※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子連れでカフェは難しいですか?子供がやんちゃで落ち着かない男の子なので、カフェでの食事が楽しくないです。

子連れでカフェってなかなか難しくないですか?
遊ぼうといつもお誘いしてもらうんですけど
子供の遊ぶところとかではなく、
いつもカフェで、正直モヤモヤしてます。

その方も子供いますが、
うちの子と違って落ち着いてて女の子です。

うちは結構やんちゃで黙っていれないタイプの男の子です。
小さい子供もいるので
カフェでご飯食べてもほんと味がしないです。笑笑

コメント

うに

わかります😂
行ったことないですが、キッズコーナーのある子連れカフェみたいなところならまだマシなのかなぁと思いますが…。
うちの子も絶対おとなしくできないし、退屈にさせとくのかわいそうです😅

ayami✩.*˚

カフェなんて無理です無理です🤣
キッズスペースあるカフェとかなら良いですがお洒落なカフェとか何年も行ってません🥲

ママ

わかります💦
私も、自分の子供が他の友達の子よりも落ち着きがなかったので同じ様なことありました!
キッズカフェ?その様な所を提案するのも良いかもしれないですね!
キッズスペースやキッズメニュー、離乳食があったりするのでお互いにとって良いかなと☺️

はじめてのママリ🔰

末っ子以外ならカフェ行けます😂

こないだも長女次女と鬼滅の映画見て、おしゃれなカフェで
ケーキ食べてきました😂

3歳くらいからうちの子達はそういうとこ行けるので
ご友人はどの子もいけるって勘違いしちゃったんでしょうね🥹

deleted user

難しいと思います😥
男女関係ない所もあるかも
しれませんが(その子の性格など)
正直、男の子と女の子じゃ
違うと言うのもすごくわかります!😣
うちは年子ですが
上の子は男の子(3歳)で
カフェなんて行ったら
座ってられるのなんて一瞬です😓
下の子女の子(2歳)で大人しいので2人なら全然行けそうです😅💕
上の子に合わせて
フードコートや子連れに
優しいお店しか行けません😖

ママさんが疲れてしまうなら
少し距離を置いてみたり
他の同じ境遇の人達も沢山
いると思うのでそうゆう人達とあれこれわちゃわちゃしながらもゆっくりランチできたらいいですね😅