※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさかなりんご
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で足の浮腫みや痛みがつらく、産後まで続くのか心配です。

妊娠後期って身体中しんどいですね🙄
9ヶ月に入ったばかりです。

嬉しいことに初期のつわり、後期つわりなく
食事に関しては困らなかったのですが
後期に入ってから足の浮腫み、腰の痛み、恥骨の痛み...
身体中痛くて...あと産まれるまで約2ヶ月...

なんなら産後まで続くのか...と憂鬱です🥹

コメント

はじめてのママリ

分かります、
娘のときもそうでしたが妊娠後期に入るとしんどすぎて早く産みたいって思ってました😂

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    後期って本当にしんどいですね🥹🥹
    週数同じですね!!
    早く楽になりたいけど予定日の4月まで粘りたいです笑

    • 2月15日
初心者

同じく9ヶ月です。
毎日が本当にツラいです🙍

私も同じく、つわり等はなく、むしろ体重管理が大変だったくらいでした(笑)

で、今9ヶ月…毎晩激しい胎動で眠れず、夜中に目が覚め覚醒…
横になると息苦しく、寝る向きを試行錯誤…でも苦しい(;´Д`)ハァハァ
張り止めのリトドリンの副作用の動悸がすごくてツラい。


はやく産みたいと思ってる反面、予定帝王切開なので術後の傷の痛みが怖い。🙍


3歳の息子もいて、日中息子には暇な思いをさせていて、暇だからイタズラも激しくて…イライラしながら大喧嘩。
大泣きさせたり、ツラい思いをさせていて、こっちも罪悪感がハンパない。


身体の事より、メンタルがしんどいです😭
でも産むと傷口痛いから産むの怖い、頭の中がごちゃごちゃです。

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    私も体重管理の方が大変です🙄🙄🙄
    食べても食べなくても太ります...

    夜中起きるの辛いですね...😢
    張り止めも飲んであるんですね😢

    お子さんもいたらゆっくりもしてられないし精神的にも辛いですよね...

    • 2月15日
ママリママ

私も骨盤?なのか腰が痛いとか、眠りが浅いとかあります。こればかりは仕方ないとはいえ、お腹の中に人がいるって凄いことなんだなと痛感してます。

私は肺が圧迫されてる感があって呼吸がしんどいと焦ります。胃は少しずつ食べれば楽だと最近わかりました。

これからもっとお腹が出たり、重くなると思いますが、ある意味今しか感じられないことがたくさん起きてるので、日記にして記録してます。

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    眠り浅いのわかります...
    すぐ起きちゃいますよね

    人間の体ってすごいな、、、と思いながら日々過ごしてます🥹

    呼吸がしんどいの辛いですね...

    確かに日記に記録などすると
    後から見返して思い出になりますね!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

全く同じです❗️
恥骨と骨盤の痛みで寝返りのたびに夜中に起きて痛い痛いと言いながら寝返りしてます...
寝ているところから起き上がるのに分単位で時間がかかります笑
お皿洗うだけで腰が痛いしトイレは近いしほんとしんどいですよね😭私も後期に入ってからずっと恥骨痛に悩まされています...

足もありえないくらい浮腫んでいて1週間に1キロ以上増量してますw
私は臨月に入りあと一息のところまできました🥲赤ちゃん大きすぎて既に3200超えてるので早く出てきて欲しいです😅

もうすこし、、、頑張りましょう泣

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    夜中まで起きちゃいますよね
    あんなに熟睡できてたのに今は夜中起きない日がないです😞😞😞

    椅子から立ち上がるのにも声出ちゃうし...w
    やっぱ浮腫みで体重増加ぎすよね😞😞😞

    一緒に頑張りましょー🌱👶🏻

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

分かります、絶賛アンパンマンです(● ̍̑● ̍̑●)
腰も痛いし何してても体しんどいですよね、あと少し頑張りましょう🥹🥹🥹