※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんも
家族・旦那

3歳のお兄ちゃんが久しぶりに夜泣きをしてギャン泣きで隣で寝ていた旦那…

3歳のお兄ちゃんが久しぶりに夜泣きをしてギャン泣きで
隣で寝ていた旦那が眠たいからイライラして
いい加減にしろ、とおしりを叩いたのですが、
もちろん子どもは寝ぼけてるし、叩かれたしで更に大泣きで..
私は叩かないで!とすぐにお兄ちゃんと下の子をどうにか抱っこして落ち着かせました💦
こっちのイライラで叩くのは違うでしょ、と伝えると
「おしりだったし」と言うので「おしりとか、場所は関係ないよ」と伝えました。

どうにか両手で2人とも抱っこして落ち着いたのですが、その間旦那は横で座ってじっとしていて、大丈夫?と声をかけても返事もなしでした。(叩いた事を悔やんでいるのか、まだイライラしてるのかは顔が見えなくてわかりませんでした😮‍💨)

私も寝不足で子どもが寝ないとイライラする気持ちは十分に分かります。
同じように叩きそうになって、自分の太ももを叩いて気を紛らわせてそんな風にイライラしてしまう自分に泣きながら寝かしつけた事もあります、
でもイライラしてて子どもを叩くのはダメだ、と自分を抑えれます。

だからこそ、何でこっちが毎日1人で寝かしつけて自分はゆっくり晩酌して寝るのが遅くなったのに、久しぶりの夜泣きでそんなにイライラして、子どもを叩けるのか...と💦


大人のイライラの感情で例えお尻でも叩くっていう行為は
一歩間違えれば虐待じゃん..と思うのは私が大げさですかね?
😭💦
眠たいのにイライラしたよね、次は気をつけてと旦那をフォローすべきなのか、母親として怒っても良い事なのか、
良ければアドバイスください😭😭

コメント

ニート希望

きっと、
眠くてイライラしたよね、でも、次は気をつけてねが、きっと正解なんでしょうけど、

私ならケツならいいのな?って言ってやり返す!!

  • ニート希望

    ニート希望

    正解と言うのは、旦那さんにとって優しい妻からの一言だったら、「あなたも疲れてるもんね」みたいに労ってからの、注意喚起なのかなと。

    でも母親としてなら…やはりやり返します。笑

    • 2月14日
  • がんも

    がんも

    ありがとうございます🤣
    ほんとソレですよね😵‍💫💦朝起きて反応みてから決めます(笑)

    • 2月14日
  • ニート希望

    ニート希望

    パパ反省できてますように😭‼︎

    • 2月14日
deleted user

場所はどこであれこちらの感情で叩くという行為は虐待だと思います😶
私なら優しくフォローなんてしないです…というかできないです💦

  • がんも

    がんも

    翌日こどもに謝ってましたが..本当に次は無いです😌
    結局フォローもしませんでした😂

    • 2月15日