![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーシッター未経験で可能かどうか、保育士未経験からの経験談を知りたい。現在専業主婦で、療育や病院通いの子供がいるため、短時間勤務で仕事を探している。
お仕事でベビーシッターをされたことがある方いますか?
現在専業主婦です。
下の子供が基礎疾患があり、療育や病院通いがあってなかなか仕事に就くことができませんでした。
しかし、4月でようやく一区切りつきそうで、そろそろ社会復帰を考えています。
いろいろ求人を見ていると短時間勤務だとベビーシッターのお仕事とかがヒットして気になっています。
療育や病院付き添いを通して、子供に携わる仕事がしたいなと強く思い、先月保育士試験にも合格できました。
未経験でもベビーシッターの仕事は可能でしょうか?
そもそも未経験で需要があるのか…
まだ通院とかもあるので、仕事は扶養の範囲内で考えています。
また、未経験からの保育士になった方いればお話を聞きたいです。
(実際どんな感じで面接した、こんな仕事をしているなど)
- みーまま(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できると思いますよ!
ちょっと違いますが母がファミリーサポートの仕事一時期やってましたが、保育士資格があるわけでもなく😂
ファミサポの職員さんが家に訪問しにきて、子どもを預かれる環境かどうかチェックなどはされたようですが。
依頼があったらそのお子さまを園まで車で迎えに行って家(実家)に連れて帰って親御さん仕事終わるまで面倒見るとか、
朝お子さまを迎えに行って車で園まで送り届けるとかしてました☺️
保育士資格取られたなら需要はあると思いますよ✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
該当ではないんですが、コロナでリモワになり、仕事に集中するためキッズラインでよくシッターを依頼していました。
今まで累計40人以上の方にサポートしてもらいました。
未経験の方にもお願いしたことがあります。
繁忙期はシッターさんが全然見つけられなくなるので、そういう時やお金があまり無い時(未経験の方は時給が安いので)に、未経験の方にお願いしています。
プロフィールの文章や写真の雰囲気などをじっくり見ていつも慎重に検討しています。
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
返信ありがとうございました。
未経験でも需要あるというのは励みになりそうです。
まだ少し時間もあるので他にも生かせる資格などないか考えてみたいと思います^_^
コメント