※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
家族・旦那

【兄夫婦へのモヤモヤ】ただの愚痴、長文です💦生後2ヶ月の子を育ててい…

【兄夫婦へのモヤモヤ】
ただの愚痴、長文です💦生後2ヶ月の子を育てています。先日、他県で暮らす兄夫婦と姪っ子(1歳半)が初めてうちに遊びに来ることになり、自分の子にも初めて会わせることができました。
元気な盛りの姪っ子が部屋中を終始走り回り、滞在中は大騒ぎ。そこまでは全然良かったのですが、、、

途中、姪っ子が💩をしてしまいオムツ替えをするとなったのですが
座ってもらっていた座布団にタオルでも敷いて交換すればいいと内心思いつつ、一応気を遣って「ベビー布団(来客時なので畳んでしまってました)ありますけど使いますか?」と義姉に聞いたら「お願いします」と即答。え、めんどいし、うちの子が使う布団が💩で汚れたら嫌だな、、と思いつつ、でも打診した自分が悪いしと布団を引っ張り出しました。
するとそのまま布団の上で直に交換しようとし始め、、、え?!人の家に来るのにタオルとかオムツ替えシートとか持ってないの?!と内心動揺。あわててオムツ替えシートを渡して敷いてもらいました。

挙げ句、替えたオムツを剥き出しのまま「これどこか捨ててもらえる?」と差し出された時は白目向きそうになりました🙄別に持ち帰れとは言わないけど、人の家で捨てるにあたってまさかオムツ入れる消臭袋とかも持ってきてないの、、、?
もう大人と同じようにしっかり匂いのする💩です😂ドン引きしながらそっと袋を差し出して入れてもらいました。。。

他にも色々モヤるところはありましたが、ピークが💩対応でした笑
私が神経質すぎますかね、、、?
正直、姪っ子に罪はないし腹立つのは兄夫婦に対してなのですが、その親のせいで姪っ子も全く可愛く思えませんでした😭
色々触ったり舐めたりした手で我が子に触ってほしくなくて、子どもをあやすフリして抱っこして引き離してしまったり。。。
結局2時間半くらい滞在し、帰宅後はドッと疲れが、、、。

唯一の兄弟ですし兄夫婦とは仲良くすべきなのかもしれませんが、正直しばらく会いたくないです😅
兄弟の家族との付き合いや距離感などなど、皆さんもモヤることありますでしょうか、、、。

コメント

AI

本当お疲れ様です✨
私も絶対もやもやします!
義兄夫婦が非常識人なので距離おいです😂
無理に付き合って疲れたくないので🫣

  • AI

    AI

    距離おいてますです🫣

    • 2月13日
  • みいこ

    みいこ

    ありがとうございます!
    やっぱり近い親戚とはいえ付き合いたくない人いますよね😭

    • 2月13日
deleted user

お疲れ様です😭
子育て方針合わない人と会うのホント疲れますよね。うちも合わないのでホントわかります。

子供のおむつ替えは生理現象なので、仕方ないにしてもどこかで変えさせてもらっていい?などの一言は必要だと思います!💦消臭袋も必須ですよね。めちゃくちゃ仲良い友達の家だったとしても用意してますよ!!💦それに捨てて欲しいなんて図々しくて言えないです!!
実家で💩捨てる時すら消臭袋に入れますよ。

  • みいこ

    みいこ

    そうなんです💦
    たまたまその前に他の親戚の子が里帰り中の実家に遊びに来たとき、配慮も含めた完璧なオムツ対応(💩ですらないのに)してたのを目の当たりにしてたので、、、
    そのギャップに余計やられました笑
    私も特に消臭袋はマストだと思ってます😭

    • 2月13日
deleted user

全然神経質ではないです!!兄家族ありえないです💦2ヶ月の赤ちゃんのきれいなうんちとはもう全く違う、1歳半の汚いうんこならトイレで流してくれって思います😢💦よその家に行く時は必ず消臭袋もオムツ替えシートも持参してますし、寝た時の為に布団に直に寝られたら嫌だろうからバスタオルも持参してます😅

  • みいこ

    みいこ

    ありがとうございます😢
    そうなんですよね、、、もう見た目も匂いもしっかり大人の💩と同じなので正直うちで捨てるのも嫌でした、、、😂笑
    バスタオル持参もさすがです!🥺

    • 2月13日