
臨月妊婦です。夫の会社は残業で稼ぐみたいなところがあります🥲最近、寝…
臨月妊婦です。
夫の会社は残業で稼ぐみたいなところがあります🥲
最近、寝る前になると気持ち悪くなる後期つわりが始まって、
上司?先輩?に私の体調を聞かれ
後期つわりが辛そうと伝えたそうです。
そしたら上司に、「産まれるまで定時で帰っていいよ!」と
言われたと伝えられました。
私的には、悪阻は寝る前だけだし、帰ってこられたところで
何も変わらないので普通に残業して稼いできてほしいです🥲
いつ産まれるか分からないから〜とも言われたと
言ってました。それもわかります。
でもいつも頑張って働いてる夫に「いや残業してきてよ!」とは
言えず、、(笑)「よかったね!ただ残業なくなって赤ちゃん産まれて大丈夫かなという気持ちはある!」と伝えてしまいました🥲
先輩の優しさに甘えるべきなのでしょうか?
結局、酷いこと言うと男がいても何も変わらないので
外で稼いできてほしいというのはわがままでしょうか😭
- みみちゃん(妊娠36週目)
コメント

紫
わかります😖
うちも残業があってこその良い給料だと思っているので基本は「残業して帰ってきて」って感じです。ただ旦那の職業上、ほぼ毎日残業が当たり前なので定時で帰ってくる事は滅多に無いのですが残業するなら30分や1時間ではなく2時間は超えて欲しい気持ちがあります。
実際、男の人が居ても悪阻は治らないし何か出来る訳でもないし💦
確かにいつ産まれるか分からないけど私が思うのは「陣痛で病院に向かう時だけ旦那に居て欲しい」と思ってます(笑)
それ以外は居ても居なくても自分しか頑張れないので😂
だからみみちゃんさんはわがままでは無いですよ!!!

はじめてのママリ🔰
甘えるべきだと思います。産後は定時で帰ってきてほしいときもあると思うので、これから3、4ヶ月は定時退社で様子見がいいかなと思いました。
いつなにがあるかわからず、今日は残れる、今日は定時と、もし頻繁に変えるようなことになれば迷惑をかけると思うので、今は定時かなと思います
-
みみちゃん
その先輩が残業をしたいから言ってきてる部分もあるそうで🥲
どちらかといえば私は産後の方がその気遣いして頂きたいなという気持ちです。
夫が定時で帰ってきても体調が良くなるわけではないし、産まれる時(陣痛、破水)に、連絡をする感じに会社にはなっています。- 5時間前
みみちゃん
コメントありがとうございます🥲
でもハッキリそうはいえないですよね。
帰ってきて携帯触ってるくらいなら
しっかり働いてきてほしいです。
紫
私自身、正社員辞めて今は専業主婦なのであまり強くは言えないですが家庭を守る為なので言いたい事、思った事は言うようにしてます。
「私の事は気にせず残業とかしていいよ、本当に困った事があれば連絡するから」と傷つけないように言葉を選ぶようにはしてます😂
帰ってきても携帯触ってるならそれは働いて来い!ってなりますよね(笑)
みみちゃん
「上司がどうとか、私の悪阻がどうとかで考えなくていいよ、陣痛きたりしたら連絡するし。夫の体の調子で決めてね」と伝えましたが、なんだかんだ定時で帰ってくる日が増えるのかなぁと思います、、🥲(笑)
もしそうなるなら、それは伝えます😂
帰ってきて家の事とかやってくれるなら別ですが、こっちは早く帰ってくる分早く家の事終わらせないといけないのに😂