※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中、家族との関わりが多く、ストレスを感じることがあります。話す相手が限られているため、気持ちを吐き出せずに落ち込んでいます。ママ友がいない状況で、気持ちをスッキリさせる方法を知りたいです。

育休中、日常で子供か夫としか関わり合いがないのですが、無意識にストレス抱えませんか?
また、その時はどうやって解消してますか?

半分くらい気持ちの吐き出しです。
長いですが、読んでいただければ幸いです。

子供は生後半年、主人も育休を取ってくれているので、育児自体は協力してなんとか乗り切ってます。

ただ、会話する相手が主人しかおらず、家族3人でほぼ毎日一緒に過ごすので話のネタもなくなってきてます。
いつも私ばかり話すので、主人の好きなゲームや趣味について話題を振るのも疲れてきました💦

でも話さないでいると、自分の過去の事を考え始めて、あの時ああしてれば…と落ち込むようになってきてしまいました。
考えないようにしようと思うほど、頭に浮かんできて、辛いです。

誰かに相談したくても、親も友達も「旦那さんが育休取ってくれるなんて素敵!羨ましい!赤ちゃん可愛いよね!」みたいな流れになって、「恵まれてるのに悩んでるとか贅沢よね…」と思ってしてません。

春から保育園が決まっているのと、時期的に病気をもらいやすいから、児童館等は行ってないのでママ友的な人もいません。

どうすれば気持ちがスッキリするでしょうか?

コメント

ママちゃん

生後半年ぐらいから子供も朝まで寝るようになって、子供が寝てからが自分の時間て感じでドラマ見ながら、お菓子食べてストレス発散してました😁

私も育休中は家族以外とは、ほとんど関わりなかったです😀

はじめてのママリ

私はお菓子、あと自分の好きなものを買うとかでしたね😌
あと、コロナで心配というのはあるかも知れませんが、私は抱っこ紐やベビーカーで散歩もよくしていました。
場所柄人混みでもないので…

のん

夫も育休とってたときは夫に預けて、私1人で買い物行ったり整骨院通ってました!笑
とにかくリフレッシュしてました🥰