![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産に恐怖を感じる経産婦がいます。トラウマから無痛分娩を希望しましたが、病院が変わり不安で毎日泣いています。過呼吸や涙止まらず、ノイローゼ状態です。他人に理解されず、気持ちがプラスになりません。
はじめまして。2人目の出産が怖くてノイローゼ気味になっています。38週4日もうすぐ出産を迎える経産婦です。
1人目は微弱陣痛で子宮口が開かず赤ちゃんも下がって来なくて最後は促進剤を使い出産しました。分娩時間は45時間で寝ることもできず長く辛い出産でした。
そして2人目妊娠。1人目のトラウマから2人目の出産は無痛分娩ができる病院に通っていました。
しかし、34週で大量出血、低置胎盤に切迫早産で総合病院に転院になりました。
胎盤の位置的に普通分娩可能、36週まで入院して今は実家で産気づくのを待っている状態です。
総合病院では無痛分娩をしていないため1人目のトラウマから陣痛が来るのが怖くて怖くて毎日大泣きしています。。
元々かなりの不安症、痛がりで注射も手が震えます。
病院の待ち合いで息が詰まります。
内診台に上がると震えます。
ここ2、3日おしるしがあり恐怖から過呼吸になってしまったり、お腹の張りで涙が止まらなくなったりします。
完全にノイローゼで気持ちがプラスになりません。
出産の全てがトラウマです。モニター、子宮口の開きを見る激痛、浣腸、尿道、とくに促進剤を打ってからの激痛、いきみのがし、会陰切開、、全てが怖いです。
出産後の入院生活もかなりストレスでした。
こんな話をしても誰も理解してくれません。
ここまで恐怖を覚えるのはおかしいですか?
2人目の出産にこれほど恐怖を感じた方いらっしゃいますか?
どのように気持ちを切り替えましたか?
赤ちゃんとお産を頑張ろう。
お産のイメージを変えよう。
2人目は早いはずだ。
色々考えて、、結局「でも、、、」って
本当に情けない母親です。
乱文、長文を読んでいただきありがとうございます。
- おしるし
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- 会陰切開
- 経産婦
- 子宮口
- 切迫早産
- 内診
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- 親
- 2人目妊娠
- 生活
- 出産後
- 普通分娩
- 総合病院
- 大泣き
- お腹の張り
- お産
- 低置胎盤
- 分娩時間
- 微弱陣痛
- いきみ
- 促進剤
- 出産しました
- ゆか(8歳)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
初産辛かったんですね(*_*)
でも、今回も同じようになるとは、限らないと思います!
お産はママもしんどいけどお腹の中の赤ちゃんはもっとしんどいって聞きます^ ^
一緒に頑張って乗り越えたらそこに感動があるのかなって思います^ ^
ただ、情緒不安定みたいなので、産院の助産師さんにお話聞いてもらったらどうですか?(*_*)
もしかしたら、今までにもゆかさんと同じような経験された方がいてお話聞かれたことあるかもしれませんし!
このままお産の日を迎えるのは、心配です。。。
![こるほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるほママ
元気に生まれてきてくれる!
それを思うだけで私は出産が楽しみで仕方ないです♡♡♡
だから真逆ですね。
私も今38w4dですが、前回は死産でした。
産声を上げない出産ほど辛いものはありません。
今でも突然失う不安はなくなりませんが、元気に生まれてきてくれるなら何でもいい!!って思ってます(*^^*)
それだけの怖い気持ちは無くならないかもしれませんが、元気に生まれてきてくれることが当たり前ではありません。
そこをバネに頑張りませんか?
同じ出産予定日同士、一緒に乗り越えましょう✨✨
-
ゆか
辛い経験を話してくれてありがとうございます。
私も1度初期流産で薬の促進剤でただただ痛みを耐えてお腹から出す処置をしました。
次の妊娠。楽しみな一方、産まれるまで不安で不安で仕方なかったです。長い陣痛を耐え、産まれた瞬間の安堵感は大きかったです。今回の妊娠でも常に胎動を気にして、急に不安に襲われることもあります。
助産師さんにも「子供を授かれない人からすれば羨ましいほど幸せな痛み。悲しいお産もある。赤ちゃんがここまで育ってくれたことに感謝してあげよぅ。赤ちゃんに会える痛みなんだから乗り越えれるよ」たくさん言葉をかけてもらいました。
それでも想像絶する一人目の出産に対するトラウマ。
自分を奮い立たせたと思ったら、また落ち込むの繰り返し。
本当に情けなくて母親失格だなって思ってしまいます。
気持ちを前に前に持っていきたいです。
元気に産まれて来て欲しい。
赤ちゃんに会いたい。
産まれてからの生活が楽しみ。
それでもいざ陣痛がくると辛くなると思います。
励まして貰った言葉を思い出して頑張りたいです。
本当にありがとうございます。- 1月12日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
私も1人目は微弱陣痛で、最後は促進剤で30時間でした😅
ですが、2人目はお風呂で破水して慌てて病院向かって、破水から2時間で生まれました😅
2人目は会陰切開なしでした☆
病院に着いたときは痛みが強くて、階段登れないと泣きながら陣痛の合間に登って、助産師さんがモニターやら入院の説明やらをしてから子宮口の開きを見たら全開に近くて、分娩台登って30分弱で生まれてます☆
-
ゆか
「1人目難産 2人目」の検索をよくしています。2人目8時間とかでもあの痛みがくると思うと怖くて仕方ありません。
同じように1人目微弱陣痛で長時間の出産で二人目が早かった経験談を聞き、今回私もぴーちゃんさんのような出産になればいいなって本当に思います。
それでもモニターやら入院の説明やらしてる間の痛さを思うとゾッとしてしまいます。
逃げられない陣痛や処置少しでも短時間で終わりたい。
ただただ陣痛の恐怖と向き合い、安産を願うばかりです。
貴重な体験談ありがとうございます。- 1月12日
![くるっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるっち
大丈夫ですか?
少しは眠れてますか?
今は退院しご実家にいるとの事。
無痛できる病院に戻る事はできないのでしょうか?
今の精神状態でお産、正直しんどいですよね。
産後の痛みに耐える事にはなりますが、帝王切開の相談を主治医にしてみるのも手かもしれないです。
私は、長男は19時間かかりました。
微弱で促進剤使用。急激に痛みがきて暴れました💦
初産だったので、無我夢中。気づいたら生まれてました。
次男は8時間で、促進剤なし。
ごく自然なお産でしたが、流れがわかってるせいか恐怖感しかなく震えてました。
今回は3人目、しかも8年ぶり。怖いです。
でも、出産は必ず終わりがあります!
赤ちゃんも狭くて暗いところを通ってくるんです。
赤ちゃんと苦しみを共有できたら、いいですね!
-
ゆか
お返事ありがとうございます。
夜もあまり眠れず思い出しては恐怖に震え涙が止まらない日々が続いています。
低置胎盤で出血のリスクがあるため元の病院には戻れません。別の無痛分娩をしている病院にも問い合せてくれましたが無理なようです。帝王切開の話も出ましたが普通分娩が可能とのこと、そして情けないことに帝王切開でも私はパニックを起こすと思います。
促進剤、急激に痛みが出ますよね。。足が震え意識が飛びそうになって、あんな痛みを自然にみんな耐えて2人、3人産んでいると思うと本当に尊敬です。
3人目を控えているということで本当にすごいなと思います。
私には到底無理です。
とは言ってももぅ逃げれません。
泣いても叫んでも誰も代わってくれないし代わることもできないのをわかっています。
赤ちゃんも頑張ってると言い聞かせながら出産に望みたいです。- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちわかります。
私も一人目は予定日1ヶ月前に高位破水し、陣痛まったくこず、バルーン→促進剤→人工破水→えいん切開→吸引分娩という、フルコースのような出産でした。
特に促進剤で急激に陣痛を起こしたので痛くて苦しくて、ほんとに二度と出産したくないと思いました。
が、二人目妊娠し、二人目は予定日10日前に事前に陣痛がきて、しかも5分間隔になるまで生理痛くらいの痛みで余裕。
入院してから四時間弱で産まれてきました。産後もすぐ回復しました。
と、このように二人目は一人目より楽に生まれることが多いです。周りのママ友も同じく。
一人目で苦しんだから、それ以上苦しむことはないと思って、できるだけリラックスしてください!
緊張して力むと、赤ちゃんもなかなか下りてこられないし。
頑張れ!安産祈願☆
-
ゆか
バルーンにはじまり促進剤、吸引分娩、かなりしんどい思いをしたのですね。
そして2人目を出産。本当に尊敬です。
私は二度と出産なんかしたくなくて、、兄弟を作ってあげたい。無痛分娩にすればいいと軽い気持ちでした。
今このような状況になって辛くて仕方ないです。
2人目は産道が出来てるから早い!と言われても「痛みは変わらない」って号泣。。
また子宮口が開かなかったら?
また促進剤になったら?となかなかプラスに考えれない情けなさです。
1人目より楽なはずと少しでもプラスに考えれるようにしたいと思います。
安産祈願ありがとうございます!- 1月12日
![むーちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーちゅん
今日出産終えた者ですが、、
初産の割に早めに進み安産だった私でも、
もう2人目絶対無理で、怖いです。。
ゆか様と同じ状況になったら、わたしもノイローゼ気味になると思います。。
何人も産んでる方本当に尊敬します、、。
-
ゆか
出産おめでとうございます(^-^)
今出産に怯えて落ち込んでいますが、、出産の喜びや幸せは計り知れないですよね!!!
私もきっと産まれてしまえば、この辛さから解放されると思います。
ちゅんちゅんさん、出産を終えたばかりで二人目は到底考えられないと思います。
でも私が相談してる友達はみんな2人目3人目産んでいます。陣痛に対しても「痛いけど大丈夫!いつ来るかドキドキだ!」ってくらいで私みたいに泣いて過呼吸を起こしてなんて友達いません。
本当に私が情けないだけなのかも。。
ちゅんちゅんさん、今の幸せを噛み締めながら楽しく育児をしてほしいです!!!
新生児あっとゆう間ですよ(^-^)
幸せな報告、元気が出ました。- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
私も現在2人目妊娠中です。
1人目は切迫早産→自宅安静で体力も落ちている所で微弱陣痛・促進剤Max・鉗子分娩・出血多量で17時間かかりました。
現在2人目も切迫早産→自宅安静中です。マタニティライフも寝たきりばかりでストレスもたまり体力も落ちており、次も難産だったらと不安ばかりの毎日です。
でも妊娠したら産むしかないし、赤ちゃんに会えるのはとても楽しみです。産む為の痛みはマイナスなものではなくハッピーペインというそうです。
経験談ではなく申し訳ないですが、同じ気持ちの者もいます(^_^)
お互いに次はスピード安産だとよいですよね!!
-
ゆか
1人目の出産大変だったんですね。
私は長時間で促進剤を打ったのちの痛みの恐怖だけでここまで精神不安定になってしまって本当に情けないです。
次も難産だったら、、私もこの不安から逃れられません。。
もぅ産むしかないですよね。
お互いスピード安産!そう願いましょう!!!- 1月14日
ゆか
お返事ありがとうございます。
お産辛いですよね。みなさん痛いですよね。「安産 スピード出産 陣痛痛くなかった」いろいろ検索しては、そんなケースは稀でまた落ち込むの繰り返しです。。
入院中助産師さん、先生の前でも号泣の日々でした。今もまめに電話をくれます。とってもいい病院で励まされては落ち込んだりの繰り返しです。
こうして相談に乗って貰えるとすごく気持ちが落ち着きます。
赤ちゃんと一緒に乗り越えよう!って気持ちを持ちたいと思います。