
コメント

ウーピー
学資保険とは別にお年玉を貯金してます☆

ぼん
はじめまして!
出産祝い金とお年玉は貯金しました!
子供手当は…オムツ代やら何やらかかるのでほとんど貯金に回せてあげれてません…
月に余裕のあるときは千円程度貯金してあげるときもあります…
-
puyoung
なるほど!余裕のあるときに千円でもつもればすごい大きな額になりますもんね!どうしても一気にためようとして苦しくなるので、その方向でがんばりたいです!!ありがとうございます!
- 1月11日

ahgy.m
子供へのお祝い、手当、お年玉は全て貯金しています。一切手は付けてないです💦でも、学資保険はその中から年払いしてます。出費は痛いですが、一度でも子供のお金に手を付けたら、また…となりそうなので辞めてます。
-
puyoung
そうですよね!1度手をつけてしまうとそうなりますよね…手当てまで貯金にまわされてるとはすごいです!!
- 1月11日

ゆいまー
5万円の出費はイタイですね😭
お年玉は全額貯金しましたが
児童手当ては
生活費になっちゃってます…
本当は貯金にまわしたいのですが現状厳しいので😞
-
puyoung
厳しいですよね…でも今のうちに割りきらないと手をつけちゃいそうで、児童手当は使ってお年玉は貯金!します(^^)
- 1月11日

mama
お年玉のみ貯金してます!
学資保険は、生活費から出してるので、いいかな。
児童手当はおむつ代などに消えてます。(^_^;
私が働き出して、余裕がでたら少し入れてあげようかな~くらいに考えてます!
-
puyoung
ですよねー働いて余裕がでてきたら少し多目にいれてあげたいです!ありがとうございます!!
- 1月11日

a.a_tan
お年玉と児童手当のみ貯金してます。幸い親戚にはうちの子しか子供がいないのでお年玉による出費はありません。
-
puyoung
出費がないとは!それだけでものすごーーく助かりますよね!!ありがとうございます!!
- 1月11日
-
a.a_tan
ホントです(笑)これから子供が増えていけば出費も増えるなーとビクビクしてます(笑)
- 1月12日
puyoung
やはりお年玉は貯金したいですね(*_*)