※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姉のモラハラ旦那が甥っ子に影響を与え、学校で問題行動が起こっている。離婚を勧めたが本人の意向は不明。甥っ子の安全が心配で、何かできることはあるか相談している。

誰か意見をください。
身内のことで非常に悩んでます。

姉が去年に子供ができて再婚しました。
その旦那がかなりキツい性格でモラハラです。
付き合ってる頃から話は色々聞いてましたが色々と酷いです。まず思いやりがありません。今は毎日というほど喧嘩してます。あとアスペルガーです。
一度怒ると頭に血がのぼりカッとなって酷い言葉を言うそうです。そして事が終わって時間が経ってから少し反省みたいですが…
付き合うだけにしといたらと釘さしといたのに、その言葉に反して子供はほしいと言って結婚しましたが、もう既に離婚の話がでてます、でもお互いに離婚はする気がないようです💦
離婚したいといっても何も進めていないのでなんだかんだ離婚はしないと思います。

ここからが本題です。
現在姉には小学4年生、4月から5年生になる甥っ子がいます。最近甥っ子が学校で他害をするという問題行動が発生しました。ほぼ毎日のように学校から電話がくるみたいです。わたしはそれを母親から相談きました。最近の他害だとお友達と口論になり、思い通りにいかないため腕を思い切りつねり青あざになったそうです。。
モラハラ旦那と結婚してから甥っ子の様子がおかしいです。元々荒い性格でしたが、明らかに変わりました。精神的な面でのストレスだと思ってます。
モラハラ旦那は勉強熱心な人で良い大学に出てたため、甥っ子にもそうさせるように徹底的に勉学を教えてます。高い塾にも通わせてるのを高い金払ってやってるんだぞ!!と甥っ子に圧をかけてます。
勉強をしてないとビンタしたり頭叩いたり蹴っ飛ばしたりしているそうです。甥っ子がされたと言ってました。そのストレスを学校で発散してます。
いつか大事故になるんじゃ?と思い心配です。

姪っ子が産まれてからはわたしの母親達と完全同居してましたが、4月から同居解消して学校も転校する手続きしてました。
こんなにストレス溜まって他害しているのに、転校してもっとストレス溜まって大変なことになるんじゃないかと思ってます。。

私は県外に住んでいるので直接話を聞くことはできず、母親づてから聞くだけです。
私は離婚を勧めましたが、本人に言っても離婚をするかどうかはわかりません。
あのモラハラ旦那なら姪っ子を姉から引き離して連れていくはずです。そんな人です。

不安でどうしようもない状況です。
どうすればいいんでしょうか。
私になにかできることはありますか???

コメント

deleted user

児相に連絡する、くらいしか出来ないですね…

残念ながら、お姉さんが離婚しない限りは根本的な解決に繋がらないでしょうし…

厳しい事を言うようですが、甥っ子さんも姪っ子さんも引き取って育てていけるのであれば手も口も出せばいいと思いますが、それが出来ないのであれば無責任によその家庭に首を突っ込むものではないと思います。

姉の子とはいえ別世帯ですからね…
何かあってからでは遅い!と思っているのだと思いますが、、
児相に甥っ子さんから言われた事をそのまま伝えて様子見てもらうくらいしか出来ないでしょう…
すみません…こんな事しか言えず…
早くお姉さんが目を覚ましてくれることを願います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    児相にですか?

    今まで甥っ子に対しての話し合いでも拉致があかない、相手は何も聞いてくれないで激怒するだけだそうです💦話し合いにならないかと😓
    離婚を勧めたいのですが、本人が動く気ないのなら仕方ないですよね…💦
    所詮はよその家庭ですもんね。
    身内なので歯がゆいです。

    • 2月14日
はじめてのママりん

私の義姉の状況と殆ど同じで
びっくりしました!!!!

ほんとに!!

お姉さんを諭すのが一番良いと思うんですよね。。
本気の話し合いです。

お母さん、お姉さん、主さんで
今後どうなっていくかを説明して
このままだと子供がおかしくなるよって

それでも気持ちが伝わらないのであれば、近況を聞ける状態にしておいておばあちゃんちにお泊まりに来させたり、甥と姪をフォローするしかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか?!
    身内なので歯がゆくって💦

    一対一では話し合いにならないそうで両親含めての話し合いになると思います。
    甥っ子にたいしての暴力も家族がいないときにやってるそうで(例えば姉と姪っ子がお風呂に入ってるとき、祖母がその場にいないとき)やばいですよね。

    もうすでに甥っ子自身ではどうすることもできないくらいになってるんだと思うんです。他害してるくらいですから。
    家にいることが安らがないなんて可哀想で…。でも外の私には話を聞くことしかできない状況です。
    なので電話でもっと真剣にこれからのこと考えて離婚した方がいいと思う。これから良くなる未来みえる?って言ってるんですが、実際行動に起こさない姉にイラついてます。
    甥っ子にとったら血の繋がる唯一の母親なのに、苦しんでるのに、なんで離婚しないんだって。。
    転校先でも他害するのが目に見えてます。

    ちなみに姉の旦那は転勤族で本当は今年の3月に転勤だったんですが、何故か辞令が出ず、来年に持ち越しになりました。
    残り1年なのに、市内で転校するのも謎です。
    同居解消したいのはわかるんです、違う学校の意味はなんだろ?って…😓
    そこらへんもモラハラ旦那が決めました。

    フォローするしかないですよね。。

    • 2月14日
  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん


    皆さんほっておけというけれど
    その気持ちもわかるけど
    目の前の可愛い姪や甥のことを考えると、無視できないですよね。

    正直お姉さんを変えるしか
    方法は無いんです。
    アスペルガーの旦那が変わることはまず無いと思います。
    暴力の件も同じです。
    児相に相談しても、問題にならないレベルの暴力なんですよね?きっと。。
    それに必要な教育を受けさせたりしているから、周りからもいい父親と思われがちで内部の人間しか本質見抜けないんですよね。

    いま同居解消はほんと
    危険な行為だなっておもいます。

    義姉もいまの生活に慣れているし
    シングルになるのも不安があるからだと思います。
    多分離婚する気ないですね💦

    あと甥ですが
    私の甥もそんな感じでした。他害したり、発狂したり。
    最初は家庭環境からそうなっているんだと私も言っていたし、今でも思っています。でも最近になり
    発達障がいと認定されました。

    もしかしたら旦那さんのアスペルガーの素質を遺伝してる可能性があります。
    支援センター等で相談するのも良いと思います💦

    最終的には子育てするのも
    離婚を決めるのもお姉さんになるので
    離婚を強制することはできないんですよね、、

    だから主さんは
    甥や姪と頻繁に会って
    何でも話し合える仲になり、
    逃げ場所でもあり、心が安らげる存在になるのが良いと思います

    • 2月14日
deleted user

正直、お姉さんは自分で選んだ道ですしいい大人なんだからそのままにしていて良いと思います。聞く耳も持っていないでしょうし。
ですが、甥っ子くんはまだまだ子どもなのでその状況下にいるのはかわいそうです。

甥っ子くんからいつでも相談に乗って手を差し伸べてあげるように、気にかけてあげるしかないのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます! 
    そうなんです、自分で選んだ道なんです。
    実際に言っても行動に移す気みえないので自ら離婚を決意するまでは何も変わらないのかなって思います。
    モラハラ旦那に縛りつけられて可哀想なんです。
    自分の思い通りにならないと狂ったように甥っ子に怒るみたいです。

    以前、同居してる家族の祖父が(普段から干渉しない)毎日姉とモラハラ旦那が喧嘩している様子にかなり叱りつけたことがあります。その一件から少し落ち着きましたが、やはりモラハラって変わらないんですね。
    また元に戻りました。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

自分でその道をえらんだのですし、逃げようとおもえばにげられますよね😥

はじめてのママリ🔰

あれから状況は悪化してしまってます…😭

本人に好きかどうか聞いたら
嫌いではない。良いところもあるからとDVされてる人がいう典型的な答えが返ってきました💔
こちらが本気になって相談受けても結局は離婚するのは本人なのでもう口出ししないようにします。😥
一度目もDVモラハラで離婚してるのに、今回もまたモラハラ旦那…ちょっと呆れました。

甥っ子は一緒に住みたくない。
ママはなんで○○くんと結婚したんだろう。とママに言う始末。
もうやばすぎて手に負えないです。。
わたしは甥っ子が少しでも楽になるようにフォローしてあげたいと思います。。