り進むと安定期に入るのが忙しい年度末なので…😭

    私も少し悪阻が始まっているので、早めに伝えられて良かったと思います🙆‍♀️

    • 2月19日