
幼少期にお小遣いを全て妹に使っていたことは普通でしょうか。旦那はその関係が不思議だと言っています。妹からの感謝が少ないことも気になります。
幼少期、お小遣いをもらうと全て妹に使っていたそうです。これって普通ですか??
叔母と出かけていた時に、幼少期の話をしていました。
「〇〇(私)は、お正月とかにお金をもらったらそれを全部👧(妹)に使って、最後自分で使うお金がないーって泣いてたのよ」と笑いながら教えてもらいました。
お金使ったあとは、私は自分の買えたの?と聞くと
お母さんは、
「自分で妹に使ったんだから、ないよ!」と言ってたそうですが叔母は、そんな私が不憫に思い、買ってあげてたそうです。
その話を聞いたあと、旦那にその話をすると
「それって普通なの?」と言われました。
今思いだすと、
成人するまで私は妹に誕生日、クリスマスやら、何かしらのイベント時にプレゼントをあげていました。
妹からはお返しはほとんどありませんでした。
叔母からも、私は息子と出かけた時に
息子に使うことを嫌がり、自分で買うから大丈夫!と断りますが
妹は、買ってもらえることが当たり前で、ありがとうとかはあまり言わないそうです。
母も妹の子育ては手伝うため、手伝ってもらえることも当たり前なんだと思います。
私や兄は、おばにつかわせるのもいやなので、毎回断りちゃんとお金を出したりしますが、妹はそのそぶりもないそうです。
旦那からすると妹の関係は普通に思えないそうで、なんか幼い時の私が可哀想っていってました。
同じような経験や、体験などありましたら教えてください
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
主さんはどういう気持ちで妹に買ってあげてたんですか?🤔
私も妹がいて、同じように貢いでました。笑
でもそれは私が妹が可愛くて仕方なくて、買ってあげて妹が喜んでたら満足だったからです。
もちろん、親が主さんに妹に買うようにさせてたとかなら可哀想ですが、自分の意思だったなら違う気もします。辞める事もできたと思うので。
妹はしてもらうの当たり前、と思ってるのは我が家も同じです😂私の育て方?(何でもやってあげていた事)もまずかったなと反省してます💦

はじめてのママリ🔰
今妹さんがありがとうとか言えないのは問題だと思いますが、幼少期の事に関しては妹さんがというよりも、ママリさんがなぜそんなに妹さんに使ってたのか不思議に思います🤔
旦那さんが可哀想と言ってるという事は、無理矢理妹さんに買わされてたのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那がかわいそうと言ったのは、自分のために使う習慣がないこと、当たり前になっていてもらえることが普通だと思っている妹に対してだと思います。
幼少期の頃、妹のことが可愛くて、喜んで欲しくてあげていたんだと思います。そのあげることに対して特に疑問に思う事はありませんでした。高校生の頃は私だけバイトしていて、妹は部活生でした。なので何か買って欲しいものがあるときには買ってと言うふうにおねだりはされていました。その頃からあまり自分にはお金を使わずに、周りの友達に買うことや妹に飼うことが多く、周りからは友達や妹に貢いでいると言うふうに言われていました。
お金を持っていることに対して、特に優越感に立っていたとか言うわけではなくて、ただ喜んで欲しくて、喜んでる姿が見たくて買っていたんだと思いますが、周りからすると何でも買ってしまう私に対してお金目当てだった子もいたと思います。
それは親のお金ではなくて、全部自分がバイトしたお金でした。
今考えたらなんでそんなに周りに使っていたのかなんで自分に使わずに周りばかり飼っていたのかがわからず旦那からなんかかわいそうだねって言われたときにそのことに疑問にも思わずに当たり前だと思っている。私や先ほど書いた通りそれが当たり前で何とも感じない。妹に対してたと思いました。
旦那と結婚して、妹に誕生日をあげるときに、いつからそうやって妹にあげてるのと聞かれて、物心ついたときからあげてたよと伝えたら、旦那からは妹からプレゼントもらってるのと聞かれてほとんどもらったことがないことを伝えました。
お返しもなくもらうことが当たり前になっている。妹にそんなにプレゼントを買ってお金を使って満たされてるの?と聞かれて何かはっとしてしまい、それから妹に誕生日プレゼントは買っていません。
もし私の息子が自分の妹や弟に何かを買いたいと言ったときに、多分私なら全額使わせるような事はしなかったんじゃないかなと思います。買ってあげたいと言う気持ちは何かしらで叶えてあげて今自分のお金は自分のために使いなと言うふうに私なら話してるんだろうなと思ったら、その時に止めることもせずに何も感じていない。母はそれは当たり前のように同じく思っていたんだと思います- 6月16日
はじめてのママリ🔰
可愛くて、とか、喜んで欲しくて買ってたと思います。それが習慣だったということもあります。
高校生の時からは、バイトしたお給料で妹に買ったりしていました。
それが当たり前になっていて、買うことに対して疑問に思ったことはなかったんです。
辞めることに関してですが物心ついた時からそうしていたのでやめるという考えがなかったんです。