
息子が友達関係に悩んでいます。学年上の友達との付き合いが難しく、近所にも遊べる友達がいない状況です。将来の友達増加に不安を感じています。
今度小3になる息子がいます。
三年生くらいになると
友達が増えるとか聞きますがどうなんでしょうか?
うちは、一年生の頃よく遊んでた
一学年上の子がゲーム依存すぎて危険な
感じになってきたので
付き合いを辞めました。
二年生の今は親同士付き合い割りとあって
同じくラスの女の子と遊んでたんですが
その子がいたずらばかりしてきて
息子はその子が嫌になり
もうその子とも終わりです。
二学年上の男の子で遊べる子いますが
もう向こうは高学年になるし、先どうかなとも
思います。ちなみに、近所以外には
学校にいけば同学年の友達はいます。
近所に遊べる子がいなくて。
この先友達増えるか親として気になってしまいます😳
ちなみに、息子は明るく元気で学校でも
そうだと先生から言われています。
学年上のお子さんのかた
アドバイス宜しくお願いします!
- LoVendoЯ

はじめてのママリ🔰
もう自分で判断できるかと。
親が付き合いをやめさせるんですか?

はじめてのママリ
近所で、って事ですか?
学校で難なく遊べてるなら大丈夫ですよ!!
うちの子達は(中2、小5)もバラバラで中2の子は学童やめてからよく遊びに行ってましたし、
小5も最近は早い時間に帰ってくると少し離れた公園まで行ってます。毎日あそんではいないですよ😊
学校では普通にみんなとワイワイしてます!
クラス変われば、歳増すにつれて遊びに行ったり違う子と仲良くなりますよ😊
-
LoVendoЯ
低学年までは、親関係あったりしますよね💧
うちは、本人で、と思ってても、○○くん遊べますか? とか連絡きたり💧
もう、三年生くらいから
近所関係なく広くなってくれればいいなと思います。
コメント有り難うございました🍀- 2月13日

9歳3歳1歳の怪獣kidsの母
小学3年の息子がいます。
親同士の関わりで遊ぶことないですね🤣
学校で遊んで帰ってきて、カバン置いてまたどっか遊びに行きます😋
公園行ったり友達の家の前で遊んだり、何してるかこっちも把握してません😁
公園で上の学年の子と遊んだりしてますが、同じ遊びをする子しか遊びませんね。
親から友達優先になってくる3年生と言われてたので、自分で判断してもらってます。
ただしてほしくないことはちゃんとルールを決めて話し合って遊びに行ってますね😁
学校で友達関係でとくに何もなくあそんでるならわざわざこちらから遊んでこなくていいの?とかは声かけないですね🥲
まだ行動範囲も狭いと思うし、高学年になれば自転車で移動して友達と遊ぶこと増えると思いますよ😄
地域によって変わりますが、子供の仲良い友達は働いてる母が多いから親同士の連絡は取らないかな?
参観日で会った時にいつも遊んでくれてありがとうございますとか挨拶がてら声はかけるくらいです😙
-
LoVendoЯ
コメント有り難うございます。
うちも、今同じクラスの
息子が嫌がってる女の子のお母さんから、遊べますか??
みたいなのがすごく嫌で、、
もう息子は男の子の中で
自由に広げてもらえたらなと
思っています😃
まだ、行動範囲、確かに狭いし学校遠いし、近所に
同学年の男の子いないので
なおさら、学校に戻って遊ぶとか想像つかないです💦
人それぞれですがね😳
アドバイス有り難うございました🍀- 2月13日
-
9歳3歳1歳の怪獣kidsの母
遊びたくないと息子さんが言ったら、用事があってとか他の子と遊ぶ予定があってとか誤魔化して断りますね😊
うちの場合子供がピンポン押しに来るから息子本人に断らせてます🤣
用事がある〜とか言って断る感じです😅
私の場合、子供同士めちゃくちゃ仲良しのお友達のお母さんが苦手で連絡シャットダウンしたいのに参観で会うたび声かけられて連絡も来てめんどくさーと思いながら付き合ってます笑
学校も1番遠い町内で一人で学校行ってます。
一年の頃は同じ学年の子がいなくて私も心配しましたが、本人は全然大丈夫でした🙆♂️
親が心配するほど子供はのびのび遊んでます😊
うちの町内子供世代が5組しかいないくらいジジババの町内です😅
引っ越してきたから私も子供も友達などいなかったから正直心配で不安しかありませんでした🤣
学年が上がるにつれ、子供も自立するし部活とかすると他の学年と関わりも増えて色々子供同士学んだりするし、何か有れば相談してねと子供が安心して悩みが言えるように声かけだけしてあげるでいいと思います☺️
実際息子さんはちゃんとローズマリーさんに悩み言えてるしこのまま様子見でもいいかなーと思います😋- 2月13日
-
LoVendoЯ
親身にアドバイス頂き
有り難うございます🍀
様子変わりますし
男の子にあまり過干渉も
どうかと思いますよね
見守ります、有り難うございました☺️- 2月13日
コメント