※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

もうすぐ10ヶ月になる息子が鼻水じゅるじゅるなりました🤧発熱はなし、咳…

もうすぐ10ヶ月になる息子が鼻水じゅるじゅるなりました🤧発熱はなし、咳もなしで便が少し軟便です。

みなさまなら耳鼻科に行きますか?😖
まだ耳鼻科には行ったことなく
鼻水でも今までは小児科に行ってました。
耳鼻科だと対応がどう違うのか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

通われてる小児科がどういう対応かわからないけど、耳鼻科だと鼻水を専門の器具で吸うので奥から吸って貰えるのと、赤ちゃんはどうだったか忘れたけどその後薬の吸入をするのが違いです。
先生によっては耳鼻科の方が抗生剤をだすイメージがあります。
うちはしっかり理由あってだされた事しかないので抗生剤だされてもそこは信用してます。
それ以外のお薬とかは大差ないイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科はお薬処方してもらうだけで、しかも薬の待ち時間が30分以上だったりするのであんまり行きたくないなあと思ってたんですよ😖
    ひとまず耳鼻科に行ってみようと思います!ありがとうございます🥰

    • 49分前
❁ももこ❁

機械で鼻水をスッキリ
吸ってもらえます😊
咳がないなら耳鼻科でも
良さそうですが耳鼻科の薬って
強いイメージがあるので
耳が痛いとかない限り
私は小児科受診してます😅
これは個人で捉え方違うので
一度受診してみてどちらが
良いのか判断する方が良いと
思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸ってもらえるの強いです!!お家じゃ思うように吸わせてくれないので🥹
    そうなんですねー😭💭
    とりあえず耳鼻科受診してみようと思います!ありがとうございます🥰

    • 48分前